アイコン

お知らせ

☆10/7 幼稚園での子どもたち☆

新しい一週間が始まりました♩

今週は年長さん以外は芋掘り遠足に行く予定ですが

天気予報ではお天気が雨となっています☔️

お天気が不安ではありますが

子どもたちも楽しみにしている芋掘り遠足に行けることを願っています☆

 

今日も各学年ではいろいろなカリキュラムに取り組んでいました!

<年少>

年少さんはきりがみあそびを行なっていました✂️

 

夏にたくさん見たりやったりした花火を思い出しながら

まっすぐの線をよく見て切ったり

切った花火をのりで貼ったりと素敵な作品を完成させることができました🎇

 

 

<年中>

年中さんはせんのあそびを行いました!

 

今回は丸・弧を描くことがテーマでしたが

始点と終点が決まっている中で鉛筆を離さずに描くことを

子どもたちは一生懸命に頑張っていました!

左回りや右回りなどいろいろな描き方をせんのあそびで学ぶことができました☆

 

 

<年長>

年長さんは平仮名ワークを行いました!

今回は平仮名の「か」「た」数字の「7」「8」「9」を学びました✏️

 

先生と一緒に書き順を確認したり

間違えやすい書き方を教えてもらったりしながら

平仮名ワークを進めていました!

 

 

 

 

 

 

日によって寒暖差もあり体調を崩している子も多いので

おうちではゆっくりと休んでいただき

明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♡

園の様子   2024年10月07日

☆10/2 チーバくんとあそぼう♩☆

今日は子どもたちが楽しみにしていたチーバくんが幼稚園に遊びに来てくれました♡

幼稚園にチーバくんが遊びに来てくれるポスターを貼った日から

「いつチーバくん来るの?」と本当にこの日を楽しみにしていました!

今年も親子教室・ちびっこルームを同日に開催し、小さなお子様にも幼稚園に遊びに来てもらい

チーバくんとのイベントも楽しんでもらいました♩

 

遊びに来てくれたお友だちとは、まず初めに手遊びをしました!

「やさいのうた」やアンパンマンの仲間たちが次々と出てくる手遊びに

子どもたちもニコニコ楽しそうでした♡

 

 

 

「バスにのって」では親子で楽しんでもらい

子どもたちも大好きな「はらぺこあおむし」の大型絵本では

真剣に絵本を見ていました!

 

 

 

最後はチーバくんと一緒に踊る「あいうえおんがく」の体操を踊り

保育室での親子教室・ちびっこルームは終了となりホールに移動しました。

 

 

 

 

 

 

ホールでは子どもたちの「チーバくーん!!!」の呼び声で

チーバくんがホールに登場!

「可愛い〜」「本物のチーバくんだー!」と子どもたちの

テンションも最高潮でした✨

 

まずはみんなで「あいうえおんがく」の体操を踊り

体操途中にある「ヘイ!」の掛け声もバッチリ決まり

楽しく体を動かすことができました☆

 

体操の後はチーバくんと一緒に千葉県のことを学びました✏️

チーバくんを横から見ると千葉県と同じ形になることや

幼稚園のある場所はチーバくんのどの辺りになるのかなどを学んだり

絵合わせゲームでは千葉県の特産物をチーバくんと一緒に学びました📚

千葉県にはいろいろな特産物があるようで

裏返されたカードの中から同じカードを子どもたちも手伝ってくれて

見事チーバくんの絵が完成できました✨

 

もう一つのゲームではチーバくんと一緒に大きなかぶを抜きました!

このゲームには年長さんもお手伝いをしてくれて

お兄さんと一緒に大きなかぶを抜きました!

大きなかぶは抜くのも大変で抜けたのはかぶの葉の部分……

葉ではなくかぶを抜くためにもう一度チャレンジ!

次は先生も力を貸してくれてみんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」

「うんとこしょ!どっこいしょ!」と力を合わせて

大きなかぶを抜くことができました✨

 

みんなの力で大きなかぶを抜くことができたので

頑張ってくれた子どもたちにチーバくんハンカチのプレゼントをもらいました🎁

 

チーバくんと遊んだゲームの様子は写真館に挙がっていますので

写真館もぜひ見てみて下さい☆

 

 

 

楽しい時間はあっという間で

チーバくんとのお別れの時間が近付いてきましたが

最後はチーバくんと挨拶をしたあとに

各クラス毎にチーバくんとタッチをしたりぎゅーをしたりしてお別れしました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もふもふしてて温かかった」「すごい可愛かった〜」

「チーバくん帰っちゃうの寂しい……」と

チーバくんとの楽しい時間を過ごした子どもたちでした!

 

また各クラス毎にチーバくんと集合写真も撮り、

しっかりと写真としても思い出ができました📸

この写真は後日販売になりますので

子どもたちの楽しそうな笑顔をご自宅でも見ていただけたらと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

きっと今日はおうちでもチーバくんのことを

たくさん話してくれることと思います!

子どもたちに今日のイベントはどうだったか、

おうちでもたくさん話を聞いてみて下さいね(^^)

園の様子   2024年10月02日

♡プレ保育・2歳児入会説明会♡

10月を迎え、今年度も残り半分となりました。

10月21日(月)に行う子育て支援教室いちご組の説明会についての詳細をお知らせさせて頂きます。

 

日時:10月21日(月)

時間:10時〜11時

場所:まこと第三幼稚園

 

この日は11時から12時にMother’s Caféも予定しております。

お時間がありましたら説明会のあとにコーヒーや紅茶などを飲みながら

幼稚園でゆっくりと遊んで行ってください♩

入会説明会・Mother’s Caféどちらも予約フォームまたは電話(047-407-3915)にて

承っていますのでたくさんのご参加をお待ちしております!

入園希望の方へ   2024年10月01日

☆10/1 幼稚園での子どもたち☆

一つ月を跨ぎ、今日から10月になりました!

今年度も残り半分となりましたが子どもたちと楽しい毎日を過ごしていきたいと思います♩

 

今日は二学期になって初めての体操教室を年中さんが行なっていました!

子どもたちは久しぶりの体操教室をとても楽しみにしていてくれていたようで

ホールに来ると「やっと体操ができる〜」「今日はどんなことをするの?」と

やる気満々でした🔥

種目に入る前には跳び箱のお山を登って列に戻るといったかけっこも行い、

準備体操もバッチリ✨

 

 

今回の体操教室ではマットと鉄棒に挑戦しましたが

前転ではポイントをしっかりと押さえながら回ることができました!

鉄棒では足抜き回りと前回り降りにチャレンジしましたが

自分の力で頑張ろうとする子が多く、たくさん体を動かして楽しく体操教室に参加することができました♡

 

 

 

年長さんと年少さんはきりがみあそびを行いました!

ハサミを上手に使って線をよく見て切り進めていっていましたが

ただ単に真っ直ぐの線を切るだけではなく半分に折ってから切ったり

長い直線を切ったりといろいろな切り方をして

作品を完成させることができました!

 

 

 

 

 

 

明日は幼稚園にちーばくんが遊びに来ます!

子どもたちもとても楽しみにしているので

明日に備えて今日はゆっくりと休んでいただき、明日も元気に幼稚園に来てくださいね♡

園の様子   2024年10月01日

☆9/30 Mother’s Café・誕生会☆

今日で9月も最後となり

早いもので二学期が始まって一ヶ月が過ぎようとしています🍂

少しずつ暑さも和らぎ、お楽しみ会が終わった後の幼稚園では

戸外でたくさん遊ぶ子どもたちの姿やいろいろなカリキュラムに取り組む子どもたちの姿を

たくさん見ることができました!

 

 

 

9月の後半は外部の方を招いての誕生会や

幼稚園で初めてとなるMother’s Caféの開催もありました☕️

Mother’s Caféではお母さん同士の交流を持つことができました!

 

 

コーヒーや紅茶などの飲み物を用意し、

お母さん同士で子どもたちのことを話したり

幼稚園のおもちゃを使って子どもたち同士が仲良くなったりと

いつもの親子参加型イベントとはまた違った雰囲気でイベントを行うことができました♩

 

 

 

 

誕生会では今月も子どもたちにインタビューや

先生たちからのプレゼントがありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

一つお兄さんお姉さんになることは子どもたちにとって

とても嬉しいことで毎月誕生会を行うことを楽しみにしている子どもたち!

今月は年長さんにいる男の子の妹が幼稚園に遊びに来てくれ

お兄さんらしさを見せてくれていました✨

 

 

最後はみんなで歌を歌いながら

「どんな色が好き」のパネルシアターを見て今月も素敵な誕生会を

みんなで行うことができました♡

 

 

 

 

10月も親子参加型イベントがたくさん用意されているので

ぜひ幼稚園に遊びに来てくださいね!

予約は予約フォームまたは電話(047-407-3915)にて承っていますので

ぜひ幼稚園に遊びに来てください♡

 

10月も元気いっぱいな子どもたちと

いろいろな思い出を作っていけるように体調に気を付けながら

楽しい幼稚園生活を送っていこうと思います!

園の様子   2024年09月30日

♡9月 親子参加型プログラムのお知らせ♡

今日から二学期が始まりましたが

二学期も親子でご参加いただけるプログラムが目白押しです!

9月の親子参加型プログラムをお知らせさせて頂きます♡

 

9月3日(火) 親子教室&ちびっこルーム

〜ふれあい動物園〜

幼稚園の園庭が動物園になります♡

親子で遊びに来て下さい♩

10:00〜11:00 第三回 入園説明会

11:00〜12:00 移動動物園

※雨天の場合:9月4日(水)に延期になります。

 

9月7日(土) 第四回 入園説明会

〜音楽で遊ぼう♩〜

9:00〜10:00

<内容>

・募集要項、保育内容の説明

・リトミック

☆入園説明会終了後、園内見学・園庭開放も行います。

 

9月7日(土) 園庭開放

〜幼稚園の園庭で楽しく遊ぼう!〜

10:00〜11:00

※雨天の場合にはホールを開放します。幼稚園に遊びに来てください♡

 

9月26日(木) 誕生会

〜9月生まれのお友だち集まれ♡〜

10:00〜10:30

◎その月に誕生日を迎えるお子様なら何歳からでも大歓迎です♡

素敵なメモリアルカードをプレゼントいたします!

 

9月30日(月) Mother’s Café

〜お茶を飲みながら一緒にお話しませんか?〜

10:00〜12:00

持ち物などの詳細はこちらをご覧ください!

 

 

 

10月以降もいろいろなプログラムがあります!

今後の親子参加型プログラムに関しては

こちらからも見ることができますのでぜひご覧ください!

予約はお電話(047-407-3915)または予約フォームにて承っております!

たくさんのご参加をお待ちしております♡

お知らせ   2024年09月25日

☆9/25 幼稚園での子どもたち☆

土曜日はお楽しみ会にお越し頂きまして、ありがとうございました!

大きな舞台で堂々と踊る子どもたちの姿はいかがでしたか?

舞台裏では「緊張した〜」と言いながらも自信を持ってやりきった子どもたちの表情を

たくさん見ることができました✨

 

お楽しみ会が終わった幼稚園では子どもたちは

いろいろな活動に取り組んでいました!

年長さんはお楽しみ会の経験画を描いていました🖍️

 

 

幼稚園生活最後のお楽しみ会でオペレッタやお遊戯を一生懸命に頑張った年長さん♩

その中から特に印象に残った演目を選んで経験画を描いていました!

一人一人選んだ演目も描いているシーンも違っていて

素敵な経験画を描くことができました!

 

 

 

年中さんと年少さんは久しぶりの音楽教室と体操教室を行なっていました!

 

 

 

年中さんから始まったピアニカを先生に教えてもらいながら

楽しく音楽に触れることができました!

息の使い方が難しくてなかなか思うような音が出なかった子も

先生に教えてもらって音が出るととても嬉しそうにしていました♡

 

久しぶりの体操教室ではかけっこをしながら

マットでの横転に挑戦したり鉄棒にぶら下がったり

跳び箱のお山に上ってジャンプしたりとたくさん体を動かすことができました☆

 

 

 

 

 

夏が過ぎたものの暑い日が続いていましたが

昨日くらいから急に朝晩は涼しくなり寒暖差もあるので

風邪を引かないように気を付けながら

明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♡

園の様子   2024年09月25日

☆9/17 幼稚園での子どもたち☆

三連休が終わり、いよいよ今週の土曜日はお楽しみ会本番です♩

今日も各学年でお遊戯やオペレッタの練習を頑張っていましたが

本番ではこれまで子どもたちが頑張ってきた練習の成果を

しっかりと発揮できるようにしたいと思います!

 

もも組さんのお遊戯は子どもたちが寝ている可愛らしい振り付けから始まるので

そこにも注目してみてください♡

 

 

 

年長さんの男の子の「漁火太鼓」女の子の「桜姫」と

どちらもさすが年長さんと思わせるようなパワフルな太鼓に

お淑やかなお遊戯となっていますので幼稚園生活最後のお楽しみ会も

楽しみにしていてください!

 

 

 

 

 

幼稚園ではお楽しみ会の練習だけではなく

お友だちと一緒に絵本を読んだり

秋になった園庭で虫を探したり遊具で遊んだりと

外に遊びに行ったりお部屋の中で遊んだり

楽しいこともたくさん行なっています✨

 

 

 

 

そんな息抜きもして子どもたちは練習を毎日頑張っているので

本番では大きな舞台でキラキラと輝く子どもたちの姿を楽しみにしていてくださいね♡

明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています(^^)

園の様子   2024年09月17日

♡公式インスタグラム開設のお知らせ♡

この度、9月13日(金)より、まこと第三幼稚園公式インスタグラムを開設しました。

こちらではホームページのブログやフォトギャラリーでは伝えきれない

幼稚園生活での一コマや未就園教室等のご案内、ちょっとしたエピソードやつぶやきなどを

写真や動画を添えて不定期でアップする予定です。

ぜひフォローしてチェックしてみてください!

◎Instagramの登録はこちらから→【Instagram】 ※インスタグラムのサイトにアクセスされます。

◎アカウント名:makoto_dai3

※「検索」にアカウント名を入れて頂くか、

アカウント名をクリックして頂くと幼稚園のアカウントに移動します。

 

(注意事項)

・公式インスタグラムでは発信のみを行うこととし、投稿に対するコメント欄は設けません。

・ダイレクトメッセージ(DM)に対し個別に返信は行いませんので、ご意見・要望等がある際は幼稚園までご連絡ください。

・公式インスタグラムの投稿内容について、無断での引用・複製は禁止します。

・投稿にあたっては、承諾がある園児のみ掲載します。

また承諾がある園児についても、名前が特定できないように名札に加工を施します。

お知らせ   2024年09月13日

☆9/12 お楽しみ会リハーサル☆

今日はお楽しみ会のリハーサルでした♩

これまでは幼稚園のホールや保育室で毎日練習を頑張ってきましたが

今日は本番と同じ大きな舞台でオペレッタやお遊戯を踊った子どもたちは

「お客さんがいないのに緊張した〜」「いつもよりも大きいところで楽しかった〜」と

思い思いに口にしていました!

 

各学年のリハーサルの様子をご紹介させて頂きます♡

<桜花傘>

 

<爽涼鼓舞>

 

 

<野菜シスターズ>

 

<白雪姫>

 

 

 

 

 

<サンドリヨン>

 

 

 

 

<ソーラン節>

 

 

 

 

<はんなりおすまし京人形>

 

 

<もみじ姫ちゃま>

 

 

 

<お花ひらひらお姫様>

 

 

 

<せっしゃ!アニマル侍>

 

 

 

<ハッピージャムジャム>

 

 

<キミに100%>

 

 

<はじめの言葉>

 

<おわりの言葉>

 

<漁火太鼓>

 

 

 

 

 

<桜姫>

 

 

 

 

<初心LOVE>

 

 

 

 

<美女と野獣>

 

 

 

<ピノキオ>

 

 

 

<Troublemaker>

 

 

 

 

 

どの学年も大きな舞台の上で自信を持って

堂々と踊っている子どもたちはキラキラと輝いて見えました✨

本番まであと少し……

本番に向けて最後の仕上げとなりますが

残りの練習も子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います!

園の様子   2024年09月12日

お知らせ一覧

アーカイブ

カテゴリ一覧

生徒募集について

連絡先はこちら

〒262-0001
千葉市花見川区横戸町1242-19

TEL.047-407-3915

Copyright© 2018 まこと第三幼稚園 All Rights Reserved.

予約する