
お知らせ
☆10/15 年長児芋掘り遠足☆
今日は秋晴れの天気となり
年長さんがやちよ農業交流センターに芋掘り遠足に行きました🚌
芋掘り遠足に行くことをずーっと楽しみにしていた子どもたちは
朝から「大きいお芋を掘るぞー!」「ママたちに美味しいお芋持って帰ってあげよう〜」と
気合い十分でお芋を掘っていました!
土の中にあるお芋を一生懸命自分の力で掘って掘って掘って……
お芋が掘れると「掘れたー!」「見てみて!こんなに大きなお芋!」
「これチキンみたいな形してない?」「こんなにくっついているお芋すごくない?」と
嬉しそうに教えてくれていました♩
掘ったお芋を持って芋畑でクラスみんなでハイチーズ☆
芋掘りのあとはみんなでお昼ごはん🍴
自分のレジャーシートを敷いて大好きなお友だちと集まりながら
食べるお弁当はいつもよりもより美味しい味がしたことと思います!
子どもたちもニコニコでお弁当を食べていました♡
お弁当を食べたあとはみんなでお散歩に出かけました!
橋を渡って子どもたちが興味津々に
何かをしていた先には……
たくさんのどんぐりがありました!
お芋だけでなくどんぐりも袋にたくさん詰めて
おうちに持って帰ろうとニコニコでやちよ農業交流センターを後にしました!
自分たちで掘ったお芋を持って帰る子どもたちは
「こんなに大きなお芋を取ったんだよ!」「袋の中見てみてよ〜」と
おうちの人たちにたくさん話をしていました!
今日のことをおうちでもたくさん聞いてみてくださいね♡
園の様子 2024年10月15日
♡10月 親子参加型プログラムのお知らせ♡
少しずつ暑さも和らぎ、秋の気候を感じられるようになってきました。
10月も幼稚園では親子で参加して頂けるプログラムを
たくさん用意していますのでお知らせさせて頂きます。
10月17日(木) 親子芋掘り遠足
時 間…10:00〜11:30
場 所…やちよ農業交流センター
持ち物…長靴・軍手・水筒・芋を持ち帰る袋
参加費…苗代220円
☆当日は現地集合現地解散になります。
延期になる場合はホームページにてお知らせさせて頂きます。
☆詳細はこちらもご覧下さい。
10月21日(月) プレ保育・2歳児入会説明会
時間…10:00〜11:00
☆詳細はこちらもご覧下さい。
10月21日(月) Mother’s Café
時間…11:00〜12:00
10月26日(土) 園庭開放
時間…10:00〜11:00
10月28日(月) 誕生会
時間…10:00〜10:30
親子参加型プログラムは予約フォームまたは電話にて予約を承っております。
たくさんのご参加をお待ちしております!
お知らせ 2024年10月12日
♡今週のいちご組♡
在園児のお楽しみ会が終わり
二学期も元気に幼稚園に登園してきてくれているいちご組さん🍓
今週はどんなことをして過ごしていたのでしょうか?
<ハロウィン製作>
お兄さんやお姉さんと同じように製作に取り組みました!
スポンジに絵の具を染み込ませ
ポンポンしておばけを作りました👻
カラフルなおばけでとても可愛らしい製作が仕上がりました!
<ピクニックごっこ>
年少さんともも組さんの芋掘り遠足が雨で延期になってしまった日……☔️
いちご組さんも年少さんやもも組さんと一緒に
ホールでピクニックごっこをしてお昼ご飯を食べました🍴
もも組さんと一緒に並んでお部屋からホールに移動〜
ホールに到着するとレジャーシートを広げて
お弁当を置いてみんなで「いただきま〜す!」
いつもと違ったランチタイムに
いちご組の子たちもニコニコでお弁当を食べていました!
来週も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年10月11日
☆10/10 幼稚園での子どもたち☆
今日も朝からお天気は曇り空……☁️
予定されていた親子芋掘り遠足も来週に延期となり
今週は予定していた全ての芋掘り遠足が延期となってしまいました。
来週は今のところ雨の日は少ない予報なので
子どもたちも楽しみにしている芋掘り遠足に行けるといいなと思っています!
幼稚園では毎週木曜日にある英語教室がありました!
今回は英語で体のパーツを教えてもらいました👐
日本でいう「あたま かた ひざ ポン」の
英語バージョン「Head Shoulders Knees&Toes」を
先生と一緒に歌いながら体のパーツを触って
子どもたちも楽しそうでした♡
英語の絵本にも興味津々で先生が読んでくれるのを
静かに聞いていました(^^)
年中さんと年長さんは10月の製作を行なっていました🍠👻
年中さんは大きなお芋に自分たちで折り紙を切って
ペタペタと貼り絵をしていました!
同じ色の折り紙だけでなく
濃い紫や薄い紫など自分たちで考えて素敵なお芋を完成させていました☆
年長さんの製作では絵の具を使っていました🎨
今月末には子どもたちが楽しみにしているハロウィンもあり
そんなハロウィンにぴったりなお化けを絵の具で塗ったり
キャンディーを塗ったりして作品を完成させていました☆
朝晩の気温と日中との気温差も大きく
体調も崩しやすい時季ですがおうちでしっかりと休んでいただき
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年10月10日
♡親子芋掘り遠足は10月17日(木)に延期とさせて頂きます♡
本日予定しておりました親子芋掘り遠足は朝から雨が降り、
天候が不安定な為、10月17日(木)に延期とさせていただきます。
時間や場所などの変更はありませんので
来週はお天気に恵まれ親子で楽しく芋掘りができると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
お知らせ 2024年10月10日
☆10/9 幼稚園での子どもたち☆
昨日は年中さん、今日は年少さん、もも組さんの芋掘り遠足が予定されていましたが
生憎の雨で延期になってしまいました☔️
子どもたちも「お芋掘り行きたかったなー…」と言っていましたが
延期になった来週再来週はお天気に恵まれ
芋掘り遠足に行けることを願っています☆
芋掘り遠足に行けなかった分、子どもたちはホールで
ピクニックごっこをしてみんなでお昼ご飯を食べました!
<年中>
<年少・もも組>
自分のレジャーシートを敷いて大好きなお友だちと一緒に食べるお弁当は
いつも以上に美味しい味がしたことと思います♡
いつもは給食のお友だちもみんなお弁当でニコニコ楽しく
ランチタイムを過ごしていました♩
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2024年10月09日
☆年長児 お泊まり保育☆
10月4日(金)から一泊二日で年長さんが佐倉草ぶえの丘にお泊まり保育に行きました!
お泊まり保育を楽しみにしながらもおうちの人たちと離れるのは
ちょっとだけ寂しい子どもたち……
出発前は泣いてしまう子や不安そうな顔を見せる子もいましたが
元気に「行ってきまーす!」とおうちの人たちに手を振って
佐倉草ぶえの丘に向かいました🚌
行きのバスでは「夜までみんなと一緒にいるなんて楽しみ!」
「草ぶえの丘に着いたら何をするの?」「夜まで遊べるなんて嬉しい〜」と
これからのお泊まり保育にワクワクしている子どもたちでした♡
草ぶえの丘に到着するとまずはクラス毎に記念写真を撮りました📸
そして次は子どもたちも楽しみにしていたSLに乗車🚄
草ぶえの丘の中をぐるっと一周するSLに乗って
「楽しい〜」「早ーい!」「森の中は涼しいね!」と言っていました♩
SLに乗った後はアスレチックで遊びました!
幼稚園にはないアスレチックで大好きなお友だちと一緒に遊んだり
ターザンロープや大きな木の上で虫を探したり
汗だくになりながらも楽しくアスレチックで遊ぶことができました!
みんなでぶどうジュースを飲んで少し休憩をしたら次の活動に〜
次は子どもたちも楽しみにしていた各グループ毎に分かれての
オリエンテーリングを行いました!
リーダーやグループ名など子どもたちが自分たちで考えてきた
各グループに分かれて先生たちの元に行きました!
ジェスチャーゲームや○×ゲーム、
ピンポン球リレーやボールを投げてキャッチしたりするなど
先生たちと一緒にいろいろなレクを楽しみました♩
グループ全員がレクをクリアできると
先生たちからスタンプやシールをもらうことができました☆
スタンプシートが全部貯まると各グループで
先生たちとハイチーズ!
あっという間にオリエンテーリングが終了し、
ゴール地点のアスレチックでまたまたみんなで遊びました!
さっきのアスレチックとはまた違った長い滑り台があったり
ゆらゆら橋があったり実際に走っていた電車の展示があったりして
子どもたちも楽しく遊んでいました!
そしてこのアスレチックの近くには枯葉もたくさんあり
子どもたちは両手いっぱいに枯葉を持っては
お友だちと一緒に「せーの!」と投げて楽しんでいました♡
たくさん遊んだあとは夜ご飯の時間!
いつもとは違った場所でクラスの垣根を越えて
お友だちや先生たちと食べるご飯は格別で
ニコニコしながら楽しくご飯も食べることができました🍴
夜にはキャンプファイヤーや花火を見て
みんなでお風呂に入って大きなお部屋で寝て
幼稚園では味わえない経験をたくさんした子どもたち♡
帰る間際に「もう帰るの〜?」「まだお泊まり保育やってたい!」と言っている子が多く、
子どもたちにとって素敵な思い出になったんだな〜と感じることができました!
おうちでもたくさんお泊まり保育の話をしてくれたことと思いますが
お泊まり保育を通じてまた一つ成長した子どもたちでした✨
園の様子 2024年10月08日
☆10/7 幼稚園での子どもたち☆
新しい一週間が始まりました♩
今週は年長さん以外は芋掘り遠足に行く予定ですが
天気予報ではお天気が雨となっています☔️
お天気が不安ではありますが
子どもたちも楽しみにしている芋掘り遠足に行けることを願っています☆
今日も各学年ではいろいろなカリキュラムに取り組んでいました!
<年少>
年少さんはきりがみあそびを行なっていました✂️
夏にたくさん見たりやったりした花火を思い出しながら
まっすぐの線をよく見て切ったり
切った花火をのりで貼ったりと素敵な作品を完成させることができました🎇
<年中>
年中さんはせんのあそびを行いました!
今回は丸・弧を描くことがテーマでしたが
始点と終点が決まっている中で鉛筆を離さずに描くことを
子どもたちは一生懸命に頑張っていました!
左回りや右回りなどいろいろな描き方をせんのあそびで学ぶことができました☆
<年長>
年長さんは平仮名ワークを行いました!
今回は平仮名の「か」「た」数字の「7」「8」「9」を学びました✏️
先生と一緒に書き順を確認したり
間違えやすい書き方を教えてもらったりしながら
平仮名ワークを進めていました!
日によって寒暖差もあり体調を崩している子も多いので
おうちではゆっくりと休んでいただき
明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♡
園の様子 2024年10月07日
☆10/2 チーバくんとあそぼう♩☆
今日は子どもたちが楽しみにしていたチーバくんが幼稚園に遊びに来てくれました♡
幼稚園にチーバくんが遊びに来てくれるポスターを貼った日から
「いつチーバくん来るの?」と本当にこの日を楽しみにしていました!
今年も親子教室・ちびっこルームを同日に開催し、小さなお子様にも幼稚園に遊びに来てもらい
チーバくんとのイベントも楽しんでもらいました♩
遊びに来てくれたお友だちとは、まず初めに手遊びをしました!
「やさいのうた」やアンパンマンの仲間たちが次々と出てくる手遊びに
子どもたちもニコニコ楽しそうでした♡
「バスにのって」では親子で楽しんでもらい
子どもたちも大好きな「はらぺこあおむし」の大型絵本では
真剣に絵本を見ていました!
最後はチーバくんと一緒に踊る「あいうえおんがく」の体操を踊り
保育室での親子教室・ちびっこルームは終了となりホールに移動しました。
ホールでは子どもたちの「チーバくーん!!!」の呼び声で
チーバくんがホールに登場!
「可愛い〜」「本物のチーバくんだー!」と子どもたちの
テンションも最高潮でした✨
まずはみんなで「あいうえおんがく」の体操を踊り
体操途中にある「ヘイ!」の掛け声もバッチリ決まり
楽しく体を動かすことができました☆
体操の後はチーバくんと一緒に千葉県のことを学びました✏️
チーバくんを横から見ると千葉県と同じ形になることや
幼稚園のある場所はチーバくんのどの辺りになるのかなどを学んだり
絵合わせゲームでは千葉県の特産物をチーバくんと一緒に学びました📚
千葉県にはいろいろな特産物があるようで
裏返されたカードの中から同じカードを子どもたちも手伝ってくれて
見事チーバくんの絵が完成できました✨
もう一つのゲームではチーバくんと一緒に大きなかぶを抜きました!
このゲームには年長さんもお手伝いをしてくれて
お兄さんと一緒に大きなかぶを抜きました!
大きなかぶは抜くのも大変で抜けたのはかぶの葉の部分……
葉ではなくかぶを抜くためにもう一度チャレンジ!
次は先生も力を貸してくれてみんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と力を合わせて
大きなかぶを抜くことができました✨
みんなの力で大きなかぶを抜くことができたので
頑張ってくれた子どもたちにチーバくんハンカチのプレゼントをもらいました🎁
チーバくんと遊んだゲームの様子は写真館に挙がっていますので
写真館もぜひ見てみて下さい☆
楽しい時間はあっという間で
チーバくんとのお別れの時間が近付いてきましたが
最後はチーバくんと挨拶をしたあとに
各クラス毎にチーバくんとタッチをしたりぎゅーをしたりしてお別れしました☆
「もふもふしてて温かかった」「すごい可愛かった〜」
「チーバくん帰っちゃうの寂しい……」と
チーバくんとの楽しい時間を過ごした子どもたちでした!
また各クラス毎にチーバくんと集合写真も撮り、
しっかりと写真としても思い出ができました📸
この写真は後日販売になりますので
子どもたちの楽しそうな笑顔をご自宅でも見ていただけたらと思います♡
きっと今日はおうちでもチーバくんのことを
たくさん話してくれることと思います!
子どもたちに今日のイベントはどうだったか、
おうちでもたくさん話を聞いてみて下さいね(^^)
園の様子 2024年10月02日
♡プレ保育・2歳児入会説明会♡
10月を迎え、今年度も残り半分となりました。
10月21日(月)に行う子育て支援教室いちご組の説明会についての詳細をお知らせさせて頂きます。
日時:10月21日(月)
時間:10時〜11時
場所:まこと第三幼稚園
この日は11時から12時にMother’s Caféも予定しております。
お時間がありましたら説明会のあとにコーヒーや紅茶などを飲みながら
幼稚園でゆっくりと遊んで行ってください♩
入会説明会・Mother’s Caféどちらも予約フォームまたは電話(047-407-3915)にて
承っていますのでたくさんのご参加をお待ちしております!
入園希望の方へ 2024年10月01日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜