アイコン

お知らせ

☆10/30 幼稚園での子どもたち☆

今日の幼稚園では明日のハロウィンのことを話してくれる子が多く、

「明日は仮装をするんだよ!」「おやつをもらいに行くんだ〜」と

明日は幼稚園から帰った後にも楽しみがたくさんあるみたいです♡

 

そんな幼稚園では明日は木曜日で全員給食の日となりますが

ハロウィンを前日に控えた今日は可愛いハロウィンお弁当の子がたくさんいました!

「ご飯のときに呼ぶから見にきてね!」と言ってくれる子もいて

子どもたちが嬉しそうに見せてくれたお弁当を

しっかりとカメラで撮ってきました📸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぼちゃやおばけ、がいこつやミイラなど

ハロウィンの可愛らしいお弁当がたくさんで子どもたちも

いつも以上にモリモリお弁当を食べていました🍴

 

 

 

明日はハロウィン当日ですが

幼稚園では英語教室でハロウィンをやる予定です!

どんなことがあるのか、どんなことをするのか……

明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡

園の様子   2024年10月30日

☆10/29 幼稚園での子どもたち☆

10月ももうすぐで終わり、少しずつ冬の訪れを感じるような気温になってきました。

今週は曇りや雨の日も多いようですが、

子どもたちの大好きな戸外遊びに少しでも行けると嬉しいです♡

 

今日は年少さんと年長さんで体操教室がありました!

年少さんも体操教室の流れをわかってきて

準備体操の後にやったかけっこでは今日は早く走るために

「腕をたくさん振る」「足をドタドタせずに忍者のようにすばやく動かす」ことを伝えると

子どもたちもいつも以上に一生懸命に走っていました☆

 

でんぐり返しや今日は足抜き回りにも挑戦をして

たくさん体を動かすことができました!

 

 

年長さんは鉄棒を行いました!

小学校に入学するまでに子どもたちに頑張ってもらいたいことの一つに

「逆上がり」がありますがその逆上がりを成功させるために

ダンゴムシで体を支えたり、肘を曲げておく力をつけています!

 

 

 

今日は6人のお友だちが逆上がりができていましたが

この数が卒園を迎える頃に何人になっているのか……

今から楽しみです!

 

年中さんは七五三製作を行いました!

 

 

 

千歳飴袋を作っていましたが線をよく見てハサミで切り進め、

袋の形になるように先生の話を聞いて

真剣に取り組んでいました!

今年はどんな千歳飴袋が出来上がるのか、

おうちに持って帰るまで楽しみにしていてくださいね♡

 

明日も元気に幼稚園に登園してきてください!

園の様子   2024年10月29日

☆10/28 誕生会☆

月に一回行なっている誕生会🍰

今月の誕生会には在園児の兄弟や姉妹も来てくれました!

 

まずはおうちの人と一緒に手型をとって

身長と体重を測りました!

 

 

それが終わると子どもたちが待っているホールに移動〜

 

「はじまるよ 誕生会」の歌を歌って誕生会が始まりました!

 

いつものように各学年に何歳になったのか、

好きな食べ物や好きな遊び、大きくなったら何になりたいかなどの

インタビューが先生からされましたが

誕生児の子たちは大きな声でみんなの前でしっかりと答えることができていました☆

 

 

 

小さなお友だちはおうちの人と一緒にインタビューに答えてくれました♡

 

「Happy birthday to you」の歌も歌って

担任の先生や園長から素敵な誕生日カードとメモリアルカードが

プレゼントされました♡

 

 

最後はみんなでパネルシアターを楽しんで

今月も誕生会が終了しました!

 

 

 

 

 

また来月も誕生会がありますので

11月に誕生日を迎えるお子様はぜひ幼稚園に遊びに来てくださいね♡

ご予約は予約フォームまたは電話(047-407-4915)にて承っていますので

たくさんのご参加をお待ちしています!

園の様子   2024年10月28日

☆10/25 柏井小学校 町たんけん☆

今日は柏井小学校の二年生が生活科の学習の一環として

まこと第三幼稚園に遊びに来てくれました!

少し前から町たんけんに小学生のお兄さんお姉さんが遊びに来てくれることを楽しみにしていた子どもたちは

「何時に小学生は来るの?」「一緒にお話ししたり遊んだりできるのかな〜?」と

お兄さんお姉さんが来てくれることを今か今かと待ち望んでいました♡

 

短い時間の中でいろんなクラスに遊びに来てくれて

その中で子どもたちが作ったどんぐりけん玉で遊んだり

お楽しみ会で踊ったお遊戯を小学生のお兄さんお姉さんに見てもらったりしました!

 

 

 

 

小学生から幼稚園のことについての質問もあり

「子どもたちはどのような遊びにハマっていますか?」

「幼稚園にはどのようなおもちゃがありますか?」「幼稚園には何人の先生がいますか?」など

たくさんの質問をしてくれて先生や子どもたちも質問に答えながら

小学生のお兄さんお姉さんは一生懸命にメモをとっていました✏️

 

 

 

小学生のお兄さんお姉さんと短い時間でしたが

素敵な時間を過ごすことができて子どもたちも嬉しそうでした♡

 

 

 

金曜日が終わり、明日明後日とお休みになりますが

週末も怪我や風邪に気を付けて

また週明けから元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!

園の様子   2024年10月25日

☆10/24 幼稚園での子どもたち☆

今日は木曜日!

木曜日は英語教室がありますが今日の英語教室は

来週のハロウィンにぴったりの内容でした🎃

 

 

ドアの先にはおばけやジャックオランタン、ブラックキャットなど

ハロウィンに関係のあるものがたくさんいて

子どもたちも楽しく英語に触れることができました♡

 

 

 

年少さんのお部屋では漢字の本を行なっていました!

 

「桃太郎」のお話に出てくるいろいろな漢字を

先生と一緒にフラッシュカードを使って学んでいました!

漢字を見て「犬!」「川!」「山!」と子どもたちも元気に漢字を答えていました♩

 

 

 

年長さんは昨日も行なっていた七五三製作の続きを行なっていました!

 

 

自分たちで「七」「五」「三」の漢字を描いて

絵の具を使って花を描いて素敵な千歳飴袋を作ることができました☆

 

 

 

明日は小学生が幼稚園に町探検に来てくれます!

お兄さんお姉さんが来てくれることを楽しみにしていた子どもたちなので

明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♡

園の様子   2024年10月24日

☆10/23 幼稚園での子どもたち☆

全学年の芋掘り遠足が終わり、

「今日のおやつは大学芋を作ってもらうんだ〜」

「お弁当にお芋掘りで掘ったお芋を入れてきたよ!」と

自分たちが掘ったお芋をおうちの人たちに料理してもらって

ニコニコな子どもたちの姿がありました!

 

年中さんは昨日の芋掘り遠足の経験画を描いていました🖍️

 

 

 

「大きいお芋が掘れたから大きいお芋を描こう〜」

「いっぱいくっついてるお芋もあったよね!」「バナナみたいに長いお芋を掘ったからそれを描こう〜」と

自分が掘ったお芋を思い出しながら描くことができました☆

 

年少さんは体操教室がありました!

前回初めてでんぐり返しをしましたが今回も手と足を近くに着く、

お尻を高く上げる、お腹を見てボールのように丸くなるのポイントを意識しながら

前回よりも上手にでんぐり返しをすることができました✨

 

他にもサーキットに跳び箱のお山や一本橋、鉄棒のブランコと

やることがたくさんありましたが子どもたちは

自分の力で最後まで頑張ることができました!

 

 

 

明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡

園の様子   2024年10月23日

☆10/22 年中児芋掘り遠足☆

他の学年の芋掘り遠足が次々に終わり、

「年中さんはまだ行かないの〜?」とどの学年よりも芋掘り遠足を楽しみにしていた年中さん!

今日は太陽が顔を出すと暖かく、日陰では心地よい風が吹き

絶好の秋晴れの中、芋掘り遠足に行くことができました🚌

 

 

 

芋畑に到着すると先生からお芋の掘り方についての説明を聞いて

「大きいお芋掘るぞー!」と気合いを入れてお芋掘りが始まりました☆

 

お芋の葉っぱが出ているところの土を

両手で頑張って掘りながら「大きいお芋が埋まってそう!」

「土が固いけどワンちゃんみたいに掘らなきゃ!」と

一生懸命に掘り進み………

 

 

 

 

 

 

「見てみて!」と掘れたお芋をニコニコで見せてくれました♡

 

 

 

 

 

 

おうちの人たちに料理をしてもらうことも

楽しみにしていた子どもたちは「何を作ってもらおうかな〜?」と

帰るときも楽しそうに降園して行きました!

おうちでも芋掘り遠足のことをたくさん子どもたちから話を聞いてみてくださいね♡

園の様子   2024年10月22日

♡今週のいちご組♡

今週もいちご組さんではいろいろな活動を行なっていました!

少しずつ幼稚園にも慣れてきてお友だちや先生と

仲良く楽しく遊ぶ姿もたくさん見られるようになってきました☆

 

 

 

 

 

 

もも組さんと一緒に一日を過ごすことも多く

賑やかな声がいつも幼稚園に聞こえています♩

 

 

<花紙遊び>

折り紙でもなく画用紙でもなく

花紙を使って遊んでいたいちご組さん!

 

カラフルな花紙を手でちぎって紙吹雪にして遊びました!

遊んだ後はほうきとちりとりをショベルカーに見立てて

お掃除もしっかりとしてくれていました♡

 

 

<かぼちゃ作り>

先日お化けを作っていたいちご組さん!

今週は画用紙に折り紙をペタペタ貼り付けて

かぼちゃを作っていました🎃

 

 

 

今月末のハロウィンにぴったりな素敵な作品を作ることができました✨

 

 

 

来週からも元気ないちご組さんに会えることを楽しみにしています!

園の様子   2024年10月18日

☆10/18 幼稚園での子どもたち☆

今週も一週間が終わりました。

今週は年中さん以外芋掘り遠足に行くことができて

秋の思い出ができたことと思います🍂

今日の幼稚園ではどのようなことをして子どもたちは過ごしていたのでしょうか?

 

<年少>

年少さんはチャイルドブックを行なっていました!

 

 

秋の木の実の話やお話しは芋掘りの話で

子どもたちも楽しく読み進めていました♡

シールのページも決められたルールに従いながら

ペタペタと貼っていました!

 

<年中>

年中さんは体操教室を行いました!

 

今日はマットの前転と鉄棒の足抜き回り、前回り降りに挑戦した子どもたちでしたが

ポイントを理解しながら体を動かすことができました☆

 

30分という時間はあっという間のようで

「もっと体操やりたーい!」と言いながら次回の体操教室も楽しみにしている子どもたちでした♡

 

<年長>

年長さんだけでなく今日はいつもと違った曜日に英語教室もありました!

前回に引き続き体のいろいろなパーツを曲に合わせて触ったり

歌を歌ったり、絵本を読んでもらったりして楽しく英語に触れることができました♩

 

 

 

 

少しずつ気温も下がり過ごしやすい日も増えていますが

季節の変わり目で体調も崩しやすい時期ですので

週末はゆっくりと休んでいただき、

また月曜日からも元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♡

園の様子   2024年10月18日

☆10/17 親子芋掘り遠足☆

一週間延期となっていた親子芋掘り遠足を行いました!

当日は10組の親子が参加してくださり、親子でお揃いのつなぎを着ていたり

新しく買ってもらった長靴を履いてきていたりと

みなさんやる気満々でした🔥

 

芋畑についての説明を簡単に済ませ

早速親子でお芋を掘ってもらいました!

 

 

 

 

 

 

表面の土は柔らかくても中まで掘っていくと固い土もあり

パパやママと一緒に力を合わせて掘って掘って掘って……

 

お芋が見えてくると「あった!」と嬉しそうにお芋を引っ張って

お芋が掘れると「うわ〜大きい!」「見てー!」と

ニコニコでおうちの人や先生たちに教えてくれる姿が

とても可愛らしかったです♡

 

 

 

 

 

 

たくさんお芋を掘ったあとは室内に移動して休憩タイム〜

みんなでジュースを飲んで一休み🍎

 

そのあとは親子で楽しいふれあい遊びを行いました♩

 

 

 

 

 

 

 

「バスにのって」「こすれこすれ」などの

次々に親子で楽しめるふれあい遊びを行い、あっという間に終了の時間となりました。

 

 

 

大きな袋にたくさんのお芋を入れておうちに帰って行きましたが

きっと秋にしかできない素敵な体験ができたことと思います🍠

子どもたちと一緒に掘ったお芋はいつもよりも格別な味がすることと思います♡

 

これからも幼稚園では親子で参加できるプログラムを

たくさん用意していますのでぜひようち

園の様子   2024年10月17日

お知らせ一覧

アーカイブ

カテゴリ一覧

生徒募集について

連絡先はこちら

〒262-0001
千葉市花見川区横戸町1242-19

TEL.047-407-3915

Copyright© 2018 まこと第三幼稚園 All Rights Reserved.

予約する