
お知らせ
☆3/7 幼稚園での子どもたち☆
今日は、年中組で体操教室を行いました♪
年中組は今、跳び箱に挑戦しています!
年少組は、3月の製作を行いました。
折り紙でチューリップやテントウムシを折りました♪
もも組の子どもたちは、粘土遊びが大好きです♪
粘土を細長くしたり、丸くすることがだんだん上手になってきました。
明日も元気にたのしく過ごしましょうね♡
幼稚園で待っています♪
園の様子 2023年03月07日
♢3/6 いちご組おわりの会♢
今日はいちご組のおわりの会でした。
親子で集まり、一年の締めくくりとしてホールで遊びました♩
まずはじめに朝の会!
名前を呼ばれて元気にお返事をしました!
次は「やさいのうた」と「コロコロじゃがいも」の手遊びでオープニングです☆
次はみんなで円を作り、ボールで遊びました!
ボールをポーンと蹴り、お友だちの所まで届けました!
お父さん、お母さんが見ているので少し緊張し、いつもの元気がありません……
でも遊んでいるうちに元気を取り戻し、一生懸命にボールを追い掛けていました!
次はフープ競争です!
親子でフープ列車に乗り、ヨーイドン!!で競争しました。
女の子と男の子がチャンピオンになりました!
そしてみんなで集合写真を撮りました☆
お父さんとお母さんと一緒にニコニコ笑顔で「はい、ポーズ!!」
最後に「バスにのって」でお父さんやお母さんの膝の上に乗って出発!
いちご組おわりの会のゴールテープを切りました!
4月当初は泣いてばかりいたいちご組のみんな……
この一年でどんどんたくましく成長しました!
入園式でピカピカの制服に身を包んだ子どもたちに会うのが今から楽しみです♡
園の様子 2023年03月06日
☆3/6 幼稚園での子どもたち☆
今日の朝は少し雨が降っていましたが
次第に雨も止み、戸外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました!
今週はどんな一週間になるのでしょうか?
<年少>
今日の年少さんはお別れ会のプレゼント製作を行なっていました!
たくさんお世話をしてもらったり、遊んだりしてくれた年長さんに
年少さんはどんなプレゼントを贈るのでしょうか?
今から楽しみです♩
<年中>
年中さんも年少さんと同じくお別れ会のプレゼントを製作していました!
年中さんはクレヨンで画用紙いっぱいに何かを描いていました✏️
それとは別に手型もとっていたので一体どんな製作が出来上がるのか楽しみです♡
<年長>
年長さんは3月の製作を行なっていました!
今月で卒園してしまう年長さん……
3月の製作はこれまで幼稚園で折った折り紙の作品を自分で選び、
風船に絵の具で模様を描いて、自分を描くといった集大成のような作品に仕上がりました!
これから大きく成長していく年長さんらしい素敵な製作ですね☆
明日も元気に幼稚園に来てくれるのを楽しみに待っています♡
園の様子 2023年03月06日
☆3/4 お別れ遠足☆
3月4日(土)に年長児44名で四街道総合公園にお別れ遠足に行ってきました!
前日の夜に雨が降っていてお天気が心配でしたが
当日は太陽が顔を出し、雲一つない暖かい気候の中で遠足に行くことができました♡
公園に向かうバスの中では「友だちや先生たちと行けるのすごい嬉しい♡」
「公園にはどんな遊具があるのかなー?」「先生と決めた約束事もしっかり守ろうね!」
「幼稚園最後の遠足寂しいなー……」「今日は楽しい思い出をいっぱい作るー!」と
会話も弾み、これからの遠足を楽しみにしていました!
公園に着いて集合写真を撮り、先生と一緒に約束事やルールを確認した後
まず最初にアスレチックで遊びました♩
「お怪我をしませんように…」のおまじないをすると
一斉にアスレチックに走っていった子どもたち!
落ちないようにゆっくりゆっくり網渡りに挑戦したり
長いローラー滑り台を滑ったり、幼稚園の雲梯よりも高い雲梯を渡っていったりして楽しそうでした!
「先生も一緒にやろうよ!」「上から滑ってくるから見てて!」と
先生や友だちと一緒に楽しくアスレチックで遊ぶことができました☆
木の遊具ではユラユラ揺れる丸太を上手に渡ってゴールしたり
木がたくさん並んだ上を足場を考えて渡ったりして楽しそうでした!
そして子どもたちがアスレチックで一番楽しそうにしていたのがトランポリン♡
「すごいよく跳ねる〜」「高くジャンプできて楽しい」と
何度も何度もトランポリンを跳んでは
友だち同士で楽しく笑い合っている姿が印象的でした♡
次は各グループに分かれてグループ活動を行いました!
各グループにはリーダーの子もいてリーダーを中心にいろいろな場所に移し、公園内を楽しみました♡
まずはターザン!
ロープに掴まり、離さないようにしてターザンを楽しんでいました!
「すごいスピードが出てて楽しい!」「本物のターザンになったみたい」と言っていました☆
次は山滑り!
高い山の上からソリに乗って一気にビューーーーン!!!!
「早い早い!」「ちょっと怖いけど楽しいから何回もやりたい!」
「お尻が痛いけど楽しい♡」と何回も何回も山滑りを楽しんでいました♩
最後はアスレチックで遊びました!
はじめに遊んだアスレチックとは遊具が違く楽しむ姿が見られました!
こっちのアスレチックにはラッパのスピーカー型遊具もあり
片方から声を出すと反対側のスピーカーに聞こえる仕組みになっていました♩
「もしもーし?聞こえますかー?」と
スピーカー型遊具に興味津々な子どもたち♡
スピーカーの中ではどんな話をしていたんですかね?
グループのみんなで滑り台でハイチーズ☆
素敵な笑顔がたくさん見られました!
あっという間に遊ぶ時間も過ぎてしまい帰る時間……
「まだ遊びたーい!」と多くの子が言っていましたが
お別れ遠足はこれで終わりではありません!
幼稚園に戻ってからはみんなで園庭に出てお弁当を食べました🍴
お弁当にはおうちの人からのメッセージが添えられていたり
「これママと一緒に朝作ったんだよ!」とお話を聞かせてくれたり
愛情がいっぱい詰まったお弁当をみんな嬉しそうに食べていました!
いつもは一緒に食べられないお友だちやバスの運転手さん、先生たちとも
ご飯を食べることができてみんなニコニコ笑顔で
楽しくご飯を食べることができました!
幼稚園最後の遠足……
帰りのバスの中でも「ターザンが楽しかった!」「山の滑り台いっぱいした〜」
「お尻が痛くなったけどローラー滑り台面白かった〜」と
思い思いにお話をしてくれた年長さん!
みんな「楽しかった!」と言って帰っていき、
おうちでも子どもたちから楽しい思い出がたくさん聞けたことと思います!
卒園まで残り少ししかありませんが
幼稚園生活でも楽しい思い出が作れるように
子どもたちと毎日を楽しんでいきたいと思います♡
園の様子 2023年03月06日
☆3/3 今日のいちご組・今年度最終日☆
今日はいちご組の保育最終日です。
仲良し5人組はもも組さんと一緒にお弁当を食べました。
今日はひな祭りなので、かわいいお弁当が並んでいます♡
お弁当の後はブロックを広げて、皆で高く積み上げました。
一番上まで積み上げたら「キャーー!倒れたー!」
楽しくて何度も積み上げては、倒すことを繰り返しました。
最後に記念写真を撮って終了!かわいい笑顔があふれていました♡
園の様子 2023年03月03日
☆3/3 幼稚園での子ども達☆
今日は、年少組と年長組で体操教室を行いました♪
<年少組>
でんぐり返しをしたら、起き上がり立ってみることに挑戦しました!
背中を丸めて素早く立てるかな?
鉄棒では、足抜き回りに挑戦しましたよ♪
<年長組>
年長組は、後転や逆上がりに挑戦しました!
後転は勢いをつけて回ります!
肘を曲げたまま体と鉄棒が離れないように・・・
園庭では、縄跳びをしたり、三輪車に乗ったり、お友達と一緒にたくさん身体を動かしました♪
お友達と一緒に遊ぶのって楽しいね♡
来週も元気に登園してきて下さいね♪
園の様子 2023年03月03日
☆3/2 幼稚園での子どもたち☆
今日木曜日、英語教室の日です♪各教室で英語教室を行いました。
今日の内容は、すべり台・ブランコなどの公園の遊具や飛行機・バスなどの乗り物でした!
身体を動かしながら、英語に親しむことができました♪
<もも組・満三歳児クラス>
もも組はホールで体操教室をお行いました♪
ウサギになって、ぴょんぴょんフープを跳んで渡りました♪
お船になって海を渡ります。お尻をついて足を延ばしたり曲げたりして進みます♪
にょろにょろへびちゃんに変身しました。一本橋の下をくぐりました♪
楽しく体を動かし、お腹もペコペコ!給食が進みました♡
<いちご組>
今週で終わりのいちご組。ひなまつり製作を行いました♡
お弁当もおいしかったよ♪
今日も楽しく過ごしました♪
明日も元気に登園して来て下さいね
園の様子 2023年03月02日
♢3/1 今日のいちご組♢
今日のいちご組は年中たんぽぽ組に遊びに行き、異年齢交流を行いました!
はじめに年中のお兄さん、お姉さんに絵本を読んでもらいました!
続いては朝の会です!
いちご組は名前を呼ばれて元気に返事をしていました!
季節の歌「こぎつね」を一緒に歌いました♩
何も言われなくてもお兄ちゃんたちの真似をして立つ時に
椅子を机の中に入れていました!
次は「せんのあそび」です!
鉛筆を持ち、お兄ちゃんたちの真似をして線を書いてみました☆
お姉ちゃんたちが優しく教えてくれています!
「ほら!できたよ!」
「上手にできたね!」とごほうびスタンプを押してもらいました♡
みんなで「できたよ〜!」
外遊びでも一緒に遊んでもらいました♩
「お姉ちゃんについておいで!!」と優しく声を掛けてもらいました!
〜お昼の時間〜
お兄ちゃんたちがエプロンをつけてくれました!
みんなで食べると美味しいね〜
食べ終わった後、片付けも手伝ってくれたお兄ちゃん、お姉ちゃん……
たんぽぽ組のお兄ちゃん、お姉ちゃん
今日一日ありがとうございました♡
園の様子 2023年03月01日
☆3/1 幼稚園での子どもたち☆
今日から3月になりました!
今のクラスで過ごすのも最後の一ヶ月……
たくさんの思い出を作っていきたいです!
<もも組>
今日も外は気温が高く暖かい一日でした!
お友だちと一緒におうちの中でおままごとをしたり
年中のお姉さんが持ってきてくれたものにも興味津々のもも組さん!
穴の中に枯葉を入れて楽しんだり、小さな筍を見つけて見せにきてくれたり
自然にもたくさん触れていた子どもたちです♡
<年少>
年少さんはチャイルドブックを行いました!
チャイルドブックを通して改めて子どもたちに
先生の話を聞くときは体を向けること、話している人の目を見ることなど
進級に向けてのお話がありました!
「もうすぐ年中さんになるんだよ!」「たんぽぽさんかなー?すずらんさんかなー?」と
進級に向けての子どもたちの期待も高まっているので
残りの一ヶ月で格好いいお兄さん、お姉さんになれるように頑張っています☆
チャイルドブックの中ではシールを貼るページもありました!
今回は花のシールを好きな色で塗ってから貼っていましたが
「カラフルなお花って綺麗だよね〜」「先生は何色が好き?」と
自分たちで色を決めて素敵なお花がたくさん咲いていました🌸
<年中>
年中さんはせんのあそびを行いました!
今日でせんのあそびも最後になり、
最後は年長さんに向けていろいろな線を描いたり
動物たちの通る道を辿っていくと「つ」や「し」などの
簡単な平仮名が書けるようになっていました!
年長さんになってもせんのあそびでやったことを忘れずに
素敵な平仮名が書けるようになるといいですね♡
終わった後は粘土や塗り絵など好きな遊びをして
お友だちと楽しく遊んでいました♩
<年長>
年長さんもチャイルドブックを行なっていました!
今月のチャイルドブックは数を数えて読み進めるお話があったり
未来の乗り物がたくさん載っていたりして子どもたちも
「宇宙に行ける飛行機に乗ってみたーい!」「小さい乗り物は可愛くて欲しいな〜」
「これってドラえもんの秘密道具みたいじゃない?」と楽しそうに読み進めていました!
子どもたちが大きくなった頃にはどんな乗り物があるのか楽しみですね♩
園の様子 2023年03月01日
☆2/28 幼稚園での子どもたち☆
今日で2月も終わりになります。
今のクラスで過ごせるのも残り一ヶ月……
素敵な思い出を最後までたくさん作っていきたいと思います!
今日は風が強い一日でしたが動くとすぐに汗ばんでしまうくらい
いいお天気でした☀️
お友だちと一緒に三輪車で遊んだり、滑り台を滑ったり
園庭からは子どもたちの楽しい声がたくさん聞こえていました♩
<いちご組>
いちご組さんはひな祭り製作を行なっていました!
好きな色を決めて指でペタペタと絵の具をつけて
お雛様とお内裏様の着物を作っていました!
ひな祭り製作を持ってみんなで記念撮影☆
いちご組さんも素敵なひな祭り製作を完成させることができました!
おうちでもどうやって作ったのか、何を頑張ったのかなど
製作について子どもたちに聞いてみて下さいね♩
<年少>
今日の年少さんはクレヨンあそびを行なっていました!
自分で色を決めてお花を描いていました!
「見て見て!紫の色のお花ー!」「さくらとすみれのお花描こう♩」と
素敵なお花をたくさん描くことができました☆
<年中>
年中さんは体操教室がありました!
跳び箱に必要な引っ張る力をマットを引っ張って学んでいました!
その引っ張る力と足を大きく開くこと、着手をするときには上からバンで着手をすることを
意識しながら跳び箱を頑張っていました!
サブ種目でも跳び箱に上って着地をしたり
グーパーで足を大きく開くことを一生懸命に取り組んでいました!
<年長>
年長さんはひらがなワークを行なっていました!
年長になってから始めたひらがなワークも今日で一冊が終わりになりました!
平仮名の書き順や形よく書くだけではなく
姿勢を正して書くことも意識してこれまで頑張ってきました!
“文字を書く力”をつけてこれからも頑張っていってほしいです🏳
今日も各学年いろいろな活動をしてお昼は
給食もお弁当もピカピカに食べていた子どもたちでした♡
今日は給食も一足早いひな祭り給食でしたが
お弁当でもひな祭り弁当の子がいました!
子どもたちが作ったひな祭り製作も今日持ち帰っているので
おうちに飾って頂き、ひな祭りを楽しんで頂けたらと思います♡
園の様子 2023年02月28日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜