
お知らせ
☆6.21 親子教室を開催しました☆
6月21日(月)
今日は、親子教室(今年度3歳になるお子様)を開催し、たくさんの小さいお友達が遊びに来てくれました!
最初は園庭で遊び、その後ホールにて親子体操を楽しみました。
一本橋を渡り、フープをくぐって、
お山を越えて、
マットでコロコロ
最初はママと一緒でしたが、どんどん「自分で!」とチャレンジする姿がとてもかわいかったです♪
また 遊びにいらしてくださいね♡
次回は 7月12日 10:00~ です!
お天気が良ければ水遊びの予定です。
ご予約お待ちしております♪
園の様子 2021年06月21日
☆本日6月19日(土)の園庭開放は中止です☆
本日は雨天の為、園庭開放を中止致します。
次回の園庭開放は7月3日(土)に行いますので是非とも幼稚園にお越しください。
入園希望の方へ 2021年06月19日
☆6.18 幼稚園での子どもたち☆
6月18日(金)
☆ 年長組☆
今日も畑では、きゅうりの収穫が出来ました。
「きゅうりのとげ いたいね」「トマト 赤くなったかな。まだみどりだね」
収穫をした後、トマトやナス、ピーマンの観察をしました。
ナスの赤ちゃんを見つけました♪
花の様子や実のなる様子を毎日観察して、いろいろな発見を楽しんでいます♪
「昨日より茶色くなってる!」
毎日カブトムシも観察しています♪
園の様子 2021年06月18日
☆まことスポーツクラブ・体操コース☆
6月17日(木)
先週から、まことスポーツクラブ・体操コースが始まっています。
☆年中コース☆
柔軟体操をしっかり行います。
マットを使って前転の練習です。
ダンゴムシみたいに丸まって回れるかな??
鉄棒の様子です。
ポイントは足がつくまで、手を離さないことです☆
自分の力で上手に回れたね!
☆年長コース☆
年長コースは自分でできることが増えてきます!
鉄棒も・・・
前転もお手の物です☆☆
本時は初めて後転の練習をしました☆
後転が上達すると、逆上がりの達成への近道です☆
今日からたくさん練習していきます♪
最後は跳び箱の練習をしました!
年中コースより練習をしていたので、走ってきて跳ぶこともできるようになってきました☆
機会があったら保護者の皆様にも成果の発表をしたいと考えております☆
毎週木曜日はお休みしないで体操コースに参加してね♪♪待ってます☆
園の様子 2021年06月17日
☆6.17 幼稚園での子どもたち☆
6月17日(木)
毎週木曜日は英語教室の日です。各クラスにて、英語講師による英語教室が行われました。
ボートを漕いで出発です!
身体動かしながら、英語を楽しみます♪
☆年長組☆
今日も畑では、野菜の収穫が出来ました!
「このまま食べたーい!!」と大喜びの子どもたちでした♪
園の様子 2021年06月17日
☆6.16 幼稚園での子どもたち☆
6月16日(水)
今日から、保育参観が始まりました。コロナ禍ということで、各クラス一家族1名・各日5名までの参加とさせて頂いておりますので、普段の様子を参観して頂けるのではないかと思います。
☆年長組☆
今日も、野菜の収穫が出来ました。交代で収穫しており、子どもたちは自分の順番が来るのを、とても楽しみにしています。先に収穫したお友達から話を聞いていて、「きゅうりを切る時は硬いんだって」「私はトマトがいいな。早く赤くならないかな」などの声が聞こえています。
幼稚園の玄関に、カブトムシの幼虫のケースがあります。子どもたちは、毎朝登園すると楽しみにのぞいています。
「茶色になってるから、サナギになったんじゃない?」と大喜びの子どもたち♪
毎日のぞいていた子どもたちに見えるように、サナギになったようです。
園の様子 2021年06月16日
☆6.15 お誕生会☆
6月15日(火)
今日は、各クラスで6月のお誕生日のお友達のお誕生会を行いました!
年長組では、担任から手品のプレゼントがありました♪
おたんじょうびおめでとう!
げんきに大きくなってね♡
年長組では、今日も野菜の収穫を行いました!
「ピーマン お家になかったからうれしいな」
「なす だいすき!」
「ほんとは きゅうりがよかったな」
「きゅうりは サラダでたべよう」
「きゅうりのとげとげ いたいね」
野菜を育てることで、いろいろなことに気付いてきている子どもたちです。
園の様子 2021年06月15日
☆6.14 幼稚園での子どもたち☆
6月14日(月)
今日は、あいにくの雨でしたが、子どもたちは元気いっぱいで登園してきました。
年長組では、クラスごとに体操教室を行いました!
☆年中組☆
年中組では、きりがみあそびを行いました。はさみで切り取ってからのりで貼り、遠足のリュックを作りました♪
☆年少組☆
年少組では、自分のお顔を描きました♪
☆もも組☆
一番小さなクラスのもも組には、6月から新しいお友達が増えました。幼稚園にも慣れて、今日はクレヨンあそびをしました♪
「くれよんって たのしいな~♪」と言いながら、たくさん描いていました!
園の様子 2021年06月14日
6月12日 第一回体験入園・入園説明会を行いました!
6月12日(土)
今日は第一回体験入園・入園説明会です。
幼稚園にお越しいただきありがとうございます。
体験入園の内容
〇先生と手遊び
〇英語教室体験
〇音楽教室リトミック体験
上記の内容を行いました。最初は緊張していた子どもたちも音楽に合わせて体を動かしていくと少しずつ顔の表情が明るくなってきました!
お家のお母さん・お父さんと楽しめたかな??
英語教室
英語教室では英語の歌に合わせて、クラップ(手拍子)ラン(走る)ジャンプ(跳ぶ)など身近な動きをしました。
その後は英語の本を読み、身近な英語に触れていきました。
音楽教室リトミック
音楽教室ではピアノの伴奏に合わせてお家の人と体を動かしました☆
保護者の皆様にもご協力いただきましてありがとうございました。
ピアノの伴奏に合わせて楽しく体を動かす事ができましたね☆
体験入園後は、幼稚園の保育の様子のDVDを観たり、資料を使い入園説明会を行いました。
本日は幼稚園にお越しいただきありがとうございました。
幼稚園は楽しかったかな??また遊びに来てくださいね☆
入園希望の方へ 2021年06月12日
☆今週のいちご組さん☆
さて、いちご組2歳児クラスのお友達は今週から13時降園。
幼稚園でたくさん遊び皆でお弁当を食べてのお帰りです☆
こちらは身体測定の様子です☆
大きくなったかな~??♡
測った身長・体重はシール帳に記載しております☆
毎月測定を行いますので、成長が楽しみですね♪♪
こちらはお外遊びの様子です☆
お砂場で遊ぶお友達が多く、お砂の感触を楽しんでいました☆
12時になるとお弁当の時間です☆
保護者の皆さんが作ってくれたお弁当をとても美味しそうに食べています☆
自分でフォークやスプーンを使って上手に食べることができました♪
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
いちご組保護者の皆様へ
いちご組が始まり1カ月が経ちました。
最初の頃は泣いて登園していた子も今では自分の好きな遊びを見つけ楽しむ姿が見られるようになってきました!
お砂遊びがお気に入りの子どもたちです。
ママの作ってくれたお弁当も「美味しい!」と笑顔で食べる姿が見られます。来週も幼稚園でたくさん遊ぼうね☆
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
いちご組入園希望の保護者の方へ
いちご組(2歳児クラス)ですが、木曜日コースと金曜日コースに若干名の空きがございます。
ご希望の方は園までお問合せ下さい。
園の様子 2021年06月12日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜