
お知らせ
☆作品展が始まりました☆
いよいよ作品展が始まりました♩
ホールでは自分たちが作った作品をおうちの人に自慢しながら
説明をしている子どもたち!
書いた絵も「見てみて!」と嬉しそうに話をしていました♡
みんなで作った電車の前でハイポーズ☆
製作コーナーでも「どれ作ろうかな〜?」と
親子で楽しく製作をしています!
バザーもいろいろな商品が並んでいますよ〜♡
このあとも作品展の様子を随時ホームページにアップしていきます📸
皆様のご来場をお待ちしております✨
園の様子 2024年02月10日
☆本日は作品展です☆
おはようございます☀️
本日は作品展です!
作品展の開催時間は9:00〜14:00になります。
製作コーナーやバザーもありますので是非お立ち寄りください♡
製作コーナーは13:30を目安に入室ください!
たくさんのご来場をお待ちしております!
園の様子 2024年02月10日
☆明日は作品展です☆
明日はいよいよ作品展です!
今年のテーマは「ぼく・わたしの好きなもの」
そのテーマをもとにもも組さんといちご組さんは「好きなスイーツ」
年少さんは「好きな食べ物」
年中さんは「好きなキャラクター」
年長さんは「将来の夢」をイメージを膨らませて作品を完成させました✨
子どもたちが作った作品や絵はホールに飾ってあります!
また子どもたちがみんなで協力して作った電車はホールの中央に飾られています🚃
明日は中に入って記念写真もぜひ撮っていってくださいね📸
また明日は製作コーナーもあります!
どんなものを製作できるのかはこちらの記事もご覧ください♡
製作コーナーは一人二種類作ることができますので
好きな製作を選んで作品展の思い出にしていってくださいね!
ばら組では「どうぶつカタカタ」「かみコップふうせん」
ひまわり組では「かみざらこま」「びっくりプレゼント」
すみれ組では「ビーズブレスレット」「まほうのステッキ」
さくら組はバザーの会場になっています!
明日は製作コーナーで作った作品やバザーで買った商品を入れる
エコバックなどをお持ちください!
明日は各クラスで楽しいことが目白押しなので
たくさんのご来場をお待ちしております♡
お知らせ 2024年02月09日
☆2/8 幼稚園での子どもたち☆
木曜日は、満三歳児・もも組の体操教室の日です♪1月から始まった体操教室。子どもたちは、体操教室が大好きで、一週間心待ちにしています。おうちでも「あしたは たいそうきょうしつなんだよ♪」とニコニコで話していたようです。
全員でつながって電車になって、線の上を歩きました。ゆっくり仲良くまっすぐ歩くことが出来ましたよ♡
今日は、鉄棒に挑戦しました!ぶらさっがて、おさるに変身です。
今、戸外遊びで、鉄棒あそび「ぶたのまるやき」を楽しんでいるので、「おさるはできるよ!」と張り切って取り組んでいました♪
年少・年中・年長組は、英語教室を行いました。
今日の内容は、「アルファベット」でした。
体でアルファベットを表現して親しみました♪
園の様子 2024年02月08日
♡作品展のお知らせ♡
2月10日(土)に作品展を行います。
今年のテーマは「ぼく・わたしの好きなもの」
子どもたちは作品展に向けて作品作りを毎日頑張っています!
当日は幼稚園のホールに在園児の作品を展示し、見学していただきます。
また今回は見るだけではなく、保育室に色々な製作コーナーを設け、
お子様自身にも作品を作る楽しさを味わってもらいたいと思います♡
どんなものを作るのかはこちらの記事もご覧ください!
作品展の詳細は下記のようになります!
時 間…9:00〜14:00
場 所…まこと第三幼稚園(千葉市花見川区横戸町1242-19)
持ち物…スリッパ
駐車場…園庭・園舎前
予約等は不要ですので是非遊びに来て下さい♡
たくさんのご参加をお待ちしております!
入園希望の方へ 2024年02月07日
♡【速報】Enjoy!!作品展♡
いろいろな作品作りにチャレンジしましょう!
どれを作るか決めておいてね♡
<めっちゃ飛ぶストローひこうき>
<パクパクカエル>
<変身パンダ>
<ヨーヨー>
<コマ>
<ブレスレット>
作品展の詳細はこちらからご覧いただけます!
たくさんのご来場をお待ちしております♡
お知らせ 2024年02月07日
☆2/7 幼稚園での子どもたち☆
昨日は雪のため自由登園となり、ご協力を頂きましてありがとうございました!
いつもは予報等で雪となっていてもあまり降ることがないですが
今回は雪が降り積もったところも多く今朝登園してきた子どもたちからは
「昨日雪だるま作ったんだ〜」「お兄ちゃんと雪合戦した!」
「アナと雪の女王ごっこをして遊んだよ!」となかなか降らない雪を楽しんだことが
子どもたちの話からも見受けられました♩
今日も子どもたちはいろいろなカリキュラムに取り組んでいました!
年長さんの朝の会を見に行くと今月の歌「ありがとうの花」を歌っていました♪
また平仮名ワークでは拗音と単語、自分の名前に挑戦しました!
今回で平仮名ワークが一冊終了となり子どもたちも
「やったー!全部終わった〜」「平仮名上手に書けるようになったよ!」と嬉しそうでした♡
年少さんはクレヨンあそびを行なっていました!
今回はミノムシさんに好きな模様を描いて洋服を着せてあげることが狙いでしたが
見本を見ながらやったり、自分たちで考えて描いたりしていました!
「カラフルにしたら可愛いよね!」「昨日雪降ったから雪の結晶にしよう!」
「いっぱいハート描いたらいいんじゃない?」と一人一人発想が違い、
素敵な作品を完成させることができました☆
明日も元気に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年02月07日
♢写真館を更新しました♢
各学年で作った鬼のお面や豆入れなど
節分製作の写真を写真館にアップしました📸
ぜひご覧下さい♡
※写真は保存、プリントアウト等可能ですが
保存した写真を無断でSNS等にアップすることはご遠慮ください。
お知らせ 2024年02月06日
☆2/5 幼稚園での子どもたち☆
今日は朝から寒くどんよりした一日でした☁️
今週末はいよいよ作品展!子どもたちがイメージを膨らませて作り上げた作品の数々を楽しみにしていてくださいね♡
今日も子どもたちは各学年ごとにいろいろなカリキュラムに取り組んでいました!
年長さんはひらがなワークを行なっていました✏️
「にゃにゅにょ」といった拗音の練習をしていましたが
小さな文字はいつもの平仮名とは書く場所も違く難しいようでした。
何度も何度も書き直しをしてはなまるをもらうことができていました☆
今日は雪が降り続いているため明日は自由登園となることもあります!
寒い一日となりましたが明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♡
園の様子 2024年02月05日
☆2/3 節分☆
今日は節分ですね👹
昨日は幼稚園でも豆まきをしました!
「今日幼稚園に鬼が来るって本当?」と
朝から少しソワソワしている子どもたち……
今年も鬼役は年長さん!
「ガオー!」と鬼になりきって怖がらせる準備は万端!
各グループが各クラスに分かれて年長さんの鬼が行きました!
もも組さんや年少さんは突然の鬼にびっくりして泣き出してしまう子もいましたが
自分たちで作った豆入れから豆を投げて鬼を追い払っていました!
年中さんは鬼が来てもパワフルに鬼退治をしていました!
年少さんの時は泣いてしまっていた子もお友だちや先生と力を合わせて
一生懸命豆を投げていました!
最後は鬼役をしてくれた年長さんと一緒にみんなでハイチーズ☆
子どもたちはおうちでも豆まきをしたり恵方巻きを食べたりして
節分を過ごすことと思います!
週明けにそんなおうちでの出来事が子どもたちから聞けることを楽しみにしています♡
園の様子 2024年02月03日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜