
お知らせ
♡9/1 ちびっこルーム♡
今日から二学期が始まりました!
園長先生からは夏休み中に園庭に新しい遊具が増えたこと、
バッタやカマキリなどの秋の虫が出てきているので探してみてほしいことのお話がありました。
二学期もたくさんの思い出を子どもたちと作っていきたいと思います☆
二学期の初めの一日はちびっこルームが行われました!
まず初めはおうちの人やちびっこルームに遊びにきてくれたお友だちと一緒に
幼稚園のおもちゃで楽しく遊びました♩
緊張していた子どもたちもニコニコ笑顔で遊ぶ姿が見られました!
次はいろんな音楽に合わせて楽しく体を動かして遊びました!
「アンパンマンのたまご」「ひとりぼっちじゃつまらない」
「バスにのって」「やさいのうた」と四曲をみんなで楽しく体操しました!
最後はみんな大好きな「はらぺこあおむし」の大型絵本を読んで
今日のちびっこルームは終了になりました!
次回のちびっこルームは10月24日(月)10時からを予定しています!
空きもまだまだありますのでたくさんのご参加をお待ちしております!
お知らせ 2022年09月01日
☆8/25 夏季保育☆
夏季保育二日目!
今日は各クラスで8月の誕生会が行われていました!
まず初めは先生のピアノで「はじまるよ たんじょうかい」の歌を歌いました♩
誕生会が始まると8月の誕生日のお友だちが前に呼ばれ
みんなの前でお名前や何歳になったのかを元気よく発表していました!
先生やお友だちからの質問コーナーでは
将来の夢や好きな食べ物、好きなお友だちを聞かれていましたが
どの質問にもしっかりと答えてくれていました☆
誕生会の最後には先生たちからのプレゼントもありました!
各クラスで担任の先生からパネルシアターやマジック、大型絵本のプレゼントがあり
子どもたちも嬉しそうでした♡
誕生日の時にしかもらえない素敵な冠をかぶって
笑顔で誕生会が終わりました!
二日間の夏季保育を終えて、明日からまた夏休みになります。
次の登園日は9月1日の始業式です☆
あと少しの夏休みですが幼稚園やおうちで夏の楽しい思い出を作り、
二学期からも元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♩
お知らせ 2022年08月25日
☆8/24 夏季保育☆
今日は夏季保育でした☀️
久しぶりの幼稚園にちょっとだけ緊張している子もいましたが
お友だちや先生に会うと緊張もほぐれたようで
ニコニコ笑顔で「ディズニーランドに行ったんだよ!」「遠くに旅行に行った!」
「花火をしたよ!」「プールで新しい水着着たんだー」と夏休み中のお話を聞かせてくれました♩
夏休み中預かりで幼稚園に来ていた子たちも
久しぶりに幼稚園に来たお友だちと一緒におもちゃやお絵かき、ぬりえなどをして楽しく遊んでいました♡
明日の夏季保育では8月の誕生会を行う予定です☆
明日も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!
お知らせ 2022年08月24日
♡8/20 園庭開放♡
今日は園庭開放がありました!
8月の園庭開放は水遊び♩
水風船やスーパーボールすくい、水鉄砲など楽しいものを前に
遊びに来てくれた子どもたちは目をキラキラと輝かせていました☆
初めはお水に濡れるのを少し嫌がっている子や
緊張して遊べない子もいましたが大好きなママやパパと一緒に遊んでいるうちに
楽しくなってきて終わる頃にはみんなニコニコ笑顔で遊んでいました♡
びしょ濡れになりながらも夏らしい楽しい体験ができて
「帰りたくないー」「まだ遊ぶー」と帰ることを惜しむ声がたくさん聞こえました。
そして今日は朝から土曜預かりのお友だちも園庭開放の準備をお手伝いしてくれました!
先生と一緒に水風船を膨らましたり、プールや水鉄砲にお水を入れてくれたり
お手伝いをしてくれて先生も大助かりでした☆
お手伝いの後は園庭開放のお友だちが来る前に少しだけ水遊びもして
子どもたちは楽しそうでした!
今日は園庭開放にお越し頂き、ありがとうございました!
次回の園庭開放は11月26日(土)11:00〜12:00を予定しています。
少し先にはなりますが空きもありますので予約フォーム、お電話にてお申し込みください!
また9月以降も親子教室やちびっこルームなど親子参加型のプログラムが多数ありますので
そちらも合わせてお申し込みください。
たくさんのお申し込みをお待ちしております♩
お知らせ 2022年08月20日
☆8月・9月 親子参加型プログラムのお知らせ☆
8月・9月の親子参加型プログラムの日程をお知らせ致します。
○園庭開放
8月20日(土) 10:00〜11:00
※水遊びをしますので着替えをお持ちください。
○ちびっこルーム〜おもちゃであそぼう!!〜
9月1日(木) 10:00〜11:00
○親子教室
9月3日(土) 10:00〜11:00 <親子であそぼう!!>
9月27日(火) 11:00〜 <動物とふれあおう♩>
○入園説明会・体験入園会
9月3日(土) 11:00〜11:30
9月27日(火) 10:30〜11:00
ご予約はお電話又は、予約フォームにて承ります!
ご連絡お待ちしております。
入園希望の方へ 2022年07月28日
☆令和5年度 子育て支援教室入園説明会(プレ保育)のお知らせ☆
令和5年度 子育て支援教室入園説明会(プレ保育)
10月24日(月) 11:00〜12:00
対象児 R2.4.2〜R3.4.1生
上記の時間にて行います。
当日は履物、水筒をお持ちください。
受付にて検温をさせていただきますのでよろしくお願い致します。
また予約制となりますので、お電話・予約フォームにてご予約下さい。
入園希望の方へ 2022年07月28日
☆7/21 幼稚園での子どもたち☆
今日はコロナ禍のため各クラスで放送での一学期の終業式を行いました。
園長先生から夏休みの過ごし方や「いかのおすし」の防犯のお話があり
子どもたちも放送を真剣に聞いていました。
各クラスでは担任の先生から夏休みの過ごし方についてのお話しや約束事を聞いていました。
長い夏休みは楽しいこともたくさんありますが
早寝早起きをしっかりとして生活リズムを崩さないことや
おうちのお手伝いをすること、怪我や病気をしないで元気に過ごすことなど
先生たちのお話しもしっかりと聞けていました!
入園・進級をしてからの一学期は様々なことがありました。
毎日おうちの人たちから離れられず泣いていた年少さんも
幼稚園にもすっかり慣れて、ニコニコで一日を過ごすことができるようになってきました♡
年中さんには年少さんの時にはいなかった新しいお友だちも増えて、
毎日お友達同士で楽しく遊ぶ姿が見受けられました!
年長さんも幼稚園での一番のお兄さん、お姉さんという自覚をもって
年少さんや年中さんの面倒を見たり、お手本になろうと頑張る姿がたくさん見られました!
行事も運動会や親子遠足、夏祭りなど楽しい行事や子どもたちの成長を感じられる行事もありました。
夏休みは元気に過ごしていただき、また夏季保育に子どもたちに会えるのを楽しみにしています♩
楽しい夏休みを過ごしてください☀️
お知らせ 2022年07月21日
☆7/19 幼稚園での子どもたち☆
三連休中はお出かけをした子も多かったようで
子どもたちからもたくさんの思い出を聞きました♩
今週で夏休みになり、夏休みの予定を話す子も多くいるので子どもたちの夏の予定を聞くのも楽しみです♡
今日は毎週火曜日に年中さんと年長さんが行なっているサッカークラブも
一学期最後のレッスンでした!
運動会が終わってからレッスンを始めましたが
「ボールは友だち」を合言葉にボールは丸い、丸いは転がるといった性質を
子どもたち自身が段々と理解できるようになってきました。
シュート練習ではボールの真ん中を蹴ると力強いシュートが蹴れることや
ドリブルではたくさんボールに触れて、優しく蹴っていくことが大切なのもわかるようになってきました。
毎月月末にはテストも実施していて今月のテストは「コースドリブル」でした。
6月にもコースドリブルのテストがありましたが、今月は6月よりもコースが狭かったり、
分岐するコースになっていたりと難易度が上がり、子どもたちも「難しい!」と言っていました。
また年長さんのコースドリブルでは、ドリブルしてシュートするのではなく
ドリブルで運んだボールを足で止めて、優しく転がした後に先回りをしてボールを止めることがテストでした。
力強く転がしてしまうとボールの方が先にいってしまい止めることができず、
力が弱いと先回りした自分の元にボールが届かないので
どのくらいの力で転がせばいいのかをよく考えて転がしていました!
力の加減が掴めてくると二回、三回と合格する子もいて
子どもたちも喜んでいました♡
次のサッカークラブは夏休み明けの9月6日(火)に行います!
二学期も「ボールは友だち」を合言葉に楽しくサッカークラブを行なっていきたいと思います!
お知らせ 2022年07月19日
☆7/15 幼稚園での子どもたち☆
今週は雨が降る日が多く、なかなか戸外に出て遊ぶことができませんでした。
午前保育が始まってからもお天気の悪い日がほとんどで預かりの子どもたちも
「今日も外遊びできないね…」「来週は晴れるといいなー…」と言っていました。
今日の午前保育は朝の会が終わると各学年でお楽しみ会練習をしていました!
朝の会では今日のお当番さんが前に呼ばれて、みんなからのインタビューに答えていました!
お名前や歳、質問されたことを元気に答えていました♡
出席確認では背中を伸ばして椅子に座り、
担任の先生がお名前を呼ぶと、「はい!元気です!」と手をピシッと挙げて
大きな声でお返事をしていました☆
<年少>
さくら組さんは「えがおのまほう」の練習をしていました♩
先生の踊りを見ながらみんなニコニコで踊っていました!
すみれ組さんは「ロックンロールパンダパン」の練習をしていました!
楽しいリズムに子どもたちも笑顔で踊っていました♩
年少さんにとっては初めてのお楽しみ会ですが
踊ることが大好きな子どもたちは練習でもニコニコで踊っています♩
9月とまだ少し先ではありますが、子どもたちの踊りを楽しみにしていてください♩
<年中>
たんぽぽさんは「笑顔のゲンキ」の練習をしていました!
ペアで踊る踊りがあり、自分の踊るところ、踊らないところがあって
子どもたちも少し難しそうにしていましたが自分が誰先生チームなのかを考えて
一生懸命踊っていました☆
これからの練習でどんどん上手になっていくと思うので
その成果を見るのが楽しみです♡
<年長>
年長さんはひまわり組さんがオペレッタ「ピノキオ」の練習、
ばら組さんは女の子が踊る「千年の虹」を練習していました!
これまでにも何度もお楽しみ会の練習をしてきた年長さんなので
先生に言われたことをしっかりと思いながら
指先まで伸ばしたり、大きく踊ったりして頑張っていました!
日に日にどんどん上手になっていく年長さんのオペレッタやお遊戯なので
今から本番が楽しみです♡
今週も一週間が終わり、三連休になります。
来週で一学期も終わりとなり、夏休みまであと少し……
三連休はゆっくりと休んでいただき、来週も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています♡
お知らせ 2022年07月15日
☆7/14 幼稚園での子どもたち☆
今日も朝からお天気が悪く、時折雨が強く降ることもあり
子どもたちも「今日は預かりさんもお外に行けないね…」「雨が止むといいなー……」と
お外を見ながら言っていました。
今日も午前保育ではありましたが、預かり保育では学年の垣根を越えて
いろいろなことをして遊んでいました♩
預かりのお部屋でもレゴブロックは大人気!
年長さんのお兄さん、お姉さんが年中さんや年少さんに声を掛けて
「これとこれを組み合わせると大きくなるんだよ!」「ここはこうした方がいいよ!」と
みんなで大きなものを作ろうと楽しんでいました♡
預かりのお部屋にはクラスにはないおもちゃもあって
子どもたちも楽しんでいます!
大好きなマリオのおもちゃや平仮名ブロックの上でごっこ遊びをしたりして
ニコニコで遊んでいました♩
塗り絵はクラスでも預かりでも子どもたちが大好きな遊びの一つです♡
みんな塗り絵をしているときは真剣に塗っていて
できあがった素敵な作品を先生やお友だちに見せてくれます☆
お友だちと同じ塗り絵を塗ったり、同じ塗り絵でも少し色を変えたりして
子どもたちも楽しんでいました♡
上手に塗れて、ニコニコでピース✌️
お知らせ 2022年07月14日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜