
お知らせ
☆10/4 幼稚園での子どもたち☆
今日は朝から雨が降り一日どんよりとした空模様でした☁️。
予定していた年中さんの芋掘り遠足も
来週に延期となりました。
年中さんの子どもたちは
「遠足行きたかったなー……」と嘆いていましたが
そんな年中さんは今日はホールでお弁当を食べました!
「ホールでみんなで食べると楽しい〜」
「ピクニックみたい♪」とニコニコで
お弁当を食べていました♡
日中は体操教室もしてたくさん体を動かした年中さん!
今日はマットと跳び箱に挑戦していました☆
準備体操もしっかりとして
マットの前転、跳び箱の跳び越しと
久しぶりの体操教室でしたが楽しく体操することができました!
次回は跳び箱のその場跳びに挑戦するようです!
その場跳びも頑張って挑戦してほしいと思います!
<もも組・いちご組>
今日も仲良くお部屋の中で遊んでいた
もも組さんといちご組さん♡
お友だちと車を走らせたり
おままごとをしたりして楽しく遊ぶことができました!
<年少>
年少さんは自由画を描いていました!
今回のテーマは「野菜」
「なんの野菜描こうかなー?」
「きゅうり描いたよ!」「大きい人参描けたー!」と
画用紙いっぱいに上手に野菜を描くことができました♡
<年長>
年長さんは昨日行った芋掘り遠足の経験画を描いていました!
「どんな形のお芋があったかなー?」
「どんな大きさだった?」と
先生と一緒に昨日の芋掘り遠足のことを
思い出しながら描き進めていました!
葉っぱの形やお芋の形を思い出しながら
上手に描くことができていました!
明日は年少さんともも組さんの芋掘り遠足です!
お天気もよく明日は暑いみたいなので
気を付けながら遠足を楽しんできたいと思います♡
園の様子 2023年10月04日
☆10/3 年長児 芋掘り遠足☆
今日は子どもたちが楽しみにしていた芋掘り遠足でした!
お天気もよく絶好の遠足日和の中で遠足に行くことができました☆
朝から子どもたちは「芋掘り遠足楽しみ〜」「大きいお芋掘るぞー!」と
芋掘りに行くことを心待ちにしていました!
芋畑では担任の先生からお芋に関するお話があり
「いっぱいお芋掘るぞー!」「大きいお芋掘るぞー!」と気合を入れて
お芋掘りを始めた子どもたち!
土の中にあるお芋を穴掘り名人になりながら一生懸命に掻き分けていく子どもたち!
「大きいお芋があるんだけどなかなか掘れない…」「これは絶対いっぱい繋がってるお芋だー!」
「もぐらさんになったみたい!」と頑張って頑張ってお芋を掘っていました!
お芋が掘れると「先生ー!見てー!」とニコニコ笑顔で見せてくれました♡
たくさんお芋を掘った後はお弁当の時間です!
みんなで「おべんとうのうた」を歌って
青空の下でお弁当を食べました!
年長さんみんなで食べるお弁当、
そしていつもとは違った青空の下でのお弁当は
いつもよりも美味しく感じたことと思います♡
大きなお芋をたくさん芋袋に入れて幼稚園に帰ってきた年長さん!
おうちでも今日の芋掘り遠足のことについて
子どもたちからたくさん話を聞いてもらえたらと思います♩
明日は年中さんの芋掘り遠足!
お天気が少し心配ですが子どもたちのパワーで雨雲を吹き飛ばせるように
明日芋掘り遠足に行けることを願っています☆
今日もゆっくりと休んでいただき、また明日も元気に登園してきてくださいね♡
園の様子 2023年10月03日
☆10/2 チーバくんとあそぼう♩☆
今日はまこと第三幼稚園にチーバくんが遊びに来てくれました♩
幼稚園の玄関にチーバくんのポスターを貼った日から子どもたちは
「いつチーバくん来るの?」「早くチーバくん来てほしい!」と
チーバくんが幼稚園に遊びに来てくれることをずーっと待っていました!
お兄さんの合図に合わせてみんなでチーバくんを呼んで
チーバくんがホールに現れると「うわぁー!本物のチーバくんだー!!」「可愛い〜」と
子どもたちのテンションは最高潮に!!!
まずはみんなでディズニー体操を踊りました!
前にはみんなのお手本になってお手伝いをしてくれる年長のお姉さんたちも出てきて
楽しく体操することができました☆
最後の決めポーズもバッチリ決まりました✨
次はチーバくんと一緒にクイズに挑戦しました!
「チーバくんは千葉県のどんな生き物でしょう?」
「チーバくんは何歳でしょう?」といろいろなクイズに頑張って答えていた子どもたち!
幼稚園に遊びにきてくれた親子教室、ちびっこルームのお友だちも一緒に
クイズに挑戦していました!
そしてチーバくんと一緒にみんなの通っている幼稚園はチーバくんのどこにあるのか、
今年で千葉県が誕生して150周年なことなども学びました!
そして次は今回一番盛り上がっていたゲームコーナー!
チーバくんの口の中にフルーツを入れて
見事全部のフルーツが入ったら素敵な折り紙がもらえるということで
子どもたちも「欲しい!」「先生!頑張って!」と応援にも力が入ります!
結果は見事すべてのフルーツを入れることができて
子どもたちも大喜び♡
素敵な折り紙をもらって楽しい時間も終わりとなりました!
その後は親子教室、ちびっこルームに遊びにきてくれたお友だちから
チーバくんと写真を撮ったり、ハイタッチをしたりしました!
遊びにきてくれたお友だちにもチーバくんから
素敵なシールのプレゼントがあり、遊びにきてくれたお友だちもとても喜んでいました♡
最後はまこと第三幼稚園の子どもたちがチーバくんと一緒に写真を撮ったり
ハイタッチやぎゅーをしたりして終了となりました。
「チーバくん可愛かったな〜」「すごいもふもふしてて気持ちよかった〜」
「もっといっぱい遊びたかったな……」「チーバくんが帰っちゃうの寂しい……」と
チーバくんと一緒に遊べたことが子どもたちにとっては
とても楽しい思い出になったようでした!
チーバくんと一緒に撮った写真は後日販売もあるので
そちらも是非楽しみにしていてください☆
またチーバくんが遊びにきてくれることを楽しみに待っています♡
園の様子 2023年10月02日
☆9/29 幼稚園での子どもたち☆
今日は久しぶりにリトミックがありました♩
先生のピアノに合わせて楽しく体を動かしたり
お部屋の中を歩き回ったりして子どもたちも楽しそうでした♡
<もも組・いちご組>
もも組さんはいちご組のお友だちと一緒に
「くだものカーニバル」を元気いっぱいに踊っていました♩
みんなで一緒に踊ると楽しいね♡
<年少>
年少さんはクレヨンあそびを行なっていました!
クラゲの足をクレヨンで好きな色を使って上手に描いていました!
「見てみて!長い足描けた〜」「いろんな色で可愛いでしょ?」と
できあがった作品を見せてくれました☆
<年長>
年長さんはきりがみあそびの続きと平仮名ワークに取り組んでいました!
卒園までも残り半年……
格好いいお兄さんお姉さんになれるように
毎日いろいろなカリキュラムを頑張っている年長さんです!
来週はチーバくんが幼稚園に遊びにきたり
芋掘り遠足があったりと行事が目白押しです!
週末はゆっくりと休んでいただき、また来週も元気に幼稚園にきてくださいね♡
園の様子 2023年09月29日
☆9/28 幼稚園での子どもたち☆
今日木曜日は、英語教室の日です。2学期になって初めての英語教室を行いました♪
今日の内容は、「色」でした!久しぶりの英語教室に、子どもたちは朝から楽しみにしていました♡
年長組は、きりがみあそびを行いました。
満三歳児・もも組は、園庭で遊びました♪バッタを捕まえたくてみんなでバッタを探しました。「バッタつかまえたよ!」とうれしそうに見せてくれました。
また、今日は9月生まれのお誕生会をホールで行いました♪
インタビューでは、年少組は好きな食べ物、年中組は好きな遊び、年長組は大きくなったらなりたいものをみんなしっかり答えることが出来ました♪
プレゼントの出し物は、ミュージックパネルシアター「イグアナレストラン」を行いました。
イグアナもお誕生日。9月生まれのおともだちも楽しんでくれました♡
9月生まれのおともだち、元気に大きくなってくださいね♡
園の様子 2023年09月28日
♡9月・10月 親子参加型プログラムのお知らせ♡
9月・10月の親子参加型プログラムをご紹介させていただきます!
<9月>
9月26日(火)
令和6年度 入園説明会 10:00〜11:00
移動動物園 11:00〜12:00
ポニーに乗馬したり、小動物と触れ合ったりできます♡
どちらかのご参加も可能です!また雨天の場合は9月29日(金)に延期します。
9月30日(土)
園庭開放 10:00〜11:00
※雨天中止となりますのでご了承ください。
<10月>
10月 2日(月)
親子教室<チーバくんと遊ぼう♩> 9:30〜10:30
10月17日(火)
親子教室&ちびっこルーム合同
<秋の自然に親しもう!!芋掘り遠足> 10:00〜11:30
場所 :八千代農業交流センター(現地集合になります)
参加費:芋苗代200円
持ち物:長靴・軍手・水筒(保護者の方とお子様の分をお持ちください)
10月23日(月)
プレ保育・2歳児入会説明会 10:00〜11:00
12月までの親子教室、ちびっこルームの予定を
ホームページ内「プレ幼稚園」にも掲載しておりますのでご覧ください!
各プログラムの予約はお電話もしくは予約フォームより受け付けております!
たくさんのご参加をお待ちしております♡
入園希望の方へ 2023年09月27日
☆9/27 幼稚園での子どもたち☆
少しずつ夏の暑さも和らぎ、戸外遊びが出来る日も増えてきました!
暑さや寒さに関係なく、子どもたちは今日も元気いっぱいに戸外で遊んでいました♩
遊ぶ前にみんなでしっかりと準備運動をしていました!
「1、2、3、4……」と先生の掛け声に合わせながら準備運動もバッチリです☆
その後は女の子チームと男の子チームに分かれて鬼ごっこをしていました!
逃げる男の子も捕まえる女の子も真剣です!
「いっぱい走って疲れたよ〜」と汗だくになってお部屋に戻っていました!
また年中さんと年長さんは経験画も描いていました✏️
年中さんは「移動動物園」の経験画、年長さんは「お楽しみ会」の経験画を描いていましたが
昨日幼稚園に遊びにきてくれた動物やお楽しみ会で自分が一番頑張った演目を思い出しながら
画用紙いっぱいに描いていました!
絵が完成すると「できました!」と事務所に絵を見せに来てくれて
「上手に描けたね〜」と先生たちに褒めてもらうと子どもたちも嬉しそうでした♡
その他にも年長さんは漢字の本も読んでいました!
子どもたちもよく知っている「三匹の子豚」のお話に耳を傾けながら
先生が読んでいるのを指で辿りながらしっかりと読むことができました☆
年少さんはチャイルドブックを行いました!
今回のチャイルドブックも避難訓練のお約束や動物たちのかけっこ競争など
子どもたちが楽しく読み進められる内容が目白押しでした!
シールのページは運動会の種目に合わせてシールを貼ることがねらいとしてありましたが
「白チームだからこっちに貼ってあげよう」「応援してる子はここに貼るんだね!」と
絵を見てしっかりと貼ることができました☆
各学年でいろいろなカリキュラムを行なった後はお昼ご飯の時間🍴
もも組さんといちご組さんは一緒にお昼ご飯を食べられて楽しそうでした♩
お弁当も給食も完食できる子が増えてきて
「今日も全部食べたよ〜」「何にも残さなかった!」と嬉しそうに教えてくれました!
また明日も元気いっぱいな子どもたちに会えることを
楽しみにしています✨
園の様子 2023年09月27日
☆9/26 移動動物園☆
お楽しみ会が終わりました!
大きなステージの上でキラキラと輝く子どもたちはいかがでしたでしょうか?
本番を終えた子どもたちからは「緊張したけど楽しかった!」
「上手だったねってママが言ってくれたよ♩」「おうちで何回も本番のビデオを見たよ!」と感想を聞くことができました!
練習の成果を思う存分に発揮し、また一つ行事を通して大きく成長したことと思います♡
そんなお楽しみ会明けの今日は一年に一度の移動動物園でした!
登園してきた子たちからは「今日は何の動物が来るの?」「動物の餌たくさん持ってきたよ〜」と
動物が来るのを今か今かと楽しみにしていました♩
ポニーやモルモット、やぎやうさぎに亀やひよこ、ヘビと動物たちが次々に出てくると
お部屋の子どもたちからも「早く一緒に遊びたーい!」と声が挙がっていました♡
各学年ごとに外に出ていろいろな動物と触れ合う中で
子どもたちはとても楽しそうでした!
「人参食べてくれた!」「ヤギさんは何の野菜を食べるんだろう?」
「毛がふわふわしていて気持ちいいね〜」「ちょっとだけ怖いけどヘビさんも可愛いよ!」と
各動物の場所で友だちといろいろな話をしながら興味津々で
動物に触れ合った子どもたちでした!
その後は幼稚園に遊びにきてくれた子たちも移動動物園を楽しみました♩
おうちの人たちと一緒にいろいろな動物と触れ合い
普段はなかなか触ったり、見たりすることのできない動物に
ニコニコ笑顔で楽しんでくれているようでした!
今日は遊びにきてくれてありがとうございました♡
「おうちに帰ったらママたちに今日の動物園のことを話そう〜」と
嬉しそうに降園して行った子どもたち!
ぜひ今日の移動動物園のお話をおうちでも子どもたちから聞いてみて下さいね♩
園の様子 2023年09月26日
☆9/21 幼稚園での子どもたち☆
今日でお楽しみ会の練習も最後になりました!
お遊戯やオペレッタ、和物とどの演目もこれまで練習をよく頑張ってきた子どもたち。
「本番はあと何回寝たら?」「お客さんに見てもらうの緊張するな〜」
「じいじとばあばも来るんだよ!」「どんな衣装着るんだろう?」と
バスの中やお部屋でも話してくれる子どもも多く、
お楽しみ会本番が待ち遠しいようでした。
これまでの練習の成果を十分に発揮して
本番ではキラキラと輝きながら笑顔で楽しむ子どもたちの演目を
ゆっくりとご覧くださいね♡
明日は午前保育となりますが
元気に登園してきてくれるのを楽しみにしています♩
園の様子 2023年09月21日
☆9/20 幼稚園での子どもたち ☆
「お楽しみ会、土曜日だよね♪」と楽しみにしている子どもたち♡
「おじいちゃん、おばあちゃんも来てくれるんだ♪」と皆さんが見に来てくれることを、とても楽しみにしています。
<満三歳・もも組>
今日は、年長組のお兄さん・お姉さんが応援してくれる中、とても張り切って踊ってました!
<年少組>
<年中組>
<年長組>
土曜日に向けて体調を整えていきたいですね♡
園の様子 2023年09月20日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜