
お知らせ
☆1/18 幼稚園での子どもたち☆
今日も子どもたちは、寒さにも負けず元気いっぱい登園してきました♪
<もも組・いちご組>
お外遊びの前に、お部屋で体を動かします♪
「やさいのうた」「なっとう」の歌も大好きです♡
<年少組>
年少組は、「ぼく・わたし」を描きました♪
<年中組>
年中組は、体操教室で鉄棒にチャレンジしました♪
<年長組>
年長組は、「ひらがなワーク」「きりがみあそび」を行いました!
今日もいろいろなことにチャレンジしましたね♪
明日も元気に登園していろいろなことにチャレンジしましょうね♡
園の様子 2023年01月18日
♡来年度のいちご組 募集中です♡
来年度の(令和5年度)未就園児クラス・いちご組の申し込みが始まっています!
「幼稚園ってどんなところ?」「お友だちと遊ぶって楽しいね!」
お子様を週に1日または2日お預かりし、幼稚園で楽しく遊びます♪
ご希望の方には、随時見学&説明会を行わせて頂きます。
お気軽にお問合せください。
対象児:令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
お子様の登園時間:9:30~14:00
料金:1回 1000円 バス1回100円
服装:自由(活動しやすい服装で登園可能です♪)
入園希望の方へ 2023年01月18日
☆1/17 幼稚園での子どもたち☆
今日も幼稚園には、子ども達の元気な声が響いています。
<もも組・いちご組>
お部屋で楽しく体を動かしてから、園庭に外遊びに行きました♪
子ども達の大好きな「じゃがいもどこへ行く」の「ヘイ!!」の振り付けのところです。
歌いながら踊る姿がとてもかわいいです♪
<年少組>
昨日はさみで切った「きりがみあそび」をのりで貼りました♪
<年中組>
ホールで体操教室を行いました。
マットや鉄棒にどんどんチャレンジする姿が素敵でした♪
お部屋では、1月の製作に取り組みました。
<年長組>
「きりがみあそび」と絵の具に取り組みました。
年長組のきりがみあそびは、曲線や細かいパーツになっています。
絵の具は、書初め風にしてみました♪
室内の活動の後は、園庭でもたくさん体を動かし、昼食がとてもすすんでいた子ども達です♪
園の様子 2023年01月17日
☆1/16 幼稚園での子どもたち☆
今日は朝からどんよりした曇が空にかかり
「朝から真っ暗だね…」「雨が降っちゃったらお外に遊びに行けなくなっちゃう!」と子どもたちも話していました。
次第に空から雨粒がポツリ、ポツリと降ると「あーぁ…今日はお外に行けないね…」
「明日は晴れるといいなー…」と外に遊びに行けないことを嘆いていました。
外に行けなかった分お部屋ではクラスレクをしたり
大好きなおもちゃでお友だちや先生とたくさん遊ぶ姿が見られました♩
もも組さんはお友だちと一緒にブロックでかっこいい銃を作ったり
塗り絵を一緒にしたりして楽しく遊ぶことができました!
また年少さんともも組さんは節分製作も行なっていました!
年少さんは絵の具を使って紙コップを塗り、
もも組さんは手型スタンプを使ってフィンガーペイントに挑戦していました☆
どちらも素敵な作品ができそうで出来上がりがこれから楽しみです!
年少さんは今日は節分製作以外にきりがみあそびも行なっていました!
はさみの使い方もどんどん上手になっていく年少さん♡
今日は真っ直ぐな線を切る以外に曲線も切って
ちょっとだけ難しいことにも挑戦していましたが
先生のお話を聞いて、先生と一緒に頑張って上手に切ることができていました!
年中さんは一月の製作を行なっていました!
写真を撮りに行くと「一月は羽子板と羽根と鏡もちを貼るんだよ!」と子どもたちが教えてくれました♡
貼るものがたくさんあって大変でしたが
のりの量に気を付けながらしっかりと貼ることが出来ていました☆
どんな作品が完成するのか、今から楽しみです♡
年長さんも一月の製作を行なっていました!
のりをつける面もたくさんあって大変でしたが
のりを上手に伸ばして貼ることができていました!
今年は卯年ということで折り紙では可愛い兎を折っていましたが
うさぎの顔の表情に子どもたちの個性が出ていてとても可愛かったです♡
年長さんはどんな素敵な製作が完成するのでしょうか?
明日はいいお天気になって外遊びがたくさんできますように……☆
園の様子 2023年01月16日
☆チーバくんと遊ぼう!!☆
今回はスペシャル企画で、まこと第三幼稚園にチーバくんがやってくることになりました!
みんなが大好きなチーバくんと一緒に手遊びをしたり、ゲームをして遊びましょう!最後はチーバくんと親子でたくさん触れ合ってくださいね♪
皆様のお申し込みお待ちしております♪
1月30日(月) 9:30~10:00
9:20集合でお越しくださいね!
対象: 1歳~3歳の未就園のお子様と保護者の方
定員:20組
持ち物:上履き
お知らせ 2023年01月13日
☆1/12 幼稚園での子どもたち☆
今日木曜日は、英語教室の日です。朝から子どもたちは、とても楽しみにしていました!
年少組は、果物の名前でした!年中組は、果物の名前、この果物好き?嫌い?という内容でした♪
もちろん、果物を嫌いの子はいなくて、みんな「すき!」「大好き!」でした♪
年長組は、野菜の名前でした!いろいろな野菜の名前が、子ども達から出てきていましたよ♪
もも組・いちご組は、「じゃがいもどこへいく」の体操が大好きです♡
「ゴロゴロじゃがいも どこへいく~ ヘイ!!」と大きな声で歌いながら、楽しく踊っています♪
カリキュラムの後は、園庭でたくさん体を動かしました♪
明日も元気に登園して来て下さいね♪
園の様子 2023年01月12日
♡1月・2月 親子参加型プログラムのお知らせ♡
1月・2月の親子参加型プログラムの日程をお知らせ致します。
○園庭開放 ※雨天中止
1月21日(土) 11:00〜12:00
2月18日(土) 11:00~12:00
○ちびっこルーム
1月16日(月)10:00~12:00
1月30日(月)9:30~10:00 に変更になりました!
○親子教室
1月23日(月) 10:00〜11:00 <親子で体操>
1月30日(月)9:30~10:00 に変更になりました!
2月27日(月) 10:00~11:00 <親子であそぼう!!>
どのプログラムも1歳から参加することができます♩
1月のプログラムもまだ空きがございますのでご予約をお待ちしております!
ご予約はお電話又は、予約フォームにて承っていますのでたくさんのご参加をお待ちしております♡
入園希望の方へ 2023年01月10日
☆1/10 幼稚園での子どもたち☆
今日から平常保育が始まり、各学年様々な活動に取り組んでいました♪
もも組さんは風の冷たい中、外で元気いっぱい遊んでいました!
お友だちと三輪車で走ったり、おうちの中ではお店屋さんごっこをして楽しそうでした♡
年少さんは1月の制作を行いました。
折り紙で富士山を折り、ダルマを作って画用紙に貼り付けていました。
富士山を折るのがとても楽しかったようで、あっという間に完成していました!
年中さんは体操教室を行いました!
鉄棒では前回り、足抜き回りなどをして、マット運動では前転に挑戦しました!
久しぶりの体操教室でしたが、前回行なった時よりも
鉄棒では手に力が沢山入っていたり、マット運動では真っすぐ回転したりすることができるようになっていました☆
年長さんはひらがなワークを行いました!
今日の平仮名は「お」と「む」でしたがクルンと回る所が難しいようでした。
何回も書き直しをして一生懸命に頑張っていました!
冬休み明け初めての一日保育だったので
今日はゆっくり休んで頂き、明日も元気に登園してきて下さいね♡
園の様子 2023年01月10日
☆1/6 幼稚園での子どもたち☆
新年あけましておめでとうございます!
新しい年を迎えて三学期が始まりました。
登園してきた子どもたちからは
「クリスマスプレゼントもらった~」
「サンタさん来たんだよ!パーティーもしたんだ~」
「冬休みにいっぱいお出かけしたよ♡」と
冬休み中のエピソードをたくさん聞くことができました!
園では三学期の始業式がありました。
密を避けるために各クラスにて
放送での始業式となりましたが
子どもたちは放送に耳を傾け、
真剣にお話を聞いていました。
担任の先生たちからも三学期の過ごし方や
進級、就学に向けてどのようにしていってほしいかなどの話がありました。
長いようで短い三学期。
今のクラスで過ごせるのもあと少しとなります。
子どもたちとたくさんの思い出を作りながら
三学期も楽しく過ごして行きたいと思います!
2023年も職員一同宜しくお願いいたします。
園の様子 2023年01月06日
☆12/21 幼稚園での子どもたち☆
今日は二学期の終業式がありました!
園長先生から一年の終わりの挨拶「よいお年を」の挨拶を教えてもらい
令和4年から令和5年に変わることのお話をしてもらいました!
各担任の先生からも早寝早起きをすることやおうちのお手伝いをすること
怪我や病気に気をつけることなど冬休み中の過ごし方のお話がありました!
クリスマスやお正月と楽しいことの多い冬休みですが
三学期始業式に元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています♡
どんな冬休みを過ごしたのか、冬休みが終わったらたくさんお話を聞かせてね♩
園の様子 2022年12月21日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜