
お知らせ
♡今週のいちご組♡
今週もいろいろなことをして過ごしていたいちご組さん♡
少しずつお友だちや先生と一緒に遊んだり
お話をしたりする姿も見られるようになり
幼稚園で楽しく過ごしています!
お部屋では気の合うお友だちと一緒におもちゃで遊んだり
楽しく走り回ったり
ホールでも体をたくさん動かして遊んで
ちょっと疲れたら一休み〜
いっぱい遊んだあとはお腹もぺこぺこ🍴
大好きなおうちの人たちが作ってくれたお弁当を前に
ニコニコで食べていたいちご組さんでした♡
また来週も元気に幼稚園に来てね♡
園の様子 2024年06月21日
☆6/21 幼稚園での子どもたち☆
今日は朝から激しく雨が降り続いていました☔️
来週は雨の日も多いみたいですが天気がいい日には
子どもたちも大好きな外にたくさん出て遊びたいと思います!
<年少>
年少さんはきりがみあそびを行なっていました♩
今日はライオンさんのたてがみをハサミで切った子どもたち✂️
ライオンさんの顔を切らないように
黒い線をよーく見て切っていました!
いろいろな切り方をきりがみあそびを通して学んでいきたいと思います☆
<年中>
年中さんは昨日今日と七夕製作を作っていました!
昨日はハサミを使っていろいろなパーツを切り
今日は昨日切ったものをのりを使って貼り合わせていました!
自分たちで織姫様と彦星様の顔を描いたり
天の川の好きなところに星を貼ったりして
素敵な製作を完成させることができました♡
<年長>
年長さんはチャイルドブックを読んでいました!
先生と一緒にチャイルドブックを読み進め
いろんなことを今月も学んだ子どもたち!
今月号のチャイルドブックにはどんなことが載っていたのか
おうちでも子どもたちに聞いてみてくださいね☆
明日は保育参観です。
明日も元気に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年06月21日
☆6/19 幼稚園での子どもたち☆
昨日は一日雨が降り続いていましたが
今日は朝からいいお天気で子どもたちも戸外でたくさん遊ぶことができました!
<年少>
きりがみあそびを行なっていた年少さん✂️
6月にぴったりのテーマで紫陽花の上に
自分たちで切ったカタツムリをのりで貼っていました!
初めてのハサミでしたが
ハサミの使い方がとっても上手でびっくりしました☆
次のきりがみあそびも子どもたちは楽しみにしていました!
<年中>
今週も体操教室を行なった年中さん!
年少さんの頃から続けている前転は
手と足を近くに着く、お尻を高く上げる、おへそを見て丸くなるといった
ポイントも子どもたちがしっかりとわかっていました☆
お手本もやってくれてお友だちの姿を見ていいところを真似しようと頑張る年中さんでした♡
<年長>
毎週水曜日は音楽教室の日♩
今日はピアニカで「チューリップ」「かえるのがっしょう」を
五本の指を使って弾くことに挑戦しました!
先生の説明をしっかりと聞きながら
指を上手に動かして弾いていた年長さん!
「ピアニカ楽しい〜」とニコニコで音楽教室を楽しんでいました♡
明日も元気いっぱいな子どもたちに会えることを楽しみにしています!
園の様子 2024年06月19日
☆6/17 幼稚園での子どもたち☆
6月も半月が過ぎました。
もう少しで一学期も終わりとなりますが
子どもたちと楽しく毎日を過ごしていきたいと思います!
今日は年少さんと年長さんが七夕製作を行なっていました🎋
年少さんは織姫様と彦星様の漢服を折り紙をちぎって作っていました☆
ちぎった折り紙や織姫様と彦星様の顔や髪の毛のパーツをのりで貼って
素敵な作品が完成することと思います♡
年長さんは絵の具やハサミを使って七夕製作に取り組んでいました!
先生の説明をよく聞いて素敵な作品が完成できました☆
「見てみて!天の川も上手にできたよ〜」
年中さんはチャイルドブックを読んでいました!
歯のお話しや雨の多くなる時季にぴったりのてるてる坊主のシールを貼ったりして
楽しくチャイルドブックを読むことができました✨
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年06月17日
☆6/14 幼稚園での子どもたち☆
今日は気温が高く暑い一日でした☀️
「あつーい🥵」と言いながら水分補給をしっかりとして
お外でたくさん遊んでいた子どもたち!
年長さんは頑張って育ててきた野菜が収穫の時期を迎えて
自分で野菜を収穫していました🍆
「見てみて!こんなに大きいナスになったよ!」と
とても嬉しそうに見せてくれました✨
これからもどんどん出来上がってくる野菜の収穫を
楽しみにしていてくださいね☆
今日は他にも各学年でいろいろな活動をしていました!
<年少>
年少さんは6月の製作の仕上げをしていました!
6月はカエルと雨ということで導入では「かえるのうた」を
みんなで歌ってイメージを膨らませました🐸
一人一人違ったカエルの表情や
雨の降らせ方もポツポツ雨の子がいたり
ザーザー雨の子がいたりして素敵な作品を完成させることができました!
<年中>
年中さんは「おかしのいえ」の切り紙遊びに挑戦!
◯△⬜︎の美味しそうなチョコやクッキーを切りました✂️
ハサミが終わると次はのりの登場!
今日は「まわりのりを綺麗に塗る」です!
お手本を見せてくれるお友だち二人!
みんなの前でとっても丁寧に「まわりのり」を塗って見せてくれました✨
その後はみんなでお菓子の家を完成させました♡
子どもたちに「先生はどんなお菓子が好き?」と聞かれ
「チョコレートとグミが食べたいな〜」と答えると
「私はね、辛いのが好きなの!柿の種が一番好き♡」と
まるで大人のような答えが返ってきました(^^)
今週も一週間が終わりました。
日増しに夏に近付き、暑さだけで体力を奪われ
疲れを見せている子も多くいました。
週末はゆっくりと休んでいただき、また来週も元気に幼稚園に登園してきてくださいね!
園の様子 2024年06月14日
☆6/13 年長児が花見川図書館にお話し会に行きました☆
昨日は年長児が花見川図書館にお話し会に行きました🚌
お話し会に行くことをとても楽しみにしていた子どもたち!
花見川図書館に行ったことがある子も多く、
「いっぱい本があるんだよ!」「何の本を読もうかな〜?」と
行きのバスの中でも話が尽きない子どもたちでした。
図書館に到着するとまずは図書館の方にご挨拶をして
その後図書館でのお約束事を聞きました!
図書館では大きな声を出さず静かに過ごすこと、
他のお客さんもいるので迷惑になることはしないこと、
楽しく絵本を読むことを図書館の方と一緒に確認して
いよいよ図書館の中に入ります📕
こどもコーナーで図書館の絵本を自由に読むクラスと
お話し会で絵本を読んでもらうクラスに分かれての行動でしたが
どちらの活動も子どもたちは楽しそうにしていました♩
こどもコーナーには幼稚園にはない絵本があり
いろいろな絵本を見つけては「この絵本面白そう〜」「こんな絵本もあるんだ〜」と
目をキラキラとさせながら好きな絵本を読んでいました!
お友だちと一緒に読んだり、普段は先生たちが読んでくれる紙芝居を自分たちで読んでみたりして
とても楽しそうでした♡
お話し会ではまず初めに「ひとつとひとつで」の手遊びをしました!
一本指のときには小さい音が数が増えるに連れて大きくなることに
子どもたちも楽しみながら手遊びを行なっていました♩
手遊びを終えると次は絵本の読み聞かせをしてもらいました。
今回読んで頂いた絵本は
「ぼくのクレヨン」「ガンピーさんのふなあそび」「うかぶかな?しずむかな?」の三冊です📖
どの絵本も幼稚園で読んだことのない絵本で
子どもたちは真剣に聞いていました。
「うかぶかな?しずむかな?」の絵本では
いろいろなものが水に浮かぶか、沈むかというクイズになっていて
子どもたちも考えながら自分の答えが当たっていると
「イェーイ!当たってた〜」と嬉しそうでした♡
「またお話し会に行きたい!」と帰りのバスでは
次回のお話し会を楽しみにしていた子どもたちでした☆
また機会を見つけて子どもたちとお話し会に参加していきたいと思います!
園の様子 2024年06月14日
♡いちご組の子どもたち♡
幼稚園で一番小さないちご組さん🍓
4月にはじめの会を行い、少しずつ幼稚園にも慣れてきて
先生やお友だちと楽しく遊んだり、ご飯を食べたり
バスの中でもニコニコでお話をしてくれたりする姿がたくさん見られるようになってきました!
お部屋の中でおままごとやブロックを使って遊んだり
お外ではみんなで大きなお山を作ってみたり
ホールではボールやフラフープ、トンネルなど体操用具をいっぱい使ったりして
楽しく過ごしています!
大好きなおうちの人たちが作ってくれるお弁当の時間も
子どもたちは大好きでいつもみんなで楽しくお弁当を食べています🍴
これからもホームページではいちご組さんの様子をお伝えしていきますので
楽しみにしていてくださいね♡
園の様子 2024年06月12日
☆6/12 幼稚園での子どもたち☆
昨日は歯科検診がありました🦷
「虫歯は無いかな?」「しっかり歯は磨けているかな?」と
自分の歯を診てもらった子どもたち!
歯を診てもらう前にはきちんと自分の名前を言ってから診てもらい
終わった後には「ありがとうございました!」と
しっかりとお礼も言うことができました☆
これからも虫歯にならないようにしっかりと歯を磨いて行こうね✨
今日は年中さんで体操教室がありました!
前回と同じく前転と鉄棒では足抜き回りに挑戦しました♩
「自分の力でやること」を頑張ってもらい
前転では回ったら自分で起き上がる、
鉄棒では手を離さないで回ることを頑張っていました!
年少さんはお部屋でお友だちや先生と一緒に自由遊びを楽しんでいました!
パズルをしたり粘土をしたりお絵描きをしたり
いろんな遊びをして楽しそうでした♡
お外遊びも大好きな子どもたちですが
お部屋での遊びも大好きな子どもたちです♡
各学年での様子を撮って回っていると
「先生〜来て〜!!!」と年長さんに呼ばれたので
呼ばれた先に行ってみると………
みんなで折り紙でカエルを折って傘を作ったようでした☔️
雨が多くなってくるこの時季にぴったりの素敵な作品に
子どもたち一人一人が描いたカエルの表情が可愛らしかったです♡
外では年長さんが自分たちで育てている野菜の成長を見せてくれました!
「大きいナスが出来上がってきてるんだよ!」「トマトももう少しで赤くなりそう!」と
一つ一つ教えてくれました☆
自分で作った野菜はきっと格別な味がすることと思います!
収穫するのが今から楽しみです♡
園の様子 2024年06月12日
☆6/10 幼稚園での子どもたち☆
今週も一週間が始まりました!
年少さんは自由画を描いていました🖍️
テーマは「果物」
自分の好きな果物を画用紙いっぱいに描いていた年少さん!
「いちご描いた〜」「ぶどうにいちごにバナナに……いっぱい描いちゃった〜」と
ニコニコで描いていました♡
年中さんと年長さんは6月の製作をしていました🐸
年中さんは折り紙を切って紫陽花を作り
年長さんは絵の具の色を混ぜて紫陽花を描いていました!
学年ごとにやり方は違いますが
子どもたちの素敵な作品ができあがっていました☆
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年06月10日
☆6/6 幼稚園での子どもたち☆
今日は木曜日!
運動会が終わり、久しぶりの英語教室がありました!
今日のテーマは「色」
赤や青は英語では何て言うのかな?
いろんな色の英語を覚えて最後にはその色が虹に変身して
子どもたちもびっくりしていました!
年長さんは体操教室もありました!
火曜日、水曜日と他の学年が体操教室をやっていたのを知って
「年長さんも早くやりたい!」と楽しみにしていた年長さん!
前転や足抜き回りなど年中さんの時にやっていたことを思い出しながらも
年長さんの目標を聞いてやる気を出していた子どもたち☆
これからの体操教室でその目標が達成できるように頑張っていきたいと思います!
今週も明日で終わりになりますが
明日も元気いっぱいな子どもたちに会えることを楽しみにしています♡
園の様子 2024年06月06日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜