
お知らせ
☆1/10 幼稚園での子どもたち☆
今週から三学期が始まり、作品展に向けて作品製作を進めたり
いろいろなカリキュラムを行なった子どもたち!
週末ということもあり少し疲れを見せている子もいましたが
今日も元気いっぱいで幼稚園に登園して来てくれました♡
昨日は三学期初めての英語教室もあり
これまでと同じように楽しく英語に触れることができました☆
年長さんのクラスでは野菜の名前を英語で教えてもらっていましたが
「日本語と英語だと全然言い方が違うんだね〜」「日本で聞いたことがある英語の野菜の名前もあるね!」と
知らなかったことを発見できて嬉しそうでした!
また今週は全学年が体操教室も行い、昨日はもも組さんがホールで
体操教室を行なっていました!
久しぶりの体操教室でしたが子どもたちは体をたくさん動かしながら
いろいろな体操用具にも触れて楽しく参加することができました♩
今回は長いマットの上でクレヨンに変身してコロコロと転がる横転にも
チャレンジしたもも組さん!
「コロコロ回るの楽しい〜」とニコニコでマットも楽しんでいる姿が可愛らしかったです♡
そして今日は年長さんが体操教室を行いました!
他の学年が体操教室をやっているのを知って「年長さんはいつやるの?」と
楽しみにしてくれていた子どもたち!
月末の体操参観に向けて跳び箱を行いましたが
まずはロイター板を踏み切ることをかけっこの中で行いました!
ただただバツの印で足を揃えるだけでなく
高く跳ぶことやバツの印で跳ぶ際に足がバラバラにならないことを意識しながら
ドンジャンプを頑張っていました!
その後は実際に跳び箱のその場跳びや助走をつけて跳ぶことに挑戦していましたが
足を大きく開いてお尻をぶつけないように跳んだり
着手した手のカギを離さないように気をつけながら
上手に跳び箱を跳ぶことができました!
三連休中も寒くなる予報ですが体調に気をつけて
来週も元気に幼稚園に登園して来てください!
素敵な三連休をお過ごしください♡
園の様子 2025年01月10日
☆1/8 幼稚園での子どもたち☆
三学期最初の音楽教室がありました♩
先生のピアノに合わせて体を動かしたり
クリスマス音楽会振りのピアニカを弾いたりして
楽しく音楽教室に参加することができました!
年少さんはホールで体操教室を行なっていました!
冬休み明け初めての体操教室でしたが
でんぐり返しをしたり足抜き回りをしたり跳び箱の山に上ってジャンプしたり
一本橋を渡ったりとたくさん体を動かすことができました☆
一人でできることも増えてきた年少さんは
なんでも一人でやろうと一生懸命に頑張っているので
体操参観も楽しみにしていてください♡
明日も元気に幼稚園に登園して来てくださいね!
園の様子 2025年01月08日
☆1/7 幼稚園での子どもたち☆
三学期も今日から平常保育が始まりました!
2月にある作品展に向けて子どもたちも少しずつ準備を始めています✂️
おうちから持ってきた廃材をもとに先生と一緒にどんなものを組み合わせて
作っていこうか話をしたり
年長さんは実際に廃材同士を組み合わせたり
絵の具で色を塗ったりして作品作りを進めていました!
お友だちがどんなものを作るのかも気になるみたいで
興味津々でお友だちの作っているものを見ている子どもたちが
可愛らしかったです♡
年中さんは三学期初めての体操教室がありました!
今月末には体操参観もありますが今日は跳び箱に挑戦していました♩
着手した手が離れないように気を付けながら
足を大きく開いて跳び箱にお尻をぶつけないようにしてピョン!
ポイントを子どもたち自身が理解しながら
たくさん体を動かすことができました!
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2025年01月07日
☆1/6 始業式☆
新しい一年を迎え、今日から三学期が始まりました!
クリスマスや新年のカウントダウン、親戚やおじいちゃんおばあちゃんのおうちに遊びに行ったりと
冬休み中も子どもたちは楽しい思い出がたくさんできたようでした♡
三学期も始まりはホールに全学年が集まって始業式を行いました!
みんなで新年の挨拶「明けましておめでとうございます!」
「今年も宜しくお願いします!」と挨拶をしてから
始まった始業式では園長先生から魔法の言葉「ありがとう」「ごめんね」を
しっかりとお友だちや先生、家族に伝えられる三学期にしましょうとお話もありました!
1月には体操参観、2月には作品展と行事もたくさんありますが
今のクラスで過ごせるのも残り三ヶ月……
三学期も毎日元気に過ごしていきたいと思います!
素敵な毎日をみんなで過ごしていきましょうね♡
園の様子 2025年01月06日
♢写真館を更新しました♢
今日から幼稚園は冬休みになりました。
いつもよりも子どもたちの声が聞こえず寂しい園内ですが
冬休みも楽しい思い出がたくさんできることと思います!
二学期に撮った芋掘り遠足・七五三製作・クリスマス会の写真を
写真館に挙げさせて頂きました。
写真館はIDとパスワードが必要となりますので
IDとパスワードを入力の上ご覧下さい。
※写真は保存、プリントアウト等可能ですが
保存した写真を無断でSNS等にアップすることはご遠慮ください。
お知らせ 2024年12月24日
☆12/23 終業式☆
今日は二学期の終業式をホールにて行いました!
先週金曜日に行なった避難訓練では不審者対応を行いましたが
冬休み中も怪しい人に声を掛けられてもついていってはいけないこと、
もしも連れていかれそうになったり怪しい人を見かけたりした時には
大きな声で助けを呼んだり、大人の人に知らせることを
改めて教えてもらいました!
また冬休み中はクリスマスやお正月など楽しいこともたくさんありますが
規則正しい生活をして早寝早起きを心がけることや
おうちのお手伝いをすることなどもお話しがありました!
次に子どもたちが幼稚園に来るのは1月6日(月)になりますが
新しい一年を迎えてまた元気いっぱいな子どもたちに会えることを
楽しみにしています♩
冬休み中も体調に気を付けて楽しい冬休みをお過ごしください♡
園の様子 2024年12月23日
☆12/20 避難訓練☆
毎月行なっている避難訓練ですが今月は不審者が来たことを想定して行いました!
合言葉の放送がかかると子どもたちはホールや園長室などの
安全な場所に各クラスに避難しました。
いつもとは違った放送に子どもたちも耳を澄ませて
先生の誘導を聞いてしっかりと逃げることができました!
今回は園庭から不審者が来たという設定でしたが
園庭では先生たちがさすまたを持って不審者対策をしていました。
最後には全員でホールに集まり
もしも不審者が来た時にはどのようにすればいいのか、
先生たちはどのような動きをすればいいのかなどの話をして
今月の避難訓練は終了となりました!
いつもとは違った避難訓練で子どもたちも感心を持ちながら臨むことができたかと思います。
今回の反省を活かして次回の避難訓練も行なっていきたいと思います!
来週の月曜日は二学期の終了式があります。
二学期最後も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!
寒い日が続いているので体調管理に気を付けて
また来週も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♩
園の様子 2024年12月20日
☆12/17 誕生会☆
今日は12月生まれのお友だちの誕生会がありました🎂
誕生会は「はじまるよ たんじょうかい」の歌をみんなで歌ってから始まりました!
12月にお誕生日を迎えるお友だちは9人でしたが
9人のお友だちにはいつものようにインタビューに答えてもらいました♡
好きな食べ物や好きな遊び、大きくなったら何になりたいかなど
自分のことをみんなの前で発表してくれて
それを聞いた他の子どもたちも「私もおままごとで遊ぶの好き〜」
「サッカー選手になりたいなんて格好いいな〜」と言っていました!
誕生日を迎えた9人のお友だちには担任の先生たちから
誕生カードのプレゼントもあって子どもたちは嬉しそうでした♩
最後は「森のクリスマス」のパネルシアターを出し物として先生が見せてくれました☆
途中途中にあるフレーズを歌いながら子どもたちも楽しそうでした!
この時季にぴったりな素敵なパネルシアターでしたが
今日は給食もいつもと違ってクリスマスの特別メニューでした🍴
星型のポテトフライにいちごクリームパン、
MerryChristmasと描かれた可愛いイラストも
子どもたちは嬉しかったようで今日はいつも以上におかわりや完食をしている子がたくさんいました!
二学期も残り少しとなりましたが明日からは午前保育になります。
明日も元気いっぱいな子どもたちに会えることを楽しみにしています!
園の様子 2024年12月17日
♡三学期の親子参加型プログラムのお知らせ♡
一学期、二学期と幼稚園では親子教室やちびっこルーム、
園庭開放や誕生会、二学期からは新たなプログラムとしてMother’s Caféを始め
親子で参加していただけるプログラムがたくさんありました!
三学期にも様々な親子参加型プログラムを用意していますので
ぜひ幼稚園に遊びに来てください♡
◎三学期の親子参加型プログラムのお知らせ◎
<1月>
1月14日(火) 誕生会
10:00〜10:30
☆その月に誕生日を迎えるお子様なら何歳からでも大歓迎です!
誕生会にお越し頂いたお友だちには素敵なメモリアルカードをプレゼントします🎁
1月20日(月) 親子教室・ちびっこルーム
10:00〜11:00
〜親子で素敵な作品作りにチャレンジしよう♡〜
1月25日(土) 園庭開放
11:00〜12:00
☆雨天の場合にはホールを開放しますので
ホールで自由遊びをお楽しみください!
1月27日(月) Mother’s Café
10:00〜12:00
<2月>
2月15日(土) 園庭開放
11:00〜12:00
☆雨天の場合にはホールを開放しますので
ホールで自由遊びをお楽しみください!
2月17日(月) 親子教室・ちびっこルーム
10:00〜11:00
〜寒さに負けず親子で体操を楽しもう!〜
2月25日(火) 誕生会
10:00〜10:30
☆その月に誕生日を迎えるお子様ならどなたでも大歓迎です!
誕生会にお越し頂いたお友だちには素敵なメモリアルカードをプレゼントします🎁
2月27日(木) Mother’s Café
10:00〜12:00
<3月>
3月6日(木) Mother’s Café
10:00〜12:00
3月10日(月) 親子教室・ちびっこルーム
10:00〜11:00
〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜
3月12日(水) 誕生会
10:00〜10:30
☆その月に誕生日を迎えるお子様ならどなたでも大歓迎です!
誕生会にお越し頂いたお友だちには素敵なメモリアルカードをプレゼントします🎁
3月22日(土) 園庭開放
11:00〜12:00
☆雨天の場合にはホールを開放しますので
ホールで自由遊びをお楽しみください!
親子参加型プログラムのご予約は
予約フォームまたはお電話(047-407-3915)にて承っています!
たくさんのご予約をお待ちしております♡
お知らせ 2024年12月17日
☆12/16 親子教室・ちびっこルーム〜クリスマス会〜☆
今日は今年最後の親子教室とちびっこルームがありました!
今年最後のテーマは「クリスマス会」
もうすぐでクリスマスということでクリスマス製作を行いましたが
幼稚園にはたくさんのお友だちが遊びに来てくれました♡
親子で素敵なクリスマスツリーを作りましたが
子どもたちは用意されたサンタさんやトナカイ、星などのシールを貼って
何もなかったツリーにどんどんと素敵な飾りが飾られていきました☆
ペタペタといろいろなシールを貼って
子どもたちはニコニコと楽しそうでした♩
たくさんのシールを貼って素敵なクリスマスツリーの完成〜
クリスマスツリーの横にいるサンタさんは今日遊びに来てくれた子たちの顔が
サンタさんになっていてどれもとても可愛らしく完成させることができました🎄
プレゼントも子どもたちが自分で位置を決めて置いてくれました♡
製作が終わると親子でふれあい遊びや手遊びを楽しみました!
子どもたちも大好きなアンパンマンの手遊びや
体のいろいろなパーツを触って楽しんだ「あたま かた ひざ ポン」や
「やさいのうた」「バスに乗って」などいろいろな曲をみんなで体を動かして楽しくやることができました♪
今日の親子教室・ちびっこルームの最後には
鈴の音と共にサンタさんも来てくれました🎅
サンタさんからプレゼントをもらったり一緒に写真を撮ったりして
子どもたちも嬉しそうでした♡
今日遊びにきてくれた保護者の皆様からは
「季節に合った行事で親子で楽しめました!」
「サンタさんと写真が撮れて子どもも大喜びでした♡」など
たくさんの声を頂くことができました!
今日作った素敵なクリスマス製作はおうちにも飾って
クリスマス気分を味わってくださいね♡
また来年も親子教室やちびっこルームなどの親子参加型プログラムで
保護者の皆様や子どもたちに会えることを楽しみにしています!
1月〜3月までの親子参加型プログラムの詳細は
こちらからご覧いただけますので確認して頂き
予約フォームまたは電話(047-407-3915)にてご予約をお願いいたします!
来年も保護者の皆様や子どもたちと
楽しくいろいろな活動ができることを楽しみにしています♡
園の様子 2024年12月16日
お知らせ一覧
- ☆2学期 お子様・親子参加プログラムの日程が決まりました☆New!
- ☆本日Instagramを更新しております☆New!
- ♡夕涼み会 横戸駐車場のご案内♡New!
- ☆本日の親子教室について☆New!
- ☆Instagramを更新しました☆
- ☆本日Instagramを更新しました☆
- ☆5/26 Mothe‘s Cafeを行いました☆
- ☆5/23 本日Instagramを更新しました☆
- ☆5/20 本日Instagramを更新しました☆
- ☆5/19 本日Instagramを更新しました☆