アイコン

お知らせ

☆令和5年度 入園説明会のお知らせ☆

令和5年度入園説明会を、新規の方を対象に行います。

当園にご興味がある方がいらっしゃいましたら、是非ご参加いただければと思います。

※入園説明会は9月にも予定しております。

 

☆日時 令和4年6月18日(土) 

☆時間 10:00~11:00 ※要予約

 

☆内 容

9:55〜      挨拶

10:00〜10:15 英語教室

10:15〜10:30 リトミック

10:30〜11:00 説明会

 

☆対象

平成30年4月2日~令和2年4月1日生まれのお子様がいらっしゃる親子

 

☆持ち物

親子の室内履き

 

☆定員

定員に若干名空きがありますので

ご予約は、お電話(047-407-3915)又は、当園ホームページの予約フォームからお願い致します。

 

 

 

お車でいらっしゃる方は、園舎前の駐車場に車をお停めください。

たくさんのご参加お待ちしております!!

入園希望の方へ   2022年06月08日

☆6/7 幼稚園での子どもたち☆

日曜日はお忙しい中、運動会にお越し頂き、ありがとうございました。

子どもたちは練習してきた成果を発揮して、格好いい姿をたくさん見せてくれました!

今日からまた新しい一週間がスタートしました!

 

<年少>

今日の年少さんは今まで運動会練習を頑張ってきた分、

お部屋の中やお外でたくさん遊びました♩

 

 

粘土遊びでは、型をとって遊んだり、ながーく伸ばしてヘビを作ったり

思い思いに作品を作っていました☆

お外でも砂場でお山を作るために、バケツにたくさん砂を詰めたり

シャベルで一生懸命に掘ったりして

力を合わせて頑張っていました!

 

 

<年中>

年中さんは運動会の経験画を描いていました!

「運動会でどんなことを頑張ったかなー?」と子どもたちに聞くと

「かけっこ!」「パラバルーン!」「ママたちと踊ったアイスクリームも楽しかったな〜」と

自分たちのやった競技を答えていました!

「一番頑張ったことを描いてね♡」と言うと自分たちで頑張ったことを決めて

描き進めていました♩

 

 

 

<年長>

年長さんは平仮名ワークとチャイルドブックを行なっていました!

 

チャイルドブックではシャボン玉の話や音遊びを楽しんでいました!

 

 

平仮名ワークでは「今日は10分までに終われるように頑張ろうね!」と

終わる時間を決めて、取り組んでいました!

 

今日の平仮名は「て」と「り」でしたが

はらいやはねに注意しながら上手に書くことができていました!

 

 

先生からはなまるをもらうと「やったー!」と嬉しそうでした♩

 

お知らせ   2022年06月07日

☆6/5 運動会☆

朝は雨が降ったり、止んだりを繰り返していましたが

運動会が始まる頃には天気も回復して、無事に運動会を行うことができました!

 

<年中>

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もかけっこではゴールを目指して格好いい走りをしていました♩

ママやパパ、おうちの人たちも見ていてくれて

いつも以上にキラキラした顔で走り切っていました!

 

パラバルーンでは今までの練習の成果を発揮して

音楽をよく聴いて、技をどんどん繰り広げていました!

 

 

 

 

 

たくさんの拍手をもらえて子どもたちも嬉しそうでした♡

 

<年長>

格好よく入場してきた年長さん!

 

初めの競技は組体操でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の組体操は100点満点の出来でした☆

子どもたちの真剣な表情や格好いい姿、気持ちは

きっと見ていた人たちに届いたと思っています!

最後のブリッジの架け橋では43人全員が頑張り、たくさんの拍手が起きていました!

 

 

 

今日も白熱の戦いだったリレー!

抜かされたり、抜かしたり、最後の最後までどのチームが勝つのか

わからない熱戦でした!

いつも「絶対勝つ!」と闘志を燃やしていた子どもたちの戦いはいかがでしたでしょうか?

 

年長最後の競技は鼓笛♩

 

 

 

格好いい衣装に身を包み、自分のパートのリズムをしっかりと叩いて

最後までやり切った年長さん!

締めにふさわしい鼓笛隊の素敵な演奏にお客さんからも

たくさんの拍手をもらっていました!

 

 

 

 

 

子どもたちが毎日一生懸命に練習してきた

組体操やパラバルーン、かけっこやリレー、お遊戯……

どの子も練習の成果を発揮して素敵な笑顔で

披露できていたことと思います!

運動会練習を経て、大きく成長した子どもたち!

今日は一人一人が金メダルでした☆

 

みんな一生懸命に頑張って疲れたと思うので

明日は一日ゆっくりと休んで頂き、また火曜日から元気に幼稚園に来て下さいね♡

お知らせ   2022年06月05日

本日の運動会は時間通り行う予定です

おはようございます。本日の運動会ですが、今のところ時間通り行う予定です。

 

お車でご来園いただく際は職員の誘導に従ってお停めください。

よろしくお願い致します。

お知らせ   2022年06月05日

☆6/2 幼稚園での子どもたち☆

今日で運動会練習も最後になりました!

今日は練習を各学年の子どたちや先生たちが見てくれていました♩

 

<年少>

今日もお遊戯「フルーツポンチ」を踊りました!

可愛い踊りは子どもたちも上手に踊れるようになりました☆

 

いつも音楽が流れ出すと他の学年の子どもたちも一緒に踊っていて

みんなこの歌が大好きです♡

当日は可愛い衣装を着て、元気に踊る年少さんを楽しみにしていて下さい♡

 

かけっこでは、いつも可愛い年少さんも

ゴールを目指して、一生懸命に走っています!

 

 

 

今日はいつもは先生がやっているゴールテープを

年長さんがお手伝いしてくれました!

ゴールした年少さんに「早かったね〜」と優しく声を掛けていました♡

 

<年中>

今日も腕を大きく振って、一生懸命に走っていた年中さん!

 

 

「今日も一位だった〜」「この靴早く走れるんだよ!」と嬉しがったり、

負けて悔しがったり、泣いてしまったり……

いつも本気で取り組んでいる年中さんのかけっこを楽しみにしていて下さいね♡

 

 

パラバルーンは他の学年からも「上手だったよ!」「綺麗だったよ!」と

たくさんの感想と拍手をもらっていました!

年中さんが気持ちを一つにして行うパラバルーンを楽しみにしていて下さいね♡

 

 

<年長>

全学年が見ていてくれた組体操では

今までで一番格好いい姿を見せてくれた年長さん!

 

 

 

他の学年や先生たちからも「格好よかったよ!」「本番も頑張ってね!」と

応援をしてもらえて嬉しそうでした!

本番は格好いい組体操を楽しみにしていて下さい☆

 

 

最後のリレー練習では「絶対勝つ!」と気合十分の子どもたち!

走っている顔やバトンを繋げてもらうときの顔も真剣そのものです!

 

 

今日は初めて赤チームが一位を獲りました!

今までの練習でも毎日一位になるチームが変わってきたので

本番でもどのチームが一位になるのかわかりません!

子どもたちの本気の勝負を楽しみにしていて下さい♡

 

 

 

 

入学・進級をしてからすぐに始まった運動会練習も今日で最後となりました!

毎日暑い中練習に励んでいた子どもたちも「運動会楽しみ!」と本番を楽しみにしています。

本番では子どもたちが練習してきた成果を発揮して

自信をもって運動会を楽しんでほしいと思います!

一生懸命に頑張る子どもたちや

子どもたちの格好いい姿を運動会では、たくさん見てほしいです!

本番を楽しみにしていて下さい☆

お知らせ   2022年06月02日

☆6/1 幼稚園での子どもたち☆

今日から6月!

運動会練習も残り二回となりました。

今日も暑い中、子どもたちは練習を頑張っていました!

 

<年少>

今日もかけっことお遊戯の練習をしていました!

かけっこでは腕をたくさん振って、格好よく走れる子が増えてきました。

走り終えると「僕、早かったでしょ」「一番になれたー!」とニコニコで教えてくれました♡

 

 

お遊戯では今日もみんな笑顔で踊っていました!

本番は素敵な可愛い衣装を着て踊るので、楽しみにしていて下さい♩

 

 

 

<年中>

年中さんもかけっことパラバルーンの練習を頑張っていました!

いつもはニコニコの年中さんもかけっこの時は

お友だちに負けないと真剣な顔で走っています。

 

 

 

 

パラバルーンでは子どもたちの気持ちが一つになり、

今までで一番上手な演技を披露できていました☆

本番では今日よりももっと素晴らしいパラバルーンを見せてくれると思うので

本番を楽しみにしていて下さいね♡

 

 

<年長>

暑い中、今日もいろいろな種目の練習をしていた年長さん!

組体操も集中して技をしていく姿に

見ていた先生や他の学年からもたくさんの拍手が起きていました!

 

 

 

 

最後の大技「ブリッジの架け橋」では頭が上がってブリッジができるようになってきた子たちも

どんどんと増えてきています!

おうちでもたくさん練習をしているという話も子どもたちから聞いているので

子どもたちの練習の成果が本番でも発揮できることを信じています☆

 

 

 

 

明日は運動会前の最後の練習です。

今日、年長さんは各クラスに招待状を届けにきてくれました!

 

 

招待状には「6がつ2にち さいごのうんどうかいれんしゅうみにきてください。

みんなできょうりょくしてがんばります」と書いてありました!

どの学年も最後の練習を見てほしいという気持ちは同じだと思うので

明日は今までの練習の集大成となるような一日にしたいと思います!!!

今日もゆっくり休んで頂いて、また明日も元気に幼稚園に来てください♩

お知らせ   2022年06月01日

☆5/31 幼稚園での子どもたち☆

今日は年長の子どもたちが

「できました!よろしくお願いします!!」と事務所を尋ねてきました。

 

何が出来上がったのかと子どもたちの持っているものを見ると……

 

運動会で使う入場門の文字を書いてきてくれました!

今年の運動会は今までの入場門を変更し、子どもたちの作品が入場門に飾られ

運動会当日は幼稚園横のフェンスにも装飾をする予定です!

各学年で素敵な作品を作ってくれているので

運動会当日は競技だけではなく、入場門や幼稚園周りにも目を凝らして見て下さい♡

 

<年中>

今日はあいにくの雨でしたが、年中さんはお部屋の中で

親子体操を練習していました!

 

 

「おうちでママと踊ってるよ♩」「運動会で踊るの楽しみだな〜」と

子どもたちの準備は万端!

おうちの方々も踊りの方は完璧でしょうか?

運動会当日は子どもたちとの息の合った踊りを期待しています♡

 

<年長>

朝からの雨で運動会練習はできず、戸外遊びにも行けなかった年長さんの部屋に行くと

子どもたちが机に向かって何かを書いていました。

何を書いているのか見ようとすると「見ちゃ駄目!」「明日まで楽しみにしてて!」と

していたことを隠されてしまいました…

 

 

何をしていたのか…

ドキドキしながら明日まで待ちたいと思います!

 

<年少>

雨の日でもお部屋の中でたくさん遊んでお腹の空いた子どもたち!

お昼ご飯の時間にお邪魔すると「今日は僕の好きなハンバーグが入ってる〜」

「見てみて!大きいおにぎりでしょ」「今日の給食のデザートはゼリーなんだよ♩」と

ニコニコ笑顔でお弁当や給食を食べていました。

 

美味しいお弁当や給食に子どもたちも「美味しい!」と

カメラを向けるとグッ!としてくれました♡

 

 

 

明日は今日とは打って変わって暑くなるようなので

パワーを貯めて、明日も元気に幼稚園に来てください!

お知らせ   2022年05月31日

☆5/30 幼稚園での子どもたち☆

いよいよ今週末は運動会です!

子どもたちの練習も最後の締めに差し掛かり、

今日も各学年練習に励んでいました。

 

<年少>

今日はかけっことお遊戯の練習をしていました!

 

ゴールを目指して一生懸命走ったり、

お遊戯では可愛く踊ったりして年少さんも練習を頑張っています!

 

 

お遊戯のフルーツポンチでは、いつも他の学年のお友だちも一緒に踊っていて

曲も踊りもすっかり覚えてしまいました♡

 

<年中>

今日もパラバルーン、かけっこの練習を頑張っていた年中さん!

 

パラバルーンでは格好良く入場して

バルーンを出したり、バルーンの入っていたかごを回収するのも

全部子どもたちがやっています!

技もどんどん上手になっていって本番が今から楽しみです♩

 

かけっこではゴールを目指して走っていました!

いつもは仲良しなお友だちもかけっこの時はライバルなので

みんな走る顔も真剣です!

毎日一位を目指して頑張っています!

 

 

<年長>

今日も朝から組体操、リレー、鼓笛と一日頑張っていた年長さん!

組体操では、他の学年のお友だちや先生も練習を見にきてくれて

格好いい姿を見てもらえました。

技が決まる度に拍手をもらえて、子どもたちのやる気にも繋がっていたと思います!

 

 

今日もリレーは白熱の試合でした!

バトンを繋げて、チームの気持ちを繋げて、

目指すものはみんな同じ一位!!!

 

 

今日は黄色チームが一位になりましたが

本番までどのチームが一位になるのかわかりません。

手に汗握る子どもたちのリレーを本番も楽しみにしていて下さい!

 

お知らせ   2022年05月30日

☆5/27 幼稚園での子どもたち☆

今日は朝から雨が降り続いていました。

子どもたちも「今日は運動会の練習できないね…」「お外にも遊びに行けないね…」と

ちょっぴり寂しそうでした。

 

<年少>

今日はお外で遊べない代わりにお部屋の中でたくさん遊びました!

大好きなおもちゃやパズルをして

みんな楽しそうでした♡

 

 

粘土で遊んでいた子たちは「見て見て!」と作ったものを見せにきてくれました☆

 

「これドーナツだよ!」「♩ぼくのだいすきなドーナツ〜」と

親子体操の曲を歌いながら見せてくれました♡

 

<年中>

年中さんは家族の似顔絵を描いていました!

 

 

 

 

大好きなおうちの人を思いながら「ママは髪の毛が長いんだよ」「パパはおヒゲがあって…」と

いろんなことを教えてくれました。

この絵はイオンモール幕張新都心に掲載される予定ですので

その期間が来ましたら、子どもたちの絵を是非ご覧になりに行ってみてください!

 

<年長>

年長さんは6月の『時の記念日』に向けて時計製作を行なっていました!

 

 

 

紙皿を好きな絵の具で塗って、切った折り紙を貼って、

かたつむりを折って完成させていました。

年長さんは時計の数字も自分たちで書いていて

素敵な作品を完成させることができていました!

 

 

 

来週はいよいよ運動会本番を控えています。

週末はゆっくり休んで頂き、来週も元気に幼稚園に来て下さい♡

 

お知らせ   2022年05月27日

☆5/26 幼稚園での子どもたち☆

運動会本番まで残り10日となりました!

各学年リハーサルを終えて、今日も練習に励んでいました🏳

 

<年少>

年少さんが大好きなかけっこでは笑顔で

ゴールを目指して一生懸命に走っていました!

 

 

フルーツポンチでは今日も先生を見て

可愛らしく跳ねたり、回ったりして踊っていました!

見ていた他の学年の子たちも年少さんの真似っこをして踊り、楽しそうでした♩

 

 

<年中>

今日の年中さんはパラバルーンで忍者のように早く動くことを目標に練習していました!

 

花火も少しずつ全員のタイミングが合ってきて、

子どもたちも高く上がる花火を見て「もう一回やりたい」と意欲的に取り組んでいました♡

 

 

<年長>

今日も組体操・リレーの練習を頑張っていました!

組体操では技が完成したら格好良く前を見ることを意識して行いました。

砂や石灰で顔や手が汚れながらも頑張っている姿は

とても格好いいので本番を楽しみにしていて下さい!

 

リレーでは結果がいつも変わり、自分のチームが一位になって喜ぶ日もあれば

自分のせいでチームが負けたと思い泣いたり、悔しがったりする子どもたち。

 

いつもは仲良しなお友だちもリレーの時はライバルなので

みんな自分のチームのためにバトンを繋いで、ゴールを目指して頑張っています!

 

どのチームが勝つのかが本当にわからないデッドヒートを

毎日繰り広げているので子どもたちの熱戦を運動会ではご覧下さい!

お知らせ   2022年05月26日

お知らせ一覧

アーカイブ

カテゴリ一覧

生徒募集について

連絡先はこちら

〒262-0001
千葉市花見川区横戸町1242-19

TEL.047-407-3915

Copyright© 2018 まこと第三幼稚園 All Rights Reserved.

予約する