
お知らせ
☆10/18 幼稚園での子どもたち☆
今日も過ごしやすい秋空の下
子どもたちは元気いっぱいに過ごしていました!
幼稚園の園庭には秋の虫もたくさんいて
子どもたちは「今日も虫捕まえる〜」「この間大きいバッタ捕まえたんだよ!」と
毎日話を聞かせてくれます♩
今日は年長さんがカマキリを捕まえたそうで嬉しそうに見せてくれました☆
<年少>
クレヨンあそびを行なっていました!
今回はイモムシさんの体をクレヨンを使って描いていました!
ぐるぐると丸を描くのが楽しかったようで
「可愛いイモムシ描けた〜」「カラフルにしちゃった♡」と
完成したものを見せてくれました!
<年中>
体操教室でマットと跳び箱に挑戦していました!
前転や跳び箱に乗ってジャンプなど体をたくさん動かして
楽しく体操教室に参加することができました!
「また体操教室やりたい!」と次回の体操教室も楽しみにしていました☆
<年長>
ことわざかるたを行なっていました!
今日はや行のことわざを学びました!
先生と一緒にことわざの意味を簡単に理解しながら
最後はかるた取りをしてことわざを覚えることができました☆
や行にどんなことわざがあったのか
是非おうちでも子どもたちに聞いてみてくださいね!
明日も元気いっぱいな子どもたちに会えることを楽しみにしています♡
園の様子 2023年10月18日
☆10/17 幼稚園での子どもたち☆
今日は暑いくらいの秋晴れでした☀️
子どもたちは戸外で元気いっぱい遊んだり
室内で自由遊びをしたりと今日も一日楽しく過ごしていました☆
<もも組>
先生やお友だちと一緒に楽しくお部屋の中で歌を歌ったり
踊りを踊ったりしていました♩
運動会やお楽しみ会などでいろんな音楽にも触れてきたもも組さん!
みんな歌や踊りが大好きです♡
<年少>
年少さんになって初めての体操教室がありました!
マットとマットの間を歩いたり走ったり
動物に変身したりして楽しく体を動かすことができました♡
<年中>
年中さんは絵を描いていました✏️
先週行った芋掘り遠足のことを思い出しながら
画用紙いっぱいに絵を描いていた年中さんでした!
年少さんの頃に比べて絵を描くのも上手になっていて
真っ白だった画用紙がクレヨンでいっぱいになる子も多くなってきました☆
<年長>
年長さんはきりがみあそびを行なっていました!
さすがは年長さん!
はさみの使い方もバッチリで先生の説明を聞きながら
どんどんどんどん完成させていきます✨
作り終わった後はお友だちと楽しく遊ぶ姿が印象的でした♡
明日も元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!
園の様子 2023年10月17日
♡10/17 親子教室・ちびっこルーム〜秋の自然に親しもう!芋掘り遠足〜♡
今日の親子教室とちびっこルームは
八千代農業交流センターに芋掘り遠足に行きました♩
芋掘りは初体験の子どもたち!
長靴に軍手と準備万端です☆
シャベルで土を掘って行くと大きなお芋が見えました!
ママにも手伝ってもらいながら
「うんとこしょ!どっこいしょ〜!」
「ママ見てみて〜!お芋がどんどん出てくるよ!!」
「おうちに帰ったらどんなお料理にして食べようか?」と
相談しながら広場に戻ってきました!
ちょっと休憩をしてから芝生広場に集合!!
「やさいのうた」「なっとう なっとう」「バスごっこ」など
青空の下で大好きなママと一緒に楽しく遊んだ一日でした♡
秋の自然に触れて親子で楽しく思い出が作れていると嬉しいです!
これからも親子教室やちびっこルームなど
親子で楽しんでいただけるプログラムが目白押しなので
お電話、予約フォーム等でご予約いただけたらと思います!
たくさんのご参加をお待ちしております♡
入園希望の方へ 2023年10月17日
☆10/16 幼稚園での子どもたち☆
休み明けの月曜日、元気に登園してきた子どもたちです♪
<満三歳・もも組>
もも組は登園すると、「きょう、おそといく?」と戸外遊びをとても楽しみにしています。
良い気候になり、園庭でたくさん体を動かしています♪
<年少組>
先週の「きりがみあそび」のらいおんを糊付けしました♪
園庭でも元気いっぱいでした♪
<年中組>
10月の製作・ハロウィン・を行いました♪
おばけの帽子は、それぞれ自分の好きな色の折り紙を選び折りました♡
<年長組>
ひらがなワーク・チャイルドブックを行いました♪
過ごしやすくなり、どのクラスも園庭では、駆け回っています。
今週も元気に楽しく過ごしましょうね♡
園の様子 2023年10月16日
☆10/13 幼稚園での子どもたち☆
今日も幼稚園には、子どもたちの元気な声が響いていました♪
<もも組・いちご組>
園庭でたくさん遊びました!ドラえもんの滑り台では、「じゅんばんだよね~」と子どもたちから声が聞こえ、順番に滑ることが出来ました♪
<年少組>
「きりがみあそび」を行いました。床屋さんになって、らいおん君の髪をカットし、セットしました♪
すてきに出来たかな?
<年中組>
園庭で鬼ごっこや虫探しなど、たくさん体を動かしました♪
<年長組>
ホールで体操教室を行いました♪前転と跳び箱にチャレンジしました♪
来週も元気に登園してきて下さいね♡
園の様子 2023年10月13日
☆10/12 幼稚園での子どもたち☆
今日も朝は涼しく日中は太陽が顔を出して過ごしやすい一日でした☀️
木曜日は英語教室の日!
英語の歌を歌ったり、体を動かしたりと
先生と一緒に楽しく英語を学びながら触れることができました☆
お天気のいい日は子どもたちの大好きな外遊びにも
たくさん行くことができ、今日もお友だちや先生と一緒に楽しく遊んでいました♩
明日も元気に幼稚園に登園してきてくださいね♡
園の様子 2023年10月12日
☆10/12 年長児栗拾い☆
先日の芋掘り遠足に続き、今日は年長さんが栗拾いに行ってきました♩
栗拾いに行くことをずーっと楽しみにしていた年長さん!
「今日は大きな栗が取れるかな?」「木の下にいっぱい落ちてるのかな?」と
栗拾いに行くことを心待ちにしていました!
まずは先生から栗についての説明がありました。
イガイガの中に栗が入っていて足でイガイガを踏みながら栗を取ることや
穴が開いている栗は虫が食べているので穴の開いていない綺麗なのを探すことなど
栗についての情報も取り方もバッチリ覚えた子どもたちは
「いっぱい栗取るぞ!」と意気込んで栗を拾いに行きました☆
「どこに栗あるかな?」「この栗美味しそうじゃない?」
「長靴で踏むとイガイガも痛くないんだね!」「本当にイガイガの中に栗が入ってたー!」
「そーっと取らないとトゲが痛いから気を付けて!」
栗拾い中にもいろんな声を聞くことができました♡
しっかり自分たちで栗を数えておうちに持ち帰った子どもたち!
「栗ご飯にしてもらおうかなー?」「これでデザート作ったら絶対美味しいよね♩」と
ニコニコでおうちに帰っていた子どもたちに
今日の栗拾いのことを是非聞いてみてくださいね✨
園の様子 2023年10月12日
☆10/11 年中児芋掘り遠足☆
先週、延期になっていた年中さんの芋掘り遠足に行ってきました!
今日は絶好の遠足日和☀️
昨日から子どもたちは「明日の遠足楽しみ〜」と今日が来ることを楽しみにしていました♩
芋畑に着くと担任の先生から芋についての話や芋の葉っぱについての話などがあり
その話が終わるといよいよ芋掘りのスタート!
土を掻き分けながら土の中に眠っているお芋を一生懸命に掘っていました!
お芋が掘れると子どもたちもニコニコ笑顔でハイチーズ✨
「こんなに大きいお芋が取れたよ!」「見てみて!爆弾芋!!」
「いっぱいくっついててすごいお芋だー!」とお芋の形や本数を見て喜んでいました♡
掘れたお芋は自分たちでパン箱まで持っていきました。
「重い……」と言いながらも頑張って持って行く姿が可愛らしかったです♩
その後は広場にレジャーシートを敷いて昼食の時間です🍴
青空の下でみんなで食べるお弁当はやっぱり特別で
子どもたちもいつも以上に楽しそうにお弁当を食べていました!
ご飯を食べ終えた後はみんなでお散歩に出かけました!
幼稚園にはいない虫を探したり
どんぐりを見つけたりして子どもたちもとっても楽しそうでした♡
秋にしか味わえない素敵な体験をした子どもたち!
「おうちに帰ったらママに今日のこと話そう〜」
「大きいお芋取ってきてねって言われたからびっくりするかなー?」
「どんなお料理を作ってもらおうかなー?」と
帰りもワクワクしながら帰っていった子どもたちだったので
ぜひおうちでも今日の芋掘り遠足のことをたくさん聞いてみてくださいね♩
明日も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています☆
園の様子 2023年10月11日
♡10月17日(火) 親子教室&ちびっこルーム合同☆秋の自然に親しもう!!芋掘り遠足♡
10月17日(火)に未就園児を対象とした芋掘り遠足を行うことが決定しました!
当日は親子で芋掘りを楽しんで頂けたらと思います♡
詳細は下記よりご確認ください!
日にち:10月17日(火) ※雨天の場合10月19日(木)に延期になります。
時 間:10:00〜11:30
場 所:八千代農業交流センター(米本道の駅やちよ川向こう)
☆住所:〒276-0005 千葉県八千代市島田2076 電話番号: 047-406-4778
参加費:芋苗代200円
持ち物:長靴・軍手・水筒(中身はお茶か水) ☆保護者の方とお子様の分をお持ちください。
当日は現地集合、現地解散になります。
親子で芋掘りを楽しんでもらった後は親子体操も予定しております♡
たくさんのご参加をお待ちしております!
予約はお電話または予約フォームより受け付けております!
楽しい秋の思い出を親子で作りましょう♡
入園希望の方へ 2023年10月10日
☆10/10 幼稚園での子どもたち☆
三連休が終わり、新しい一週間が始まりました☆
少しずつ朝晩は涼しく、肌寒い日もありますので体調管理には気を付けてください!
<もも組>
今日もいちご組さんと一緒に過ごしていたもも組さん♡
一緒に朝の会をしたり、「やきいもグーチーパー」や「じゃがいもどこいく」を踊ったり
今日もニコニコで楽しく過ごすことができました♩
<年少>
年少さんは10月の製作を行なっていました!
折り紙を折って、つけすぎないように気を付けながらのりを使って
真剣に製作に取り組んでいました!
明日は完成に向けてお化けに顔を描いたりするようなので楽しみです♡
<年中>
年中さんはことわざかるたを行なっていました!
あ行のことわざを先生と一緒に確認しながら
かるた取りをして楽しく学んでいました☆
どんなことわざがあったか、子どもたちに聞いてみてくださいね!
<年長>
年長さんは平仮名ワークに取り組んでいました!
姿勢を正しながらきれいな平仮名を書こうと一生懸命に頑張っていました!
先生から花丸をもらうと「やったー!」と嬉しそうにしていました✨
明日は先週延期になっていた年中さんの芋掘り遠足です!
子どもたちも楽しみにしているので明日も元気に幼稚園に来てくださいね♡
園の様子 2023年10月10日
お知らせ一覧
- ☆令和7年度 親子参加型プログラムのお知らせ☆New!
- ☆3/24 修了式☆New!
- ☆3/20 卒園式☆New!
- ☆3/18 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/17 お別れ会☆
- ☆3/14 卒園式リハーサル☆
- ☆3/13 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/12 誕生会☆
- ☆3/11 幼稚園での子どもたち☆
- ☆3/10 親子教室・ちびっこルーム〜音楽って楽しいね♡曲に合わせて体を動かしてみよう♩〜