
お知らせ
♡明日から入園願書配布日です♡
明日から令和5年度入園願書配布日です。
皆様のお越しをお待ちしております。
入園希望の方へ 2022年10月14日
☆10/12 幼稚園での子どもたち☆
今日は年長組の交通安全教室がありました!
交通ルールもたくさん教えてもらい、横断歩道を渡るときには右を見て、左を見て
車が来ていないことを確認してから手を挙げて渡るんだよと教えてもらいました!
交通信号の青が点滅しているときには危ないから渡りませんと身振りをして教わりました!
今日教わったことを忘れないで、これからは交通ルールをしっかりと守って過ごしてもらえたらと思います!
今日も各クラスでは作品展の作品製作や自由遊びが行われていました!
今日の給食は子どもたちの大好きなカレーでした!
「カレー大好き♡」とモリモリ食べて、おかわりをしている子もたくさんいました!
お知らせ 2022年10月12日
♡10/17(月) 親子教室 中止のお知らせ♡
10月17日(月)に予定しておりました親子教室ですが
コロナウィルス感染拡大防止の為、中止とさせていただきます。
次回は11月7日(月)の親子教室になります。
たくさんのご参加をお待ちしております。
入園希望の方へ 2022年10月12日
☆10/11 幼稚園での子どもたち☆
三連休中はいかがお過ごしでしたでしょうか?
「家族でご飯を食べに行ったんだよ〜」「ディズニーランドの近くのお店にお買い物に行ったんだ〜」
「おじいちゃんのおうちでいっぱい遊んだ!」と三連休中の思い出話を朝から聞かせてくれた子どもたち。
今週も一週間が始まりました♩
各クラスでは今月末にある作品展に向けて作品製作が進んでいました!
年中さんは「どうぞのいす」に出てくるキツネやリス、クマなど
自分の中にあるイメージを膨らませて廃材に色をつけていました。
素敵な作品が出来上がるのが楽しみです♡
年長さんも「ぐりとぐら」に登場するものを一生懸命に作っていました!
廃材だけではなく、折り紙やスパンコール、モールなども上手に使って
素敵な作品を完成させていました!
二つ作品が完成した子もたくさんいて、「これを作ったんだよ!」と教えてくれました☆
今日はお外もいいお天気でたくさん遊んだ後はご飯の時間🍴
お弁当も給食もいっぱい食べていました!
嫌いな食べ物や苦手な食べ物にも挑戦している姿があり、
一口食べたりして先生に褒められると嬉しそうでした♡
お知らせ 2022年10月11日
☆10/6 幼稚園での子どもたち ☆
今日は、涼しさを通り越し、寒い気温の一日でしたが、子どもたちは元気いっぱいでした。
年少・年中・年長組では、英語教室を行いました!
昨日子どもたちに伝えると、「やった!」という声が聞かれました。
年中組の様子です。
外部講師による楽しく英語に触れられる内容になっています♡
午後はあいにくの雨でしたが、昼食の前に園庭で遊ぶ事が出来ました!
もも組は粘土遊びを楽しみました♡
今週は気温差があり、園でも体調管理には気を付けていきますね!
明日は金曜日。明日も元気に登園して来て下さいね♡
園の様子 2022年10月06日
☆10/5 幼稚園での子どもたち☆
今日は朝から涼しく、風が吹くと肌寒く感じる一日でした。
朝は雨も降り、「今日はお外にも行けなさそうだね…」と子どもたちも言っていましたが
日中は雨が降ることもなく、外でも三輪車や砂場、すべり台やおままごとをして楽しみました♩
今日は音楽教室もありました!
先生のピアノに合わせてカスタネットを叩いたり、体を動かしたりして
子どもたちも楽しそうでした♡
作品展の作品製作も順調に進んでいます!
自分の作ったものだけではなく、
お友だちの作ったものや兄弟の子たちはお兄ちゃん、お姉ちゃんの作ったものも気になるようで
お部屋に見に行って「これ作ったんだよ!」と教えている姿も見られました!
今日も昼食の時間にはモリモリお弁当も給食も食べて
ピカピカに完食する子どもたちでした!
お知らせ 2022年10月05日
☆10/4 幼稚園での子どもたち☆
今日もお天気がよく子どもたちは戸外で元気いっぱいに遊んでいました♩
年少さんは大好きな三輪車に乗ってピース☆
男の子はお友だちとレースをしていました!
山の上では男の子も女の子もバケツやシャベルを持って歩いていました。
何をしているのか後をついて行ってみると………
みんなで虫探しをしていました!
虫探しをしながら探検ごっこもしていたようで
「ここを掘ったらお宝が出てくるかも!」「砂の中に貝殻のかけらがあるから探してみよう」と
虫だけではなく色々なものを探していました!
今日もお部屋では作品展の作品作りが行われていました!
大きな廃材も筆を上手に使って塗ったり、アクリル絵の具やポスカを組み合わせて
どんどんと色を塗っていっていました!
作品も次々に完成してきているので出来上がった作品も
ご紹介していけたらと思いますので楽しみにしていて下さい♡
お知らせ 2022年10月04日
☆10/3 幼稚園での子どもたち☆
10月になりました!
年度の半分が終わり、進級や卒園まで残り半年……
子どもたちの成長を日々感じながらこれからも子どもたちと楽しい思い出を作っていきたいと思います!
今日は年長児が幼稚園の向かいの栗畑に栗拾いに行きました!
朝から子どもたちは栗拾いに行くことを楽しみにしていて
「栗拾い行ったことないから楽しみ!」「いっぱい取れるかなー?」とワクワクしていました♡
みんなで歩いて栗畑まで行き、先生から栗の取り方を聞いて栗拾いが始まりました!
まずは茶色いイガに入っている栗を一生懸命に探していました。
「こっちのトゲの中には栗が二個入ってたよ!」「でもこっちは三個入ってる!!!」
「まだ茶色になってなくて緑が混ざってるのもあるんだね〜」と
イガの色や中に入っている栗の数を真剣に見ていました。
栗が見つかると今度は茶色いイガを足で踏んで中の栗を取り出していました。
「長靴だから踏んでも痛くないね」「チクチクするの痛そうだから手で取るとき気を付けないと!」と
手や足で触ったときのイガの感触や見た目を見て栗をたくさん取っていく子どもたちでした♩
取れた栗の大きさや形を見て「大きな栗が取れたよ!」「まんまるで玉ねぎみたいな栗〜」
「これは小さいけどツルツルしてるね〜」「こんな大きくて太っちょな栗もあるんだね」と
ニコニコ笑顔で見せてくれました♡
「中はどうなってるんだろうね〜?」と不思議がっていた子どもたちに
先生が中身を見せると「栗は皮が茶色で中が黄色なんだね〜」
「りんごみたいな色してる!」「ジャガイモにも似てるね」と興味津々でした☆
たくさん取れた栗をニコニコで持ち帰った子どもたち!
「栗ご飯にしてもらうんだ〜」「いっぱい持って帰ったらびっくりしちゃうかな?」と
帰るまでずっとワクワクしていた子どもたちなので
おうちでも今日の栗拾いがどうだったか、ぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね♡
栗拾いに行かなかった子どもたちも幼稚園でいろいろな活動に取り組みました!
今日はお天気もよく戸外でもたくさん遊ぶことができました♩
虫探しやお花を摘んだり、アスレチックで楽しく遊びました!
年少さんはクレヨンあそびをしていました!
今日のクレヨンあそびはクラゲの足を描きました✏️
いろいろな色を使って上手に書くことができていました!
お楽しみ会が終わり、子どもたちは次の行事である作品展に向けても
着々と準備を進めています!
廃材の中からイメージを膨らませて自分が作るものを完成させようと頑張っています!
どんな作品が出来上がるのか、こちらも楽しみにしていて下さい☆
お知らせ 2022年10月03日
☆9/29 JEFサッカースクール☆
今日は幼稚園でジェフユナイテッド市原・千葉のコーチと選手が
サッカースクールを開いてくださいました。
学年毎でのサッカースクールでしたがどんなことをするのかと子どもたちは興味津々!
まず初めはボールを使わずにマーカーを足で踏んだり、踏まずに足をパーにして越えたり、
マーカーの上で三回足踏みをしたりして体をたくさん動かしました!
年中さんと年長さんはJEFのゼッケンをお友だちやコーチ、選手と交換するゲームにも挑戦しました!
年長さんは自分と同じ色のゼッケンを持っているお友だちやコーチ、選手とは交換ができないという
追加ルールも加わって違う色のゼッケンを持っている人を一生懸命に探していました!
たくさん体を動かした後はいよいよサッカーボールを使ってのボールフィーリング!
ボールの上に座ってコーチの真似をして手を広げたり、足を挙げたり、
足の裏でボールを止めてジャンプしたり、足を交換したりして
ボールフィーリングを楽しみました♩
ボールフィーリングの後はドリブルをしました!
コーチから「自分の近くに常にボールがあるように優しく蹴ってあげること」がポイントだと教えてもらい
子どもたちは優しく丁寧にドリブルをしていました!
ドリブルをしたまま選手たちを追いかけるサッカーおにごっこでは
いつものおにごっことは違い、ドリブルしたまま素早く逃げていく選手を追いかけるのに
子どもたちも「難しい」「全然捕まえられない」と言っていました。
最後にはJEFユナイテッド市原・千葉からプレゼントをもらい
子どもたちも嬉しそうでした♡
「サッカー楽しかった〜」「もっとやりたかった〜」と子どもたちも
今日のサッカースクールが楽しかったようです☆
ますみコーチ、清水選手、市瀬選手
今日は短い時間でしたがまこと第三幼稚園にお越しいただきありがとうございました♡
お知らせ 2022年09月29日
☆9/28 幼稚園での子どもたち☆
今日は風が吹くと涼しく、過ごしやすいお天気でした☀️
戸外でも砂場や三輪車、すべり台などの遊具で楽しく遊んでいました♩
いいお天気の中でみんなと遊ぶことができて嬉しそうでした♡
お楽しみ会を終えて子どもたちは次の行事である作品展に向けて活動をしていました!
今年の作品展のテーマは「絵本の世界」
その中から年少さんは「ピヨピヨスーパーマーケット」
年中さんは「どうぞのいす」
年長さんは「ぐりとぐら」を作ることになりました☆
今日はその題材となる絵本を各学年で読み、イメージを膨らませてから
自分が何を作るのかをみんなで話し合いました。
いろいろな登場人物がいる中で何を作りたいかを決めて自分の作る作品が決まりました!
何を作ることになったのか、子どもたちに聞いてみてくださいね♡
今日の給食は冷やしらーめんでした!
「らーめん大好きー♡」ともりもり食べていました!
みんなで食べるお昼ご飯はいつもよりも美味しく感じられるね♡
お知らせ 2022年09月28日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜