
お知らせ
☆1/10 幼稚園での子どもたち☆
今日から平常保育が始まり、各学年様々な活動に取り組んでいました♪
もも組さんは風の冷たい中、外で元気いっぱい遊んでいました!
お友だちと三輪車で走ったり、おうちの中ではお店屋さんごっこをして楽しそうでした♡
年少さんは1月の制作を行いました。
折り紙で富士山を折り、ダルマを作って画用紙に貼り付けていました。
富士山を折るのがとても楽しかったようで、あっという間に完成していました!
年中さんは体操教室を行いました!
鉄棒では前回り、足抜き回りなどをして、マット運動では前転に挑戦しました!
久しぶりの体操教室でしたが、前回行なった時よりも
鉄棒では手に力が沢山入っていたり、マット運動では真っすぐ回転したりすることができるようになっていました☆
年長さんはひらがなワークを行いました!
今日の平仮名は「お」と「む」でしたがクルンと回る所が難しいようでした。
何回も書き直しをして一生懸命に頑張っていました!
冬休み明け初めての一日保育だったので
今日はゆっくり休んで頂き、明日も元気に登園してきて下さいね♡
園の様子 2023年01月10日
☆1/6 幼稚園での子どもたち☆
新年あけましておめでとうございます!
新しい年を迎えて三学期が始まりました。
登園してきた子どもたちからは
「クリスマスプレゼントもらった~」
「サンタさん来たんだよ!パーティーもしたんだ~」
「冬休みにいっぱいお出かけしたよ♡」と
冬休み中のエピソードをたくさん聞くことができました!
園では三学期の始業式がありました。
密を避けるために各クラスにて
放送での始業式となりましたが
子どもたちは放送に耳を傾け、
真剣にお話を聞いていました。
担任の先生たちからも三学期の過ごし方や
進級、就学に向けてどのようにしていってほしいかなどの話がありました。
長いようで短い三学期。
今のクラスで過ごせるのもあと少しとなります。
子どもたちとたくさんの思い出を作りながら
三学期も楽しく過ごして行きたいと思います!
2023年も職員一同宜しくお願いいたします。
園の様子 2023年01月06日
☆12/21 幼稚園での子どもたち☆
今日は二学期の終業式がありました!
園長先生から一年の終わりの挨拶「よいお年を」の挨拶を教えてもらい
令和4年から令和5年に変わることのお話をしてもらいました!
各担任の先生からも早寝早起きをすることやおうちのお手伝いをすること
怪我や病気に気をつけることなど冬休み中の過ごし方のお話がありました!
クリスマスやお正月と楽しいことの多い冬休みですが
三学期始業式に元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています♡
どんな冬休みを過ごしたのか、冬休みが終わったらたくさんお話を聞かせてね♩
園の様子 2022年12月21日
☆12/20 幼稚園での子どもたち☆
今週で二学期も終わりとなります。
クリスマスまでもあと少しで子どもたちも
「あと5回寝たらクリスマスだね〜」「もうサンタさんにお手紙書いたよ!」と
クリスマスが来るのを今か今かと楽しみにしていました♩
今日は年長さんが12月の製作で作ったリースを持って
クリスマスツリーの前で写真を撮っていました☆
素敵なリースが完成して子どもたちも嬉しそうでした♡
おうちに飾ってぜひ子どもたちとクリスマス気分を味わってくださいね!
製作が大好きな年長さん!
お部屋では年長の女の子がバランスつみきでキリンを作っていました!
このおもちゃは見た目以上に作るのが難しくて
バランスよくつみき同士を組み合わせないと倒れてしまったり
ちょっとした衝撃で崩れてしまったりしてしまいます。
そーっとそーっとつみき同士を組み合わせて
立派な作品を完成させていた年長さん!さすがです☆
また今日は保育後、今年最後のサッカー教室がありました!
サッカー教室が始まってから半年が経とうとしていますが
ボールの習性を理解して力強くシュートしたりドリブルしたり
レッスンを始めた頃より格段に上手になっています!
来年も子どもたちと一緒に楽しくレッスンをしていきたいと思います♩
園の様子 2022年12月20日
☆12/16 幼稚園での子どもたち☆
昨日から午前保育となり、個人面談が始まりました。
今日年長組では、漢字の本「一寸法師」で漢字と親しむ姿が見られました。
年長組の子どもたちのすてきなリースが出来上がりました♪
どんぐりの芽が、順調に大きくなっています♪
子ども達は、毎日どんぐりの成長を楽しみに観察しています♪
来週は2学期の終業式があります。来週も元気に登園して来て下さいね♪
園の様子 2022年12月16日
☆12/14 幼稚園での子どもたち☆
今日で二学期の平常保育が終了となりました。
明日からは午前保育になり、戸外遊びもできないので
今日は各学年戸外でたくさん遊びました♩
アスレチックに登ってジャンプしたり
鉄棒に挑戦したり、お友だちと一緒に三輪車で競争をしたり
広い園庭を走り回ったり、色づいた葉っぱを探して持ってきてくれたりと
外遊びを楽しんでいました!
今日でお弁当や給食をみんなで食べるのも二学期は最後……
給食はラーメンでしたが「ラーメン大好き♡」と言いながら
おかわりしている子もたくさんいました!
明日からは午前保育になります!
明日も元気いっぱいな子どもたちに会えるのを楽しみにしています♡
園の様子 2022年12月14日
☆12/13 園内クリスマス会☆
今日は園内でクリスマス会が行われました!
初めに先生からハンドベルによる「きよしこの夜」の歌のプレゼントがありました♩
なかなか聴くことのないハンドベルの音色に子どもたちも
「音がきれい」「先生上手!」と言っていました。
演奏が終わるとリンリンリンとどこからか鈴の音が聞こえてきました……
「え!?何?」と子どもたちも鈴の音に興味津々!
鈴の音と共にサンタさんが幼稚園にやってきてれました♡
サンタさんの登場に子どもたちのテンションも上がり
「うわー!サンタさんだー!」「いい子だから来てくれたんだ!」と
サンタさんが来てくれたことを喜んでいました♡
年長さんと年中さんからはサンタさんに質問もしてもらいました!
「どこから来たの?」「何歳ですか?」「何しに来たの?」
「好きな食べ物は何ですか?」「サンタさんってどこに住んでるの?」と
子どもたちからはたくさんの質問が出てきていました。
その中で一番難しかった質問は「どうして私たちのおうちを知っているの?」という質問でした!
サンタさんは「トナカイさんがみんなのおうちを調べてくれるんだよ!
トナカイさんがみんなのおうちまで連れて行ってくれるおかげでプレゼントが届けられるんだよ!」と答えていました!
いろんな質問をしてサンタさんのことをたくさん知ることができました☆
そしてサンタさんから良い子の子どもたちにクリスマスカードとプレゼントが配られました!
クリスマスカードには「すてきなクリスマスをすごしてね」の
サンタさんからのメッセージが添えられていました♡
クリスマスプレゼントももらって
子どもたちは終始ニコニコ笑顔でした♡
最後にはサンタさんと写真も撮って
クリスマスの素敵な思い出ができました!
今日のクリスマス会の様子は写真館にも挙がっています!
子どもたちの楽しそうな雰囲気を写真からも感じていただけたらと思います!
どんなクリスマス会だったのか、ぜひおうちでも子どもたちに聞いてみてくださいね♩
園の様子 2022年12月13日
☆12/12 幼稚園での子どもたち☆
今週も一週間が始まりました!
年長のクラスの前には先週子どもたちが作ったリースが飾られていました☆
指折りでクリスマスが来るのを楽しみにしている子どもたち!
あと二週間ほどで楽しみなクリスマスが来ますね♡
今日も各クラスでは様々な活動に取り組んでいました!
年少さんはチャイルドブックを読み、シールを貼っていました!
今月は子どもたちも大好きな新幹線や電車が載っていて
シールはそんな電車や車を町に貼っていくというものでした。
「ゴミがここにあるからゴミ収集車はここに貼ろう」「この黄色い新幹線ドクターイエローみたい」
「工事の車は工事をしている人の近くに貼ったよ」とシール遊びを楽しんでいました♡
年中さんは12月の製作を行なっていました!
12月はトナカイの角を手型でとり、クリスマスツリーを飾るみたいです☆
今日はツリーをはさみを使って上手に切って、
その上にシールで飾りつけをしました!
素敵な作品ができあがるのが今から楽しみです♡
年長さんは平仮名ワークを行なっていました!
今日は「ひ」「ぬ」の二文字を学習しました。
平仮名を書ける子はたくさんいますが平仮名ワークでは
はらいや止めに気をつけながら丁寧に平仮名を書こうと頑張っています!
就学に向けても一生懸命に頑張っている年長さんでした!
いろいろなカリキュラムを行なった後は
戸外遊び、そして昼食の時間です♩
砂場で大きなお山を作ったり、三輪車で競争をしたりお友だちと一緒に乗ったりして
戸外遊びを楽しんでいました!
体操教室で鉄棒をやってからは鉄棒に興味津々な年少さん!
「見てて!」と体操教室でも行なっている足抜き回りを得意げに見せてくれる姿もありました♡
また落ち葉を両手いっぱいに持って上に飛ばして
飛んだ葉っぱを見て「葉っぱきれい〜」「おめでとうってされてるみたい」と楽しそうでした♡
今日は全員給食の日でしたが「ハンバーグ美味しい!」「今日のスープ野菜がいっぱいだけど美味しい♡」と
ピカピカに完食している子もたくさんいました!
明日は子どもたちも楽しみにしている園内クリスマス会です♩
今日はゆっくりと休んでもらって明日も元気に登園してきてください!
明日も楽しい一日になりますように……☆
園の様子 2022年12月12日
☆12/9 幼稚園での子どもたち☆
今日は、年長組戸・年少組でホールにて体操教室を行いました♪
<年少組>
鉄棒や一本橋、跳び箱の登ってジャンプなど、色々な事にチャレンジしていました。跳び箱は、幼稚園で一番高い段を用意すると、それにチャレンジする子が多かったです♪
<年長組>
年長組は逆上がりにチャレンジしています♪あと少しの子は、写真のような補助を使い、感覚をつかむ練習をしています!
また、昨日のリース作りの仕上げもしました。リースの中央のオーナメントは、自分で好きなものを折り紙で折り、またリースの毛糸はそれぞれ好きな色を選び、一人ひとり考えて巻いたので、みんな違う素敵なリースが出来ました♡
<年中組>
きりがみあそびを行いました!
昨日半分に折って重ねて切ったものを、今日はのりで貼り、完成しました♪
それぞれのカリキュラムの後は、園庭でたくさん体を動かしました!
今週もいろいろなことにチャレンジし、体もたくさん動かして元気に過ごすことが出来ましたね♪
来週も元気に登園して来て下さいね♡
園の様子 2022年12月09日
☆12/8 幼稚園での子どもたち☆
今日は、各学年で英語教室がありました♪
今日は、クリスマスのお話でした!
「サンタクロース!」の発音が一番大きかった子ども達です♪
<年少組>
12月の製作の続きを行いました。サンタクロースの顔を描いたり、プレゼントにリボンを描いたりしました。
黒い色画用紙に、白いクレヨンで描くことが楽しいようで、サンタクロースのひげや雪をたくさん描いていました♪
<年中組>
きりがみあそびを行いました。今日は、半分に折って重ねて切ることにチャレンジしました。
<年長組>
12月の製作・クリスマスリース作りを行いました♪
真ん中をくり抜いた紙皿に毛糸を巻いて土台を作ります。
毛糸の色は、自分で好きな色を選びました。巻き方も自分で工夫しながら巻いています。また、飾り付けの折り紙も自分で好きなものを作っています。
<いちご組・もも組>
お部屋では、楽しく体操をしました。「じゃがいもどこへいく」がお気に入りです。
「ゴロゴロジャガイモ♪やりたい!」と手を回して楽しく踊っています♡
園庭でも楽しく体を動かしました!
明日も元気に登園して来て下さいね♪
園の様子 2022年12月08日
お知らせ一覧
- ☆本日親子教室Instagramを更新しました☆
- ☆2歳児クラスいちご組の様子をInstagramにて更新しております☆
- ☆満三歳児クラスもも組の様子をInstagramにて更新しております☆
- ☆2学期 お子様・親子参加プログラムの日程が決まりました☆
- ☆本日Instagramを更新しております☆
- ♡夕涼み会 横戸駐車場のご案内♡
- ☆本日の親子教室について☆
- ☆Instagramを更新しました☆
- ☆本日Instagramを更新しました☆
- ☆5/26 Mothe‘s Cafeを行いました☆