
お知らせ
☆4/26 誕生会☆
今日は4月の誕生会を行いました!
今年度からは地域の方々もその月に誕生日を迎えるお友だちは
幼稚園の誕生会にご招待することになり、いつも以上に賑やかな誕生会となりました♡
遊びにきてくれたお友だちもどのくらい大きくなったのか身長と体重を測ってから
好きな色を選んで手型を捺しました✋
幼稚園の子どもたちが遊びにきてくれたお友だちを拍手で迎え
誕生会が始まりました♩
担任の先生たちから各クラスの4月生まれのお友だちの名前が呼ばれ
元気いっぱいに返事をして前に出たところで
「はじまるよ 誕生会」をみんなで歌いました!
続いてはインタビューの時間!
年少さんは好きな食べ物を元気いっぱいに答えることができていました☆
年中さんは好きな遊び!
いろんな遊びがある中で自分が一番好きな遊びを答えてくれた年中さん♡
年長さんには大きくなったら何になりたいかを答えてもらいました!
「救急車の運転手さんになりたいです!」と素敵な将来の夢を教えてくれました☆
遊びにきてくれたお友だちはお名前を呼んだら
ママと一緒に元気いっぱいに「はーい!」とお返事をしてくれました♡
ニコニコで可愛く手を挙げてくれました✨
インタビューが終わると先生たちから素敵なプレゼントをもらいました!
誕生日カードと遊びにきてくれたお友だちにはメモリアルカードがプレゼントされました♡
最後は先生たちから「イグアナレストラン」のパネルシアターが
プレゼントされました♡
手拍子や振り付けもばっちりで楽しく
誕生会を終えることができました☆
これからも誕生会では地域のお友だちも一緒に
楽しく参加できるようなことをたくさんしていきたいと思っています!
誕生会を始め、いろいろな親子参加型プログラムのご予約は
随時予約フォーム・お電話にて承っていますので
たくさんのご参加をお待ちしております♡
園の様子 2024年04月26日
☆4/25 幼稚園での子どもたち☆
今日は久しぶりに朝から太陽が顔を出し暖かい一日でした☀️
戸外でもたくさん遊ぶことができて虫探しをしたり
鬼ごっこやおままごとをしてお友だちと遊んだりと
子どもたちも楽しそうでした♡
毎週木曜日は英語教室の日!
今日も子どもたちは楽しく英語に触れながら
体を動かしたり絵本を読んでもらったり大きな声で英語を言ったり
楽しく英語教室に参加していました☆
明日は今年度初めての誕生会があります🎂
先生たちはどんな出し物を用意しているのかな?
今年はどんな誕生日カードなのかな?冠はどんなデザインなのかな?
それは全部明日になってからのお楽しみです♡
園の様子 2024年04月25日
☆4/24 幼稚園での子どもたち☆
今日は年長さんとすずらん組さんで音楽教室がありました♩
年長さんは運動会で行う鼓笛の練習を行いました!
毎日少しずつ練習に取り組んではいますが
音楽教室の先生に見てもらうのは今日が初めてでしたが
大太鼓・シンバル・シンバル・指揮者、小太鼓、中太鼓と
各パート毎にいろいろなことを指導してもらいました!
バチの持ち方や一人では簡単なリズムも同じ楽器のお友だちと心を一つにして
合わせようとすると難しくなること、
二本のバチを同じ強さで叩けるときれいな音が出ることなどを教えてもらいました!
また次の音楽教室までに今日よりもレベルアップした子どもたちになっていることと思います☆
すずらん組さんの音楽教室は「ピクニック」の手遊びをしたり
お部屋の中をみんなで散歩したり
その途中でうさぎ、さる、ぞうに変身したりしてたくさん体を動かしました♩
動物に合わせたリズムで歩いたり
音符を見て手を叩いたりして楽しく音楽に触れることができました♡
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね!
園の様子 2024年04月24日
☆親子遠足に行ってきました☆
4月20日(土)にアンデルセン公園に親子遠足に行ってきました!
当日はお天気もよく絶好の遠足日和となりました☀️
子どもたちも大好きなおうちの人たちや新しくなったクラスのお友だちと一緒に行く遠足を
ずーっと楽しみにしていて公園に着くと「おはよう!」「やっと遠足の日だね〜」と
元気いっぱいの声がたくさん聞こえました♩
公園に入るとまずは各クラスでの自己紹介の時間になりました!
名前、長所、好きな遊びなど子どもたちのことを
たくさん知ってもらえたことと思います!
次は子どもたちも楽しみにしていた各クラスでのレクの時間☆
年少さんは「くっついたゲーム」と「動物なりきりゲーム」「ボールリレー」を行い
「くっついたゲーム」では体のいろいろなところをお友だちとくっつけたり
「動物なりきりゲーム」ではパネルをひっくり返して出てきた動物になりきって
おうちの人におんぶをしてもらったり抱っこをしてもらったりして
とても嬉しそうでした♡
年中さんは「ボール運び」と「おんぶリレー」を行いました!
お友だちやおうちの人と力を合わせてアンカーまで運んだボールリレー、
おうちの人たちも頑張ってくれたおんぶリレーは白熱した戦いでした🔥
年長さんは「二人三脚」と「ボールリレー」「おんぶリレー」と
たくさんの競技で競い合っていました!
子どもたちもパワフルでおうちの人たちと協力しながら
どの競技も頑張っていました!
たくさん身体を動かした後はお腹も減ってきて
みんなで青空の下、お昼ご飯を食べました🍴
最後はクラス毎にさようならの挨拶をして
親子遠足は終了となりました!
親子遠足が終わった後も広ーいアンデルセン公園の中で
たくさん遊んだ子どもたち♡
楽しい思い出がたくさんできたことと思います!
これからも幼稚園で素敵な思い出がたくさん作れますように……☆
園の様子 2024年04月23日
☆4/22 幼稚園での子どもたち☆
土曜日は親子遠足にご参加頂き、ありがとうございました!
「遠足楽しかったね〜」「お外でお弁当食べたの美味しかった〜」と
遠足の話をたくさんしながら登園してきてくれた子どもたち!
子どもたちの中で素敵な思い出になっていてくれると嬉しいです♡
今日の年少さんは母の日製作を行なっていました♩
大好きなママに気持ちを込めて作る製作はどんなものが完成するのでしょうか?
今日は花紙を手で丸めて紙皿にペタペタと貼っていました!
年中さんは4月の製作を行なっていました!
先生の説明を聞きながら前でお手本もしてくれて
小さな先生として大活躍でした☆
みんな説明をしっかりと聞いていたので製作もバッチリ!
素敵な作品が完成しました♡
今日の朝は昨日からの雨が降り続き、年長さんの園外保育は明日に延期となっていました。
明日は曇りの予報ですが雨は降らないと思うので
子どもたちと楽しく園外保育に出掛けてきたいと思います🚌
明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!
園の様子 2024年04月22日
☆4/19 幼稚園での子どもたち☆
今日も朝からいい天気で過ごしやすい一日でした☀️
<年少>
年少さんはチャイルドブックを行なっていました!
ペタペタと原っぱの上に可愛い動物のシールを貼っていく子どもたち!
「すべりだいのところに貼ろう〜」「くまさんはブランコのところ!」と
楽しそうに貼っていました♩
途中のページには指で擦るといちごの香りのするページもあり
「すごーい!」「いい匂いする〜」と嬉しそうでした♡
<年中>
年中さんは4月の製作を行なっていました!
折り紙でチューリップを折って4月の製作を完成させるようです!
素敵な製作が完成できそうで今から楽しみです♡
<年長>
年長さんは初めてのひらがなワークに取り組んでいました!
年長さんから始まるひらがなワーク✏️
初めは線を書くことから始めて
このワークが一冊終わる頃にはひらがなもすっかり書けるようになっている子がほとんどです!
小学校に向けて少しずつ頑張っていこうね♡
明日は子どもたちも楽しみにしている親子遠足です🚌
今日は早く寝て明日に備えてください!
元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♡
園の様子 2024年04月19日
☆4/18 幼稚園での子どもたち☆
今日は今年度初めての英語教室がありました!
英語の歌を歌ったり、絵本を読んでもらったり
楽しく英語に触れることができました☆
また来週もみんなで楽しく英語教室に参加しようね♡
年長さんは今日もホールで組体操の練習をしていました!
二人技や三人技と一人ではできないことを
友だちと協力するからこそできることが子どもたちの中でも
少しずつわかってきたようで思いやりの気持ちをもって練習を頑張っています!
おうちでもどんな技を練習したのか聞いてみてくださいね♡
園の様子 2024年04月18日
☆4/17 幼稚園での子どもたち☆
今日は今年度初めての音楽教室がありました♩
子どもたちは先生と一緒に楽しく音楽に触れ
体をたくさん動かしたり、ピアニカを弾いてみたり
大きな声を出して歌ったりとても楽しそうでした♡
来週の音楽教室も楽しみにしている子どもたちでした♡
園の様子 2024年04月17日
☆4/16 幼稚園での子どもたち☆
今日も朝からいいお天気でした☀️
今日の子どもたちはどんなことをしていたのでしょうか?
<年少>
担任の先生が絵本の読み聞かせをしてくれていました!
先生はどんな絵本を読んでくれたのかな〜?
幼稚園生活にも少しずつ慣れてきた子どもたち!
朝の会では「今日も元気に頑張ります!」と元気いっぱいでした☆
今日は4月の製作「はるのおさんぽ」の作品作りをしました♩
昨日はのりでチューリップとひよこを貼り、今日はクレヨンでひよこの顔を描き完成させました!
どのひよこも個性豊かで可愛く出来上がりました☆
<年中>
年中さんは運動会で行うパラバルーンの練習をしました!
年少さんの最後の体操教室でパラバルーンに触れていましたが
本格的にやるのは年中さんになってからが初めてな子どもたち!
いろいろな技を指導員の話をよく聞きながら頑張っていました♩
<年長>
年長さんも組体操の練習を行いました!
組体操の約束事「返事をすること」「テープを意識して立ったり技の準備をしたりすること」を
子どもたちと一緒に確認しながら今日も練習を行いました!
今日は三人技にも挑戦して友だちと協力して技を完成させることを
改めて子どもたちにも話をしました!
一人ではできないことも協力するからこそできることを
子どもたちの中でわかってもらえたら嬉しいです♡
園の様子 2024年04月16日
☆4/15 幼稚園での子どもたち☆
今日は朝からいいお天気で
子どもたちも「今日は暑いね〜」「雲が一つもなくて夏みたいだね☀️」と話していました!
今年度も年長さんは畑で野菜を育てるそうです🍅
今日は自分たちで畑に肥料を撒いて
野菜を育てるための準備をしていました!
準備はバッチリ✨きっと美味しい野菜が育つことと思います!
また今日から鼓笛の練習も始まりました♩
中太鼓、小太鼓、シンバル、大太鼓、指揮者と各パート毎に分かれての練習は
今日が初めてでしたが自分たちのリズムを覚えながら
初めての練習を頑張っていた子どもたち!
少しずつ少しずつこれからの練習も頑張っていこうね♡
園の様子 2024年04月15日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜