
お知らせ
☆11/26 誕生会☆
今日は11月生まれのお友だちの誕生会がありました🍰
毎月誕生会が来ることを楽しみにしている子どもたち!
今月は7人のお友だちが一つお兄さんお姉さんになりました♡
みんなの前でインタビューをされて
ちょっぴり緊張してしまう子もいましたが
しっかりとインタビューに答えてくれました!
好きな食べ物や好きな遊び、将来の夢など
自分のことをしっかりと発表してくれた子どもたち!
誕生日ではない子どもたちもインタビューを真剣に聞いてくれていました♩
インタビューの後は先生たちからバースデーカードのプレゼント♡
自分の手型と身長や体重、担任の先生からのメッセージが描かれた
素敵なプレゼントをもらうことができました!
最後はみんなで「すてきな帽子屋さん」のパネルシアターを
先生からプレゼントしてもらって今月の誕生会は終了となりました!
毎月行なっている誕生会では幼稚園にいるお友だちだけではなく
その月に誕生日を迎えるお子様ならどなたでも誕生会に参加して頂くことができます!
今年の誕生会も来月の誕生会で最後となりますが
誕生会に参加の方は予約フォームまたはお電話(047-407-3915)にて
予約を承っていますのでぜひご参加頂けたらと思います!
たくさんのご参加をお待ちしております!
園の様子 2024年11月26日
☆11/23 保育参観☆
土曜日はお忙しい中、保育参観にお越し頂きまして
ありがとうございました!
今回はもも組さんの保育参観もありましたが
どの学年も製作やゲーム、英語教室など一学期とは違った子どもたちの成長した姿を
たくさん見て頂けたことと思います!
もも組さんは新聞紙をビリビリと破いて
みんなで遊びました♩
年少さんは製作に挑戦!
素敵なフォトフレームを作ることができました☆
製作の後にはクラスでゲームも楽しみました♡
年中さんはパネルシアターとゲームを行いました!
人形回しやカードめくりゲームでは
子どもたちもニコニコと楽しみながら参加することができました♡
年長さんはことわざかるたと英語教室でしたが
ことわざかるたでは先生の読み札を聞いて
かるた取りを楽しんでいました♩
英語教室は今回もアルファベットでしたが
体全身を使っていろいろなアルファベットに変身〜
楽しく英語教室にも参加することができました!
次は12月にクリスマス音楽会で子どもたちの頑張る姿を見てもらえることと思います!
合唱や合奏など練習も一生懸命頑張っているので
当日を楽しみにしていてくださいね♡
園の様子 2024年11月26日
☆今週のいちご組☆
11月から新しいお友だちも2名増えて賑やかになってきたいちご組さん♡
いちご組のお友だちだけではなく、もも組のお友だちの名前も覚えてきて
一緒に遊ぶ姿もたくさん見られるようになってきました!
粘土遊びでは粘土板の型に粘土を敷き詰めたり
丸くして積み上げたりして個性の出る遊びを展開していました!
お部屋にある絵合わせカードでは
同じものを並べて遊んだりカードを道のようにながーく繋げて
楽しく遊ぶことができました!
お外では年中さんや年長さんなどの他学年のお兄さんお姉さんと
一緒に遊んだり関わったりすることも増えてきましたが
一番仲がいいのはやっぱり同じクラスのいちご組のお友だち♡
お外でもお部屋の中でもニコニコ笑顔でした!
いろんな活動をする幼稚園の一日で子どもたちもお腹が空く毎日ですが
お弁当も自分でモリモリ食べて準備や後片付けも一人でできるようになってきました✨
どんどんどんどん素敵なお兄さんお姉さんへと
成長していくいちご組さん!
来週はどんなことをして過ごすのかな?
来週も元気に幼稚園に来てくださいね♡
園の様子 2024年11月22日
☆11/22 幼稚園での子どもたち☆
一気に気温が下がり寒い日が続いていましたが
今日は朝から太陽が顔を出し、日中は暖かい一日となりました☀️
クリスマス音楽会に向けての練習も頑張っている子どもたちですが
そんな練習の合間には大好きな外遊びを友だちや先生と一緒に楽しんでいました♩
「見てみて〜!大きい影〜」とみんなでピース☆
年長さんは遊びのルールを決めるのも自分たちで
話し合いながら遊びを展開していきます!
鬼ごっこもみんなで足を出して「♪鬼決め 鬼決め 誰が鬼かな〜」と
鬼になるお友だちを決めていました!
縄跳びや鉄棒にも夢中になっていて何回跳べるかを
先生に数えてもらいながら「今日は◯回跳べた〜」と喜んでいたり
「鉄棒のこの技ができるようになったんだよ!」と
ニコニコで教えてくれました♡
幼稚園には一年を通していろいろな虫がいたり
きれいなお花が咲いていたりします🌷
よーく目を凝らして茂みの中を観察している子どもたち……
今日はトカゲを捕まえたようで「見てみて〜!」と
みんなで教えにきてくれました!
どの学年も砂場で遊んだり三輪車で遊ぶのも大好きで
型抜きをしたり大きなお山を作ったり
二人乗りの三輪車で仲良く遊んだりして外遊びを楽しんでいました!
おうちの中ではおままごとをしたり
お店屋さんをしたりして砂場で作ったものを
さらに発展させて楽しく遊んでいました!
子どもたちが一番好きな外遊びの時間♡
たくさんの笑顔を見ることができました!
明日は保育参観があります!
一学期にも保育参観を行いましたが
そのときよりも成長した子どもたちの姿をたくさん見て頂けることと思います!
明日の保育参観も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♡
園の様子 2024年11月22日
☆11/21 交通安全教室☆
今日は交通安全教室がありました!
最初はドラえもんと一緒に信号について学びました🚥
「信号の赤は止まれ!」「青は進め!」「黄色はもうすぐ赤になりますよって意味だよね!」と
子どもたちも信号の意味についてはバッチリでした✨
歩行者用信号についても学びました!
歩行者用信号には黄色がありませんがその代わりに青の点滅があることも学び
青が点滅しても走って転ぶと危ないので急ぎ足で渡ることや
「青のチカチカは渡りません」とみんなで約束をしました☆
その他にも横断歩道の渡り方や角のある道での死角の話、
雨の日の傘の選び方なども教えてもらいました!
横断歩道の渡り方では実際に右を見て左を見てもう一度右を見て腕を挙げてと
みんなで一緒にやってみてしっかりとやり方も覚えました!
最後は交通安全の映画を見ました🎬
はなかっぱと一緒に教えてもらった交通ルールを確認しながら
子どもたちも真剣に集中して映像を見ていました!
今日教わったことをしっかりと頭に入れて
これからも交通ルールを守っていってほしいと思います!
園の様子 2024年11月21日
☆11/20 幼稚園での子どもたち☆
今日は朝から雨が降り、昨日よりもより寒く感じる一日でした❄️
これからどんどんと寒くなってきますが
体調管理に気を付けながら過ごしていきたいと思います!
今日は音楽教室がありました♩
音楽の先生に今日まで練習した合奏を見てもらいましたが
「前に先生が見たときよりも上手になっているね!」と言われて
子どもたちも嬉しそうでした♡
各パート毎に気持ちを一つにして合奏することや
掛け合いのところでは綺麗なハーモニーになるように友だちの音も聞くこと、
演奏する、休むのメリハリをもって演奏することなど
細かいところもしっかりと見てもらいました!
年長さんのレッスンの最後には全員で演奏をしてみて
子どもたちも「みんなで弾くとこうなるんだね〜」と
完成のイメージを膨らませていました♡
明日は幼稚園で交通安全教室があります!
交通ルールや信号の渡り方などを子どもたちと楽しく学びたいと思うので
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年11月20日
☆11/19 幼稚園での子どもたち☆
昨日今日と朝は寒く、だんだんと冬が近付いてきているように思います⛄️
「今日は寒いね〜」と言いながら登園してきてくる子も多かったですが
日中は太陽が出て暖かくなり戸外で元気いっぱいに遊んでいました!
各学年ではクリスマス音楽会の練習も進んでいて
みんなで合唱をしたり自分のパートのリズムを覚えながら合奏をしたりして
友だちと気持ちを一つにして練習を頑張っています!
本番の12月7日に向けてこれからも練習を頑張ってくれることと思いますので
子どもたちの素敵な歌声や楽器の奏でる音を楽しみにしていてくださいね♩
明日も元気に幼稚園に登園してきてください♡
園の様子 2024年11月19日
♡今週のいちご組♡
今週も火曜日から金曜日まであったいちご組ですが
子どもたちはどのようなことをして過ごしていたのでしょうか?
晴れた日には先生やお友だちと一緒に園庭でたくさん遊びました!
砂場でお山を作ったり型抜きに砂をいっぱい詰めて遊んだり
いちご組の子どもたちは砂場で遊ぶことが好きみたいです♡
一緒に遊んでいた年中さんが捕まえた虫にも興味をもって
バケツの中をそーっと覗いていました!
お部屋の中ではディズニー体操をみんなで踊ったり
他の学年がやっているように鈴を持ってクリスマスの曲に合わせて
リズム遊びを楽しんでいました♩
歌を歌ったり踊りを踊ったりすることも大好きな子どもたちは
ニコニコで楽しんでいました♡
来週はどんなことをするのかな?
来週も元気に幼稚園に登園してきて下さいね!
園の様子 2024年11月15日
☆11/14 幼稚園での子どもたち☆
今月も半月が過ぎようとしています!
今日も毎週木曜日に行われている英語教室がありましたが
先週に引き続きアルファベットを教えてもらった子どもたち!
レッスンの最後に読んでもらう絵本もアルファベットのお話で
子どもたちも楽しみながら英語に触れることができました☆
年長さんはチャイルドブックを読んでいました!
毎月読んでいるチャイルドブックにはその月に関連することが書かれていたり
文字遊びや小学校で役立つことなどいろいろなことが載っています📖
今月のチャイルドブックで子どもたちが特に楽しそうにしていたのは
すごろくのページ🎲
グループのお友だちと一緒に楽しんで遊んでいました!
昨日今日と体操教室のあった年中さん!
たくさん体を動かしていろいろな活動をした後は
お腹もペコペコ……
今日は全員給食の日でしたがお友だちとお話をしながら
モリモリ給食も食べていました🍴
明日で今週の幼稚園も最後となりますが
明日も元気に幼稚園に登園してきて下さいね♡
園の様子 2024年11月14日
☆11/13 幼稚園での子どもたち☆
今日は体操教室と音楽教室がありました!
年中さんと年長さんの音楽教室では
12月にあるクリスマス音楽会に向けて各パートに分かれての
練習を行なっていました♩
毎日少しずつ練習を重ねている子どもたちですが
自分のパートのリズムを覚えて自信を持って演奏できるように
一生懸命頑張っているので当日を楽しみにしていてください!
体操教室では年少さんはマット、年中さんは跳び箱に挑戦しました!
年少さんはでんぐり返しをしたら起き上がって
お山座りをすることを意識して回るだけではなく
笛が鳴ったらやっていることを止めてすぐに列に戻ることも頑張っていました!
子どもたちの中に意識として「すぐに戻ろう」「回ったらお山座りをしよう」と
頑張ってやってくれている子が多く、楽しく体を動かすことができました☆
年中さんは年中さんになってから初めての跳び箱でしたが
足を大きく開くことを意識しながらお尻でのスタンプを
上手に行うことができました!
「こんなの簡単だよ!」と言っている子もたくさんいて
足を閉じて登るグージャンプや腕を前に伸ばして行う前転も
ポイントを理解しながら行うことができました!
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年11月13日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜